• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月11日

ノートPC|ι´Д`|っ < だめぽ

ノートPC|ι´Д`|っ < だめぽ 8年ぐらい前に購入したソニーのPCG726ですが、もう起動しなくなりました。

内部バッテリーが消耗すると起動すらしないという困った回路になっている為です。

バラして基板に搭載されているタイマーと状態保持用の内部バッテリーを取外して、充電してやれば起動はしますが、このバッテリーがヘタっていると直ぐに電源が切れます。

取敢えずラジコン用の急速充電器で充電してみましたが、やはりものの10分で突然電源断してお亡くなりになりました。

勿体無いけど粗大ゴミ行きですね。
修理すると6万ぐらい掛かりますから。
(バッテリー代だけでも相当するので)

ソニーって商売上手?
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2006/01/11 19:46:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

逃げて‼️逃げようがない?
伯父貴さん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

シェブロン型バンパーガード 釣り  ...
aki(^^)vさん

2025.07.30 今日のポタ
osatan2000さん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年1月11日 21:08
勿体無い・・

けど、ショウガナイ・・

PCはねぇ

で・・あと、何台?
コメントへの返答
2006年1月12日 19:48
こればかりはねー。
メーカー製ノートPCは自分でパーツ交換出来ないからね。

ちなみにあと2台ノートPCあるからこれが駄目でもいいんです。
粗大ゴミにするのはもったいないのでもう少し弄ってみようかな。
2006年1月11日 21:27
大抵のノートはACアダプタ繋いで使えますけど、ソニーのはそうなんだ。

でも、私が保持用バッテリーがダメになったノートに巡り会ったことがないだけかも。
コメントへの返答
2006年1月12日 19:50
ソニーは内部で電源の管理をしているのでバックアップ用のバッテリーが駄目になると電源すら投入出来ないんです。

なので、一種のソニータイマーなのかも。
2006年1月11日 21:42
PCばらしてもちゃんと戻せるのがすごい!

ばらすのが出来ればPC内のお掃除とかもできるもんねぇ・・・

いいなぁ・・・
コメントへの返答
2006年1月12日 19:56
バラスのは得意なんです。

でもこれ直らないからなー。
修理出来ればいいんだけどね。
2006年1月11日 22:01
基盤に搭載されているタイマーって○ニータイマーでしたか?(爆
コメントへの返答
2006年1月12日 19:57
そうなんです。
なので、このメーカーのパソコン買った人は気を付けないとね。
2006年1月11日 22:21
ソニータイマー発動ですかぁ・・・ ( ーノー)o/"Ω ポクポクポク…
コメントへの返答
2006年1月12日 20:03
ヤハリ6年ほどしたら発動しました。
一度修理に出したんですが、メインバッテリー交換しないと直らないとか。
バッテリーだけで3諭吉するのでバッテリーは交換しないで新しいパソコンを買っちゃったんですけどね。

ソニータイマーには気を付けないといけませんね。
2006年1月12日 0:56
バッテリーだけなんとかして使い続けるのなら再生サービスって言う手もありますけど。1~2万はしますけれど。
http://www.baysun.net/refresh/index.html
あたりです。ただ8年前のPCだとさすがにって感じですかね。
コメントへの返答
2006年1月12日 20:23
他メーカー製ならバッテリー切れても何とか使用出来ますがソニーのPCは電源起動監視回路が入っているのでバックアップ電池が切れると起動しないようです。

やはりメーカー製PCは色々と考えてるんですね。
2006年1月12日 2:01
車だけでなくPCまで・・・。最近のPCや家電ってネジ止めでなく、「ぱっちんどめ」が多くて爪折れが怖くて開けられません。って言うか、電気は・・・・。
PCご購入ですか?
コメントへの返答
2006年1月12日 20:26
PCバラスのは簡単に出来ましたよ。
確かに爪で引っ掛けてある感じで止めてありますからね。

アイシスバラスよりも簡単かも。
2006年1月12日 13:12
バッテリ不良で起動せずってのはスゴイですね...(^-^;
オキテ破りの直電源攻撃も不可能な回路なんでしょうか?

σ(^-^)的にはPCは精々3年の寿命と思ってますが
どんなもんでしょ?
コメントへの返答
2006年1月12日 21:05
このPCの場合は電源スイッチがソフトスイッチなので、回路的に内部で電源監視を行ってるようです。
そのため、この監視をする回路を動作させる内部バッテリーが消耗すると起動すらしなくなるようです。

内部バッテリーさえキチンと充電されていると外部電源で使用は出来ますよ。
でも今時Pentiun200MHzのWin95マシンは使わないですね。
なので分解してお遊びマシンにするか液晶部分だけ何とか出来ないか弄ってます。

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation