• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランツ@兵庫のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

銅ワッシャーは使えないのか?

銅ワッシャーは使えないのか?
銅ワッシャーは、経験上、高域に影響が出ます。効きすぎるとキンキンした音になるというのは分かっています。軽く効いてくれるといいんじゃないのか? 今までは、ケーブルを止めたネジに使っていました。これじゃ効きすぎる。じゃあ何も繋いでいないネジに付けたらどうなる?試してみました。(^^; いきなり6枚 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/31 09:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月30日 イイね!

ピカピカとぅるんとぅるんにしたいです。(^-^)

この記事は、ガラス化ボディーのBeforeAfter求む!について書いています。 7年落ちの垢を落として、綺麗にしたいです。(^-^)
続きを読む
Posted at 2020/10/30 18:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月30日 イイね!

SPEC〜警視庁公安部公安第五課

SPEC〜警視庁公安部公安第五課
というのはテレビドラマですが、SPECという会社の商品があります。 RMP-UB1 USBに記録されたデータを限りなく高音質にする商品みたいですが、これって音を盛っているんですかね。それとも忠実に再現している? 自分たちが聞くUSB音源の音って何なんでしょう? どうもこの商品は、ネット上の ...
続きを読む
Posted at 2020/10/30 08:57:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月29日 イイね!

私の音は盛っています。(^-^)

健康なんて◯食らえ、濃い味が美味しいに決まっている!(笑) 昨日の夜、思いつきで電源をちょっと弄ったら、スッキリしたけどなんか薄味。(^^; もう少し濃い目が好みなので、スッキリ感を残しつつ味付けを変えられないか考え中。(^-^)
続きを読む
Posted at 2020/10/29 07:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月27日 イイね!

表現の自由

カヲデオって、その人の作品だと思うんです。 「自分の思う音はこうだ!」 と言うのを具現化したもの。 ショップさんで作っても自作しても、その人の音に対する思いが表現されていると思います。なので、私は聞かせてもらう時、「ああ、この人が思う音ってこういう音なんだ。」と思いながら聞いています。(^- ...
続きを読む
Posted at 2020/10/27 08:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

ハイファイって何?

Hi-Fi(ハイファイ)とは、字義的には、High Fidelity(高忠実度、高再現性)の略語であり、音響機器などにおいて「原音や原画に忠実な再現」という意味を持つ。また、録音や録画し再生する場合に発生するノイズやひずみが、最小限に抑えられている、といったことをいう。映像において同様に情報量が多 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/25 09:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

車のボディーは大きなアース

車で作られる電気はノイズまみれでカヲデオには不向きと言われて、レギュレータで車から分離してめでたしめでたしと思っている人がいますね。 でレギュレータの先にバッテリーを繋いでカヲデオに電源供給しています。更に仮想アースなんて商品を繋いでいる人も。ん?仮想アース?商品の説明を見ると畳何枚分かの金属薄 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 08:51:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

昔昔

あるところにおじいさんとおばあちゃんが住んでいました。 って話じゃなくて。というか当たり前の事を書いているだけですね。(笑) 「オレは音には拘っているんだぜ。」 と独りよがりでカーステレオを鳴らしていたある日、いつものように手洗い洗車する場所に行ったら、白いアメ車が止まっていて、ドアが開いた ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 06:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月23日 イイね!

紆余曲折の成れの果て(^^;

カヲデオをやって来て、最後にたどり着いたのは、実はシンプルな環境とは。(笑) サウンドナビをヘッドにして、アンプはSONYのちょっとだけ手を入れたXM-6020、スピーカーはドアをFOCALのトレードイン、ツィーターをmorelの中くらいのして、サブウーファーはカロッツェリアのパワードサブ。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/23 08:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

昔を思い出す

人間死期が近くなると色々と過去を思い出すみたいです。(笑) 友達の事だったり親の事だったり出掛けた場所だったり色々ですけど、カヲデオも。(^^) カヲデオというよりカーステレオですが、最初に付けたのは親のスターレットでした。純正ラジオを取っ払って、当時はDINサイズなんて規格があったのかどうか ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 08:56:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エスプリは、チャップマンが手がけた最後のロータスとなった【スーパーカークロニクル・完全版/017】
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250808-11203885-carview/確かボンドカー。映画では水中を走る車だった」
何シテル?   08/08 20:54
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 5 67 8 910
111213 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 2728 29 30 31

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation