• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

アクアのバッテリー上がりの要因はこれかな?

アクアのバッテリー上がりの要因はこれかな?昨年の12月にアクアのバッテリーが上がった要因ですが、最近の車は先進安全機能とか色々付いてるお陰でエンジン止めて駐車場に置いた状態でもバッテリーはかなり消費しているようですね。

Youtubeチャンネルの「枯れた整備士ひでぽんちゃんねる」にて解説されていたのを見て納得しました。

短距離/短時間走行ばかりとか長期間車を動かさない期間が有ると補機バッテリーが上がってしまう訳ですね。

確かにスマホ使ってMy TOYOTAで車の状態を確認出来たりキーロック操作とか出来たりするのでこの時は車載コンピューターが動いて通信したりしますから。

バッテリー上がりを防ぐには容量の大きいものに交換/頻繁に長距離乗る/定期的に家庭用コンセントから充電器使って補機バッテリーを充電しないといけないようです。

ひでぽんさんの解説は分かりやすくて参考になりました。
解説されているYoutube動画は関連情報URLに貼り付けてますので興味のある方はご覧になってみてください。



Posted at 2024/02/24 19:57:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年02月23日 イイね!

あと120km位走れたかな?

あと120km位走れたかな?今年に入って3回目の給油をしてきました。
前回給油時から733.9km走行で30ℓ給油。
走行可能距離が39kmとなってましたが残り燃料は約6ℓ位有ったと思うので実際の走行可能距離はあと120kmは走れたかもしれませんね。

ここのところ急に寒くなったせいか走行可能距離が50km近く減りました。
先週は850km位走行可能距離が有ったんですが今週に入ったら790km位まで下がりました。
ガソリンタンクが1目盛りになった時点で800km位は走れたかなと思いますが小心者なので給油しちゃいました。(笑

Posted at 2024/02/23 17:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年01月21日 イイね!

アクア納車一年経ちました

アクア納車一年経ちました昨年初頭に約6か月待って納車された2代目アクアですが、納車されてから一年が経ちました。

昨年は出張ばかりでしたので乗らない期間も多かったので総走行距離は一年経った今でもまだ5,888kmです。

通勤だけであれば月に1,000km程走るので本来ならば一年で12,000kmぐらいになるんですけどね。

この一年間色々とアクアを弄ってきましたが最近はネタ切れです。
それプラス資金切れでもありますけど。(笑

3月頃にアクアのマイナーチェンジが有ると予想されていますが、先日12ヶ月点検で訪れてディーラーでは何も情報が無いとか。
一応情報入ったら連絡下さいとはお願いしました。

さて2年目に入ったアクアですが何処を弄ろうかなぁ。
Posted at 2024/01/21 07:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年07月09日 イイね!

アクアのリコール点検してきました

アクアのリコール点検してきました今年1月に納車された私のアクアは前輪緩衝装置ロアアームのリコール対象車でした。
現在福井県に出張中の私の代わりに嫁さんにリコール点検をしてもらいました。
点検結果は異状無しだとか。

納車半年で総走行距離が3200kmですから不具合は出てなかったようです。
数年後にココの不具合が出たら無償交換とかなるのかな?。


Posted at 2023/07/09 18:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年06月02日 イイね!

またまたポチッとな!!

またまたポチッとな!!先日も出張先からポチッとしましたが、またまたポチッとしてしまいました。
出張で滞在しているホテル内で暇つぶししながらネットサーフィンしてたらドラレコの駐車監視用に最適な補助バッテリーが。

ikeepのiCELL B6Aをポチッとな。
結構なお値段なので普段は買わないんですけどね。
出張先で嫁さんの目が無いからついつい。(笑

でも自宅に宅配で届くから出張から帰ったら何買ったの?って質問攻めになりそうです。

NEOTOKYO製のミラー型ドラレコにはタイムラプス録画機能が付いているのでアクアの補機バッテリーに負担が掛からないようにドラレコ用の補助バッテリーを考えていたので丁度良い製品が見つかりました。

最初は12Aにしようかと思いましたが、6Aタイプでも十分かなと。
価格もそれなりにしますからね。

取付は出張先から戻ってきてからとなりますがあと約3ヵ月待たないと取付できません。
出張先から戻ったら色々とアクアに取付ける物が増えそうです。
Posted at 2023/06/02 20:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
131415 1617 1819
202122 2324 2526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation