• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろいねこのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

プリウスが右車線をぶっ飛んでいる理由

プリウスに乗っていると「あれはエコカーなのに高速ではみんなぶっ飛ばしているな」と言われます。特に2代目以降はよく私も見かけます。

自分で乗っていてわかるのですが、このクルマはかなり運転感覚が希薄です。スピードを出していても、慣れないうちはスルスルとスピードが出てしまいます。
もうひとつ決定的なのは、どんなときでもアンダーステアなのです。アスファルトの上で、意図して接地面が乱れていない限り、VSCも入って必ずまえから滑り出します。きっと、VSCがカットできても、その特性は変わらないでしょう。
それはそうです、リアには重い電池が乗っているのですから、リアからブレイクしては立て直すことは難しいでしょう。
逆に言えばかなりリアはスタビリティ重視の設定になっているのです。だから、リアから来る恐怖感を感じることなく、どんどん踏んでいける。曲がり重視のセッティングのクルマ、たとえば、昔乗っていたレガシイRSターボはスピードは出せても少しの恐怖感を抑えながら飛ばしていました。

また、実はモータはある程度高速で回っているほうが電流が少なくなり効率が良い、そこにエンジンのパワーが乗っかり、あのハイスピードが実現できるのです。エンジンがかかっていれば機械的につながっている発電機も回ってしまいます。

これがサーキットのような加減速の繰り返しの多い場所では、どんどん電池がへってカメさんになってしまうのですが、公道上では発電電力、エンジン出力が車を動かすエネルギーを必ず上回っているので、このような芸当ができるのです。

Posted at 2012/12/09 12:44:50 | コメント(0) | ハイブリッドカー | クルマ

プロフィール

「NHKドラマ10 はつ恋  アルファ156/カローラアクシオ http://cvw.jp/b/1318466/48396192/
何シテル?   07/06 17:25
しろいねこです。よろしくお願いします。 http://2.suk2.tok2.com/user/sprintergt/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

燃費記録を更新しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/22 02:20:12
ホイールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/02 11:18:23

愛車一覧

スバル ソルテラ デカプリウス (スバル ソルテラ)
手のひらを返したようにBEV失速とか言われていますが、買ってしまったものはしょうがない。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
初めて買った新車は何とこれ! 新車直後から母のところに預けられていましたが戻ってきました。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダさんの新車は2台目です。
ホンダ トゥデイ トゥディちゃん(母が命名) (ホンダ トゥデイ)
免許を取って初めて与えられた車です。 車だけで13万円、コミコミ20万円くらいだったと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation