• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいねこのブログ一覧

2024年04月10日 イイね!

私とプリウスの関係は…

私が初めて買ったプリウスは愛車紹介に載っている30プリウスの2009年式。
30プリウスのデビューイヤーに買って、契約はカタログを見ないでしたので、結構な初期型である。当時社長になったばかりの豊田章男氏が記者会見した”ブレーキが利かなくなるリコール”の対象車でした。
色はアイスバーグメタリックで、淡いふじ色。初期型のイメージカラーで、廉価グレードにも設定がありました。プリウスが205万円から、そう、トヨタ車の殆どにHEVがラインナップされるトリガーになった車です。
初代CR-Xというか、バラードスポーツCR-Xや次のサイバーと呼ばれていたCR-Xのデザインが好きだったので、新しいプリウスのチラシを見たとき「正面はCR-Xの現代解釈、リアにはエクストラウインドウとスポイラーがあって、後席とドアが付いていてもデザインが破綻していない!」とズキューンとやられました。少なくともCR-Xのデルソルよりはこちらの方がスポーティであるように見えました。
もちろん、2代目インサイトも考えました。フィットより低めの運転席でしっくりくるのですが、アイドリングストップ車(それでも当時は珍しかった)と変わらずあんまりモーターだけで走らない…。しかもプリウスの正式デビュー前だったのでそれでもホンダのHEVだ~と強気のホンダディラーでした。当時はHEVにも補助金があったのです。10年落ちくらいの普通車を廃車にして乗り換えれば25万円!とりあえずみんなインサイトに飛びつきました。
チラシとセールスマンマニュアルを見ただけで4月に契約、忘れたころの7月に車は届き、盆休みには間に合いました。かと言って、その初盆休みにどこへ行ったかは覚えていません。ただひたすらグニャ~グニャ~と走る独特のフィールに運転していても酔いそうな感じでした。そして、駐車してエンジンが止まってもエアコンが効くという飛び道具が一番のお気に入りで、渋滞しても燃費が悪くならない驚異の車でした。
それで、次の51プリウスになるわけですが、ネックはその歌舞伎顔と奇抜な配色でした。イメージからは正式名称は忘れたあの黄色で初期カタログには無精ひげの福山雅治と大泉洋…。しかし、まだ珍しかった追従クルコンと自動ブレーキのトヨタセーフティセンスPに負けてしまいました。色はさすがに白にして、安いほうのリチウムイオン搭載車にしました。燃費はJC08モードで大台の40㎞/L、とろとろ走っていれば本当にこの燃費が出るのだから恐ろしい。30プリウスが22~23Km/Lのところ、23~25km/L弱走ります。当初は歌舞伎顔には目をつぶって、気に入って乗っていました。
しかしですね~、60プリウスが出てしまうと(笑。50プリウスのチーフエンジニアの豊島氏を恨みましたね~ 社長がカッコ悪いから止せといっても歌舞伎顔を強行した人ですからね。プリウスPHVも石原さとみをもってしても撃沈。確かに60プリウスはビジネスグレードXでもいいし、PHEVの商談抽選にも応募しました(キャンセル待ちが当選?しましたが、その時は脳の血管が…)

事情ツウの方なら何となくお分かりになるでしょうが、勤め先はトヨタ以外と仲が良くて駐車場の都合で最近の2年くらいはライフで通勤しています。平日昼間、駐車場でぽつんとひとりで停まっているプリウスは盗難にあいやすく現実に車両保険が上がって22等級でも安くならない!けど盗まれません。

その私の51プリウスは、goo-netの簡易データベースでは現在70万円くらいだそうです。
Posted at 2024/04/10 21:43:02 | コメント(0) | プリウス | クルマ
2023年01月19日 イイね!

商談抽選は → ハズレ!! → 次点?とのこと

商談抽選は → ハズレ!! → 次点

今日、ディーラーから連絡があり、次点となったと言われました。
さて、その「次点」が何人いるんだよ~と言いたくなりますが!

繰り上がるのは、いつなのか。
まず21日に価格が判明し、PHVの見積もりが作成できるようになります。
そこで、価格が合わないと思ってあきらめる人がいれば、繰り上がり。
だから、ここ1,2週間という事でしょうか。

また、納期についてはまったく情報がありません。
発売は3月からですから、裏ルートで先取りした人は3月に届くことになるでしょう。
逆算すると、注文から納車に3か月ですから、12月末にHEV版を頼んだ人は2月の終わりに届くことになりますね。

実車を見た人からは、思ったより背が低い!という声があります。後ろの乗り込みが大変だと。乗ってしまえばそう狭くもないプリウスですが、乗り降りに難ありと言われていますね。
ちなみに、床にいっぱい電池を引き詰めるリーフは、写真では低く見えるも近寄ると割と屋根の盛り上がりがあり、大きく見えますね。
Posted at 2023/01/19 19:26:00 | コメント(0) | プリウス | クルマ
2023年01月18日 イイね!

商談抽選は → ハズレ!!

さてその、新型プリウスPHEV商談抽選ですが!
抽選日の18日になりましたが、お店からの連絡はなくハズレの結果になりました!

ま、値段が判明するのは21日。

それにしても、新型の価格は、youtuberの予想によれば460万円から!50型プリウスPHV Sのグレード、そのプライスからは130万円もアップです。PHEVとはいえ、カムリを喰ってしまう価格。仮に太陽光パネルとかの大物オプションが入っていても、正直ムムム~と悩んでしまいます。

それに、
プリウスPHEVに55万円の補助金がでれば400万円ちょい、
ソルテラBEVに85万円の補助金が出ればFFで500万円ちょい、
どちらが高いのかお得なのか、気になってしまう価格差です。

ちなみに、新しいプリウスにはビジネス用のXグレードがあります。
そちらは275万円から!
ビジネス用でもやや簡素でも50プリウスのSグレード相当の装備が付きます。
50プリウスのEグレードからすると、ステアリングは合皮巻き、シートはリフター付き、AC100Vコンセントも付いてくる!
色もシルバーを選んでおけば、まあシルエットも同じでバレないか!

プレス向け試乗会にはシルバーのプリウスが走っていました。
しかし、実際売られているG,Z,Uにはシルバーはありません。謎のシルバー。

Xグレードだけ、半年ぐらいで納車とかならないかな~。
Posted at 2023/01/18 21:48:03 | コメント(0) | プリウス | クルマ
2023年01月15日 イイね!

新型プリウスPHEVの商談抽選

例によって(笑 応募しますと表明したあと、セールスマン氏からの連絡は無し。数だけ揃えたかったのだろう、PHEV結構お金になるし、KINTOに持って行かれる分もあるし。

さて、抽選は1/18に行われます。そしてその週末(1/21~)には、見積もりの作成が可能になるんだって。
ただ、HEV版プリウスでも抽選になってしまった人がいて、結局法人契約のある人、他にも高い車を買っている人が当選したようだということでした。まあ、よくある話です。抽選は、トヨタ本体でなく販売者の仕業ですから。
それなら、そもそも最廉価のEグレードに乗っている私に何で応募の知らせがきたのか。
実はローンを完済したけれど、所有者はディーラーのまま。なので、ディーラーとしては、その車がPHEVに代わればディーラーの資産が増えることになるから、だと思います。

抽選をハズレたらリーフの中古を買うので、こちらは200万ちょい。
BEVの価格低下は恐ろしいない。中古で買う分にはうれしいけど。
Posted at 2023/01/15 19:38:12 | コメント(0) | プリウス | クルマ
2023年01月14日 イイね!

(予定にありませんでしたが)新型プリウスPHEVの商談抽選に応募しましたよ

予定にありませんでしたが、新型プリウスPHEVの商談抽選に応募しました。
あんなに騒いでいたリーフはどうなったんだという感じですが、充電できる車という意味で共通だし。。。
リーフの中古はたくさん在庫があってまあ選べますが、新型プリウスは商談すら抽選と!
なので、エントリーはしました。頭金は今のプリウスを当てて買いましょう。
新車のPHEVなら補助金も出る。
はずれたら、リーフを買いますかね。お金を使う勇気が湧けばソルテラにチェンジ!
レーントレースアシストのできる車もほしい。
充電する面白さ、レーンキープアシストの便利さを両立できる、リーフかプリウスPHEVがいいと思います。

そもそも商談にありつくことが抽選できまるというのも、異常事態なのか。

ちなみに、本当にPHEVが買えたら、超ローグレードのEからPHEVにすごいジャンプアップです。

Posted at 2023/01/14 01:07:15 | コメント(1) | プリウス | クルマ

プロフィール

「NHKドラマ10 はつ恋  アルファ156/カローラアクシオ http://cvw.jp/b/1318466/48396192/
何シテル?   07/06 17:25
しろいねこです。よろしくお願いします。 http://2.suk2.tok2.com/user/sprintergt/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 02:20:12
ホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 11:18:23

愛車一覧

スバル ソルテラ デカプリウス (スバル ソルテラ)
手のひらを返したようにBEV失速とか言われていますが、買ってしまったものはしょうがない。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初めて買った新車は何とこれ! 新車直後から母のところに預けられていましたが戻ってきました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダさんの新車は2台目です。
ホンダ トゥデイ トゥディちゃん(母が命名) (ホンダ トゥデイ)
免許を取って初めて与えられた車です。 車だけで13万円、コミコミ20万円くらいだったと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation