• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中里のブログ一覧

2015年05月17日 イイね!

アイポイント

アイポイントBMW M6試乗ついでに並べてもらってDD6と比較。
一回り大きいかなぁって感じ。

M6はアイポイントの高さが10cmくらい高くなる(DD6での着座点を低くしてあるのもあるが)。
しかもそれでもボンネットは見えない。
スピード感なくスピードが出てしまう。
l高速道路上ではポンと30km/hくらいは上乗せできるし、シューンと50km/hオーバーの上乗せがきく。
4000rpmオーバーからそれらしい排気音になるが、2000rpm以下ではロードノイズの方が気になる。
一般道路ではなおさらロードノイズがうるさくて幻滅した(リアが295とワイドだからですよー、って言われてもねぇ)。

走ってる感が足りないのはアイポイントが高いのと、期待していた音がないせいかな、と分析している。
いろいろとちょこちょこ試乗はするけど、乗っていて速く感じる(じっさいは遅い)車がない。

スタイリング・加速度感・過速感(実際より早く感じる視覚的感覚・音から来る感覚)の3つが揃う車はもう出てこないのか?

ちなみにi3は楽しかった。
ワンペダルドライブが秀逸。これでi3側から家庭への電源供給ができるのであればエマージェンシーツールとして非常に興味がわく車。
大きさもスタイルも手ごろ。
もうちょっとオフロード系にふって5-10cmリフトできると面白い。
Posted at 2015/05/17 10:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

泣きっ面に蜂

バッテリーがいまだ不安なミニクーパー。
ついにクラッチが昇天。
まったく切れなくなった。
切れが悪いなぁ、という感じが続いていたところで停車したらそのままエンジン停止。
クラッチは踏み込んでいるのに―。。。。。

キーオンでスタート。
停止でエンジンストップ。
強制ECOストップモード。
変速はトルクを抜いてニュートラルにしてアクセルで回転を合わせて次段へ。
そのまま工場入り。

結局Mk6、190に続いて3台目の入庫で、うちのガレージの車がどんどん減っていく。
早く帰ってきてくれぇ…・。


ミニはエンジンおろしてミッション交換(クワイフデフ入り)+強化クラッチ&軽量フライホイル化+ラバーコーン交換と懸案事項を一挙に手入れ。

財布がもたん…………
Posted at 2015/05/16 12:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2015年05月12日 イイね!

バッテリーあがり

今年購入したバッテリーをすっからかんにされました。。。。。。。
スモールライトつけて数日放置した模様。
理由は「ピー」ともなんとも鳴らない車が悪い、と。
家庭内クレーマーです。

さて、この新品に近いバッテリーは復活するのだろうか?充電中。
Posted at 2015/05/12 23:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ クーパー | 日記
2015年05月09日 イイね!

Mk6

Mk6全塗装計画中。

リクロームもやりますが、どっかやくすていいとこ探している最中。

で、ついでにボンネットをのばしてMkVI化もやっちゃう。
フェンダーやスパッツがきまらないぃ。。。。
う-む。。。。
Posted at 2015/05/09 20:24:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | Jaguar&Daimler | 日記
2015年05月01日 イイね!

うーむ。。。600USD?

コンプレッサー違い、コネクターの値段が600ドル弱、しかもドイツストックのみ。
そんなのいらない。
中古探してくれぇ。
いや、その前にマイナーコップレッサー送ってくんなよー。
担当者が変わったせいか?
Densoコンプレッサーなので国内でなんか出てくること祈りつつ。。。。。。
この辺は海外調達の難しさ?
輸送費用が結構重いからね。
Posted at 2015/05/01 00:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | 日記

プロフィール

エンジンの楽しさは右肩上がりのトルクカーブにあり 車の楽しさは最高速度に非ず 車のスタイリングは性能に勝る、性能は好みに合わせてあげればいい ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
やっぱり190E2.5-16 今度はMT R129ブレーキロータ&パッドでブレーキ強化、 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
絶滅危惧種の1983SC。 購入時、燃調薄くてバックファイヤが出るので、何とか目いっぱい ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ガレージの隙間に収まるので買ってみた。 結局、DHR-VTE、BCラム+HKSフィルター ...
ジャガー その他 ジャガー その他
OHVクロスフロー インライン6 SUツイン エンジン設計は1930年後半 高速100k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation