• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAXなかっちゃんの"MAX RSリミテッド風" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2012年11月27日

エキマニ交換が・・・ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
本日は組み上げです。

なんと、新しいエキマニには対策がされていました。

写真でいうと、エキマニの下側の部分。
2
こっちは私が割れた部分。タービン側のフランジ部分の上の所。


ちなみに、ついでなのでガスケットに合わせてポート加工しちゃいました。もちろんタービンもです。
3
そして、これまたついでに追加メーターを増やすために、こんなに錆てて生きてるかわからない純正の油圧センサーを外し、アタッチメントと社外センサーをつけました。
4
さらにこれまたついでに、純正OPのHIDのハーネスキットのヒューズBOX2つをメインヒューズケースにとりつけ。今までそのままフラフラさせてました。
これもちゃんと取り付けできるようになってるんですね。すばらしいです。
5
そして、いろいろあって組みあがったのが18時。

いろいろというのが、組み上げるときにナットやボルトをフロントパイプに落とすという事件が2回も発生して、わざわざマフラー下ろしたりしてたので時間がかかってしまいました。純正マフラーもフロントパイプを2分割にして欲しかったですね。

ついでなので純正OPのフロントパイプ~太鼓をいれてまた爆音仕様ですw


ECU学習させて水漏れやオイル漏れや排気漏れがないか確認して軽くぶん回してみたら白煙モクモクで一時焦りました・・・。組んだときのオイルが燃えたようでした。

とりあえず完成したので良かったです。スタットボルトの折れと、フロントパイプにボルトナットを落とさなければ余計な時間がかからず、早く終わった作業なのでそんなこともあるんだなと勉強になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月10日 0:13
対策されてるんですね~
いいな~^^
コメントへの返答
2013年2月10日 4:30
まさか!
JB用はされてないんですか?

プロフィール

「[整備] #RX-8 HKS ツインパワー その後 https://minkara.carview.co.jp/userid/1320994/car/2223032/5475524/note.aspx
何シテル?   09/12 15:41
自己紹介って言われても… 恥ずかしい…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルボデー清掃→学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/06 07:34:46
サイドステップクリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 19:47:30
よみがえれ! ドルリン号 エンジン加工の巻き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 02:16:57

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
300台限定のMSV1です! 足は180台限定のMSV2の車高調が入ってます(^_^) ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
中免とって初の250。 というか、このバイクを先に買って中免とりました。 大学行ってる ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
初の400です。 今まで車検があるバイクは買わなかったのですが、2サイクルでツーリングに ...
ダイハツ MAX 2代目 MAX RSリミテッド (ダイハツ MAX)
写真右です。 中古の事故車をDIYで引っ張ったりたたいたりしてなおしました。 旧MA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation