• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MX5の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2007年8月22日

シフトノブ取付のひと工夫

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シフトノブ交換時に水周りに使うシールテープをホームセンターなどで買ってきます。
2
このテープをシャフトに巻き付けて、その上からシフトノブをねじ込んでいきます。
こうすると操作していてもノブが回り難くなって良いです。

もう10年以上前にロドスタ(NA6CE)に乗ってた頃にやってたことですが、ATでも使えますね
3
自分のはコレです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

熱くてさわれねぇ

難易度:

洗車

難易度:

シフトゲートイルミ・空母の交換

難易度:

18インチ化

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月22日 23:24
布のテープですね。
これなら粘着が熱で軟らかくなってしまうこともなく良さげですね♪
コメントへの返答
2007年8月23日 1:13
布って言うよりビニールの薄いのって感じです。
何回も付けたり外したりして緩くなってしまっても、こうすれば大丈夫です(^_^)
MTだと回っちゃうと気分悪いんでやってました。
2008年1月18日 18:44
これはいいテクニックですねぇ。参考になりました!
コメントへの返答
2008年1月18日 22:51
はじめまして
MT乗りだったのでノブは結構こだわってました♪
換えるとだいたい緩くなっちゃうので(^_^)

プロフィール

「さて何分かかるやら?エンジン止められないのがイタい(-ω-;)」
何シテル?   06/20 11:56
気が付けば「みんカラ」は4月で19年目になります。 クルマはどっぷりマツダ車ばかり7台目になりました(^^ゞ なかでもランティスとロドスタは忘れられません。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボルボとプレマシーの共通項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 23:56:00
エンジン回転 絶不調で凹みました💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 09:49:40
P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 17:07:04

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
CRプレとの15年を迎えて電装系の不調が直らず、CWFFWの中古のとても程度の良いのに出 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
嫁車を乗り換えました♪ 新車並みにキレイでしたがそこそこ走ってる中古です。嫁さん念願の赤 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
嫁号です。 ターボ付いてるけどCVTの加速には慣れませんね。特に坂道は加速が悪くパドル使 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
過去所有。両側電動スライドドアでこのスタイル、手頃なボディサイズ、走る楽しみと家族での使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation