• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZの"エクシーガtS (年改区分:Eタイプ)" [スバル エクシーガ]

パーツレビュー

2022年1月9日

KTC / 京都機械工具 京都機械工具(株) KTC 真鍮ブラシYTBR-212  

評価:
3
KTC / 京都機械工具 京都機械工具(株) KTC 真鍮ブラシYTBR-212
・入手: 2021年11月
・使用: 2022年01月~

■概要
KTCの真鍮ブラシです。アルミなど比較的 柔らかい素材に対して用いるブラシです。

■特徴
握り手の部分は間伐材を使用しており、環境保護も考慮した製品とのことです。
・全長: 240mm
・線径: 0.14mm
・ブラシ部幅: 75×17mm
・重量: 45g

■インプレッション
本来はアルミ製のフランジ面などを洗浄しながらブラシ掛けする工具ですが、今回は別用途で使用しました。
EJ20ターボエンジンの右バンクよりオイル滲みが発生し、油滴が壁面を伝わって排気系の遮熱カバーに付着している状況を認知。大事に至る前に、熱で茶色に変色しかかっていた油分をパーツクリーナで洗浄しながら削り落とす作業の際に使用しました。

真鍮ブラシは、歯ブラシのように平面上で一方向にしか生えていないため、対象物が平坦ではなくコーナーなどRがある部分の使用には不向きです。いわゆるヘッドの部分も厚みがあるため、車載状態でのブラシ掛けなど狭い場所での使用には工夫を要します。

しかし、本来用途として使うならば、真鍮部分も適度に「しなり」があるので使いやすいと思います。
  • 真鍮ブラシの全体像。握り手の部分には、KTCと部番などの刻印(赤文字)があります。
  • 真鍮のブラシ部分。線径0.14mm(公称)が束になった状態で、その束が複数箇所に備わった状態。
  • 握り手の部分。間伐材を活用とのこと。そのため、ストレート形状で手の握りに合わせたカーブ形状ではない。
  • 握り手の後端部分には丸穴が設けられており、ブラシ本体を引っかけて保管できるよう配慮されています。
  • 真鍮ブラシ部分の拡大図。ブラシ1本1本の長さはほぼ均等です。
  • 真鍮ブラシは、手で触ると簡単に曲がる程度の柔らかさがあります(ゴリゴリした硬さは無いです)。
  • 今回は急を要する車上作業として、排気管の遮熱カバーに滴下してコーキングしつつあった油分を除去します。
  • 本来用途とは違った使い方をしています。車上ではエンジンと車体の隙間が狭いので、注意しながら使います。
  • (参考)真鍮ブラシが入っていたビニール袋に貼られていた選別ステッカー(品番と品名とバーコード)。
定価350 円
入手ルートその他
関連する記事

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

KTC / 京都機械工具 / 三行ワイヤブラシ YTBR-112

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

KTC / 京都機械工具 / ニッパ PN1-125~200

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:18件

KTC / 京都機械工具 / エンジンブラシ(大) YTBR‐312

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

KTC / 京都機械工具 / エンジンブラシ(小) YTBR‐311

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

ダイソー / ミニルーター

平均評価 :  ★★★3.77
レビュー:86件

OLFA / PカッターS型

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:37件

関連レビューピックアップ

不明 サーキュレーター

評価: ★★★★★

PROVA SI-ドライブ ダイアル

評価: ★★★★★

スバル(純正) Spec.B用グリル

評価: ★★★★★

BRIGHT X LEDリフレクター

評価: ★★★★★

不明 H4LEDバルブ

評価: ★★★★★

SYMS エアロワイパーディレクターセット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその3・近似色の選定と塗装の3回重ね ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8339874/note.aspx
何シテル?   08/21 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation