• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2021年5月3日

ダイソー (株)大創産業・DAISO伸ばしてくっつく融着テープ(電気小物No.124)  

評価:
5
ダイソー (株)大創産業・DAISO伸ばしてくっつく融着テープ(電気小物No.124)
・購入日: 2021年04月06日
・使用日: 2021年05月01日~

■概要
電気配線の固定などに用いることのできる、伸縮性に優れた自己融着テープです。一般的なビニールテープとは異なり、粘着剤を使っていないのでベタつきにくいテープです。熱収縮チューブとも異なり、火やドライヤーなどが不要なため手軽に作業可能です。

■特徴
最大の特徴は、粘着剤を使わずに自己融着作用によって配線などの固定(防水・絶縁)ができる点です。テープの幅が約半分(目安)になる程度に引っ張りながら、対象物に巻き付けていきます。「使用時にはテープの長さが約3倍に伸びます」「屋内外多用途に使える」と記されています。

■材質などのスペック
・ニトリルゴム/ポリエチレン/ポリプロピレン
 (※テープ間には剥離フィルムが介されています。)
・サイズ: 幅約18mm×長さ2.0m
・品番: 電気小物(Electrical Accessories) No.124
・備考: WK-20-p10/K002

■インプレッション
初期状態では、テープの厚みが思った以上にあります(画像参照)。使用時に長さが約3倍に伸びる…とあるので、逆にこれくらいの厚みがないと途切れてしまうのでしょう。

ただし、実際に使用する際には2倍程度の伸びとなるように引っ張れば十分かと思います。理由は、あまり強く引っ張ってしまうとテープ幅が極端に狭くなってしまうこと(→巻き付けする際に、重ね貼りが難しくなる)、もともと使用方法の欄に「テープの幅が約半分になるように…」と書いてある(1/3になるように…とは書かれていない)ことから。

対象物に一度貼ってしまうと、「部分的に剥がして」のやり直しは利きません。巻き付けに失敗したと思ったら、潔く剥がして新たに貼り直す方が賢明です。画像に示すように異径対象物(ハーネスからコネクタに向かって一気に巻き付ける)の場合は、外径(外形)に応じて引っ張り強さ(伸び代)を調整しながら巻き付けするのがコツです。
  • パッケージ裏面記載の特徴。剥離テープ(フィルム)があること、約3倍まで伸ばして使用することが分かる。
  • 同じくパッケージ裏面の使用方法欄。熱収縮テープよりも手軽。24時間経過後に完全融着する、とあります。
  • 今回はオーディオの配線(スピーカー素線とコネクタ端子)の固定強化(主に振動対策)に使うことにします。
  • 使用前の状態。融着テープ端部を剥がしたところ。テープ本体の厚みは結構あります。右下は透明剥離テープ。
  • 融着テープはハサミで簡単に切れます。ちなみにカッターナイフは、切ろうとしても伸びてしまうので不適。
  • 伸びの概念図。上はフリー状態、下は引っ張って伸ばした状態。まだ伸びますが、実用上はこれくらいが適切。
  • エクシーガのオーディオ配線(ドアスピーカー配線とコネクタ端子)の固定具合や引き回しを見直す際に使用。
  • 配線(+/-)とコネクタを一気に巻き付けた例。外径(外形)が異なる接続部では、伸び率を可変させる。
  • パッケージ裏面の製品情報。明確な品番の記載はないが、恐らく「電気小物No.124」がそれに相当か。
定価110 円
購入価格110 円
入手ルート実店舗 ※ダイソー(百均)で購入。ただし、ダイソーならどこの店舗にもある…というわけではないようで、複数店舗を回ってたまたまラスイチをゲットできました。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ダイソー / 中継プラグ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:11件

ダイソー / ギボシ端子

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:45件

ダイソー / ステレオ ミニプラグケーブル

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:15件

ダイソー / 接続コネクター

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:34件

ダイソー / ビデオコード 1m

平均評価 :  ★★★3.29
レビュー:7件

エーモン / AODEA スピーカー変換ハ-ネス(トヨタ・スバル車汎用) / 2073

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:161件

関連レビューピックアップ

SurLuster ループ パワーショット

評価: ★★★★

CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS

評価: ★★★★★

KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE TURANZA T005

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー2

評価: ★★★★★

関西バッテリー AQUA DREAM 100D23L

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation