• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@Z50J改の"便利ィ号" [ホンダ CD90]

整備手帳

作業日:2024年6月15日

タイヤ組み換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メガネレンチで
シャフト外す

14mm+17mm
2
外したホイール

ドラム内とシューを
パーツクリーナーでダストを洗い流す。
3
ホイールからタイヤ外し

タイヤレバー弐本 使用
4
外したタイヤとNewタイヤ

Newタイヤ
ダンロップ D107 2.25-17
標準サイズのワンサイズ落とし
5
バルブとタイヤの合いマーク
揃える

チューブが噛まない様に
リムへタイヤを組む

軟らかいから、手組で行ける!!!
6
最後に
チェックしながら空気を入れる。

エア注入口が上がってきてから
メガネ12mmでナットを軽く締め込む
7
カラーとシャフトへグリス塗って

車体へホイールを組む。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 旧車/不人気車種/ほぼ見かけない の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

車体がまだなのに…キャブ交換したい! -その②

難易度:

オイル交換

難易度:

車体がまだなのに…キャブ交換したい! -その①

難易度:

USB電源取り付け&バルブ交換

難易度:

オイル交換!

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!」
何シテル?   08/17 00:23
ゆうき@4stMINIです。 宜しくお願いします。 自転車は全て、自分で組んでます。 ◆自転車 ロードバイク ◆ブリヂストン ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル BRZ 変な車 (スバル BRZ)
WRブルー・パール 2012年式 ZC6 A型 2020年購入時:走行距離 16,000 ...
ホンダ CD90 便利ィ号 (ホンダ CD90)
ごく普通の、ビジネスバイク。 もちろん現役!! 通勤~ツーリング、はたまた廃道までこ ...
スズキ ギャグ GSX-R50改 原付2種 (スズキ ギャグ)
普通の旧車。 絶滅危惧種 かつ、マイナー車両。 ここ数年、めったに見かけなくなった!! ...
ヤマハ SRV250 SRV250 (ヤマハ SRV250)
1992年式 初期型 4DN SRV250 知ってる常連客の乗ったやつ、 当時行き付けの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation