• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms-06hiroのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

第35回新舞子サンデー

第35回新舞子サンデー第35回新舞子サンデーに参加してきました。

本来であれば仕事で欠席のはずでしたが、当日の8時頃に電話があり「午後にしてくれ」と言われ、「なんじゃそりゃ」って感じでいそいそと用意して喫茶店でモーニング食ってゆっくりと出勤しました。

マリンパーク直前まで来ると目の前を白いチンクが走っていました。
「お、初めて見るチンクだ。誰かな・・・あ、あれれ?」
その前もその前もその前もチンクチンクチンクチンク・・・。
偶然関西からお越しのC.C.Cの皆様の後ろに付くことになり、そのまま入場することに。

皆様から「何でやねん」と突っ込まれましたが、別に狙っていたわけではありませんヨ!


今日は暖かかったです。
そのせいか来場者も多く、チンクの数もすごかったですね。








C.C.Cの方のアバルト。


C.C.Cの方その2。



ホンダ、ではなくアキュラのNSX。


アルピーヌ・ルノーのA110でいいのかな?


トミーカイラさん。


むき出しのシフトノブ。


仏伊のアイコン競演。


デルタ軍団。


段付きってやつですか?


アルファのスパイダー。この色は初めてですねー。


こちらはフィアットの・・・フィアットの・・・忘れてもーたー(^_^;)


イタ車乗りから独車乗りとなった赤蛇&蠍さんの930。
シートに座らせて貰いました。えーのー。


そんな感じでした。
ここから業務連絡です。

先週お声掛けさせていただきましたETCCですが、現在挙手していただいているのは


^ひめ^さん

こちらはチームとしての参戦で、他のメンバーは赤いワルキューレさん、BJ☆ABAさんです。
お二人はお会いしたことはありませんが、赤いワルキューレさんはサーキットがお好きということで
セリカなども所有していたとの事、BJ☆ABAさんはレースチップやスプリントブースター等で武装
されており、お二人ともかなりの手練なのでは?と勝手に想像しております。

それ以外では

U-69さん
たかっちGTさん
どっちびさん
まつしたさん

そして私の5人となっております。

現時点では2人、3人体制の2チームということになるのですが、今回から2時間に延長されたため
2台では燃料が持たないかと思われます。
もちろん給油アリで参戦も可能ですが、2人チームだと一人頭の参加料が4諭吉以上に・・・。

あと一人挙手していただければ3人×2チームになるのですが・・・。

前回のブログを見ていただいてない方で参加されたい方、参加する方で誰か心当たりがあれば
声を掛けていただけたらありがたいです。




あ”~~、今日は平日以上に働いたんで疲れました。
舞子サンに参加された皆様、お疲れ様でした。

そろそろ寝ます。
おやすみなさい。
Posted at 2014/03/16 23:17:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年02月16日 イイね!

第34回新舞子サンデー

第34回新舞子サンデー今年2回目の新舞子サンデーに参加してきました。
気温は先月ほどは低くないと思いましたが、とにかく風がきつかった!



寒いせいかチンクはかなり少なめでしたね~。
その代わりというわけではありませんが、今日はシトロエンが多かったような気がします。


DS5とC5のツーショット。


こちらはDS3・・・


のカブリオでした。
チンクと同じくピラーを残してトップのみが開閉します。いいな~、これ。



おそらくTwin Airの500SとPanda4×4のツーショット。パンダカッコいい。
これとは別のやつですが、makoさんがパンダを試乗するのに便乗して助手席に乗りました。
「アリ」とのことです。
やっぱり私は4×4のMTでLHDがいいっ!←変態



M-BenzのGクラス。
間近で見るのは初めてですが、装甲車?



牛さんからはDiabloで~す。スーパー・ヴェローチェ!



お次はブリティッシュカー。


Morgan。車種は不明。


MG。こちらもわかりませ~ん。


TVR Tamora。う~ん、速そうだ。


最後はアメ車で。


古いCOLVETTEですね。なんか「いかにも!」って感じです。


Dodge Vipreですね。長い!


こちらもダッジのChallenger。典型的なマッスルカーといったところでしょうか。

とにかくアメ車はデカかったです。
上のイギリス車と対照的ですね。




makoさん、パンダに引き続きタマゴヤ号に試乗です。
サドルが硬くて「ケツが割れた!」と叫んだとか叫ばなかったとか?



makoさんがつげっちさんからお土産をいただいてました。
キリンラーメンならぬペンギンラーメン。ペンギン味・・・ではなかったようです(笑


来月はもう少し暖かくなってるでしょうか?
皆さんまたお会いしましょう。
Posted at 2014/02/16 19:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月19日 イイね!

久々に新舞子サンデーに参加

久々に新舞子サンデーに参加久々のブログ投稿。
そして本日は久々に新舞子サンデーに参加してきました。

昨年の5月か6月以来だから、ほぼ半年ぶりです。
もはや「ほぼ月刊~」なんて書けません(笑

お久しぶりな方も何人かいらっしゃいました。
今回はチンクは少なめでしたね。

ではでは!



シトロエンの2CV


アルファロメオのGIULIA TI


初観測、アルフェッタ GT
ちょっと前にTipoでトランスアクスルなんちゃらで特集されてましたね。


こちらも初めて見ました。VWのカルマン・ギア。ベンツのSLか何かと思いました。


??
VM180ザガートだそうです。MR-Sをベースに外装をザガートが担当。
makoさんに教えていただきました。流石元オーナー。


アメパト仕様のSUV。元の車はなんだったか忘れました。


日本でも販売が始まったルーテシアRS。
個人的には先代の方がすっきりした顔で好きです。


スーパーな車もいっぱい来てましたねー。


フェラーリからは612スカリエッティ。4シーターフェラーリですね。でかい!


光岡 オロチ~。


BMW Z8。
写真でも見たことないなーと思ったのですが、なんでもボンドカーとして劇中に登場してたとか。
調べてみたら「ワールド・イズ・ノット・イナフ」だそうですが、全く覚えていない(笑
まーブロスナンの作品は個人的にイマイチなのが多かったから印象が薄いです。


930ターボ?


スーパーポルシェ カレラGT!


こちらは以前雑誌で見た覚えのあるポルシェ。
「彼女のカレラ」を描かれている漫画家さんがこのポルシェを所有しているのですが、
ご本人の物かどうかは不明。


ランボルギーニ アヴェンタドール!
流石に注目度は半端ないです。実物は初めてなので見られてよかったー。




オットセイ・・・ではありません。ディノくんお久しぶり。


締めはmakoさん、yama-3とソウルフードで。
こちらも何年ぶり?何十年ぶり?美味しかったー。



それでは皆さん、また会いましょう。
Posted at 2014/01/19 18:41:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年10月02日 イイね!

キタ――――――!!

キタ――――――!!突然死。
Posted at 2013/10/02 18:44:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年06月02日 イイね!

潜入!?Un punto è connesso.

潜入!?Un punto è connesso.さきもり@さそり印さんの呼びかけで行われたUn punto è connesso.(以下プントリーノw)が、近所の刈谷ハイウェイオアシスで開催されるってんで、プント乗りでないにも拘らず、ずうずうしくも潜入してきました。



刈谷ハイウェイオアシスにて。マイナー車がこんなに!(失礼w)


全部で17台ほど集まったそうです。ここまでプントが一堂に会したのはおそらく全国初でしょう?


アバルトプントよりさらにマイナーと思われるフィアットプントも。


FIAT PUNT HGT ABARTHも来てました。カッコいいですのぅ~。


主催のさきもり@さそり印さん。遠くからお疲れ様です。
部外者なのに温かく迎えていただき、ありがとうございました。

とくに何する訳でもなく、ゆるりとした時間が過ぎていきました。
パーツやらサーキットやら車談義に花が咲きます。


記念撮影も。流石にこの写真に入る気はありません(笑

特に〆もなく、それぞれが時間がきたら帰路につきます。すると・・・



おぉ~う。
プント以外の参加者なんて自分くらいのものかと思っていたら、上には上がいるもんですな。
なにせ片道200km?私なんぞ全く問題にならない変態さんです(笑


適当に切り上げて帰るつもりが結局はこんな時間に。
最近お出かけやサーキットがご無沙汰なんで楽しい時間を過ごすことができました。

参加された皆様、お疲れ様でした。
プントではありませんが、同じアバルト、フィアット同士仲良くしたってくださいm(_ _)m
Posted at 2013/06/02 23:25:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@まつした さん スロットルも無事に治り、ヒールアンドトーもばっちりデスよ♪」
何シテル?   10/31 22:35
2代目突入。 先代ネロは超えたか?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SONIC SL 16インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 19:07:59
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 17:29:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
二代目。 2019年6月納車 Grigio Campovolo、LHD 初代がサー ...
輸入車その他 commencal super4 輸入車その他 commencal super4
コメンサル スーパー4 前オーナーにより各所グレードアップ 2015年6月闇取引により ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2021年2月納車 Gris Eclipse M、LHD 名機、ルノー製F4Rエンジ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アバルトより広々。 アバルトより快適。 アバルトより静か。 同乗者に好評です(笑 3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation