• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイクさん☆のブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

那須へ行ってきました

那須へ行ってきました10日から9連休の夏休みに入ったので、早速家族サービスで那須へ1泊旅行に出掛けてきました。
もちろんマイエスハイで。

今回は、茶臼岳の那須ロープウェイで山頂駅まで行ってきました。
そこから先を歩いて山頂までは行かなかったんですが、10日は酷暑で40℃近い温度でしたが、ここの山頂は25℃でとても涼しかったですね。
その代り山頂からの眺望はガスが掛かってて遠くまで見えませんでしたが。

暫く涼んでいようと思ったんですが、山の天気は変わりやすく、どんどん怪しい雰囲気の雲が。
なので天候不順でロープウェイが運航停止となる前に山頂から戻ってきました。

しかし那須高原といえども暑さは厳しかったですね。

初日は、茶臼岳/トリックアートの館/那須ステンドグラス美術館へ行き、ペンションに一泊。
二日目は、朝から那須ハイランドパークで家族サービス。
夕方無事に帰宅しました。
天気にも何とか恵まれまして2日間雨に降られずに済みました。

毎年子供達の夏休みに何処かへ家族旅行してますが、今年は嫁さんの仕事が休めたら大阪のUSJへ行く予定でした。
でも土日以外休めないとのことで、私も予定をずらして休めないため今年は大阪へ行くのやめて近場への家族旅行となりました。

ですが、今年のこの異常な暑さ。
移動中はエアコンをフル使用せずには居られませんでした。
近場へのマイカー移動で正解だったかもしれません。

子供達も大きくなって、下の子も来年は中学生。
段々家族旅行も行かなくなるのでしょうね。

来年こそは大阪のUSJへ行きたいなぁ。
本当は、私が行きたいんですけどね。
特に大阪の粉もん(串カツ/たこ焼き/お好み焼き)食べに。(笑

さて、明日から1週間子守しながら子供達の夏休みの宿題を手伝わないと…。




Posted at 2013/08/12 00:25:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

ドライブレコーダー取付けました

ドライブレコーダー取付けましたドライブレコーダDRY-FH22を取付けました。

早速動画をPCで再生してみました。

カメラ性能が今一つなのか、ホワイトバランスが悪い印象です。
解像度に関しても1080P HDの割にはなんかパッとしない感じです。

LED信号機は点滅はしますがはっきりと録画されます。
夜間や雨中走行はまだなので、どんな感じに映るのか後程確認してみます。

映像を見ると空の明るい白い雲の部分と木の枝の境付近が青っぽくなります。
今後のフォームウェアバージョンアップで少しは改善されると良いのですが・・・。

夜間は、ユピテル製の他機種同様映りは悪いです。

街路灯の無い田舎道では真っ暗で何が映っているのか判別出来ないと思います。

ちょっと期待外れだったかなぁ…。
Posted at 2013/08/03 12:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月01日 イイね!

ドライブレコーダー買っちゃいました

ドライブレコーダー買っちゃいました最近は変なドライバーが多くなってきたので自己防衛のためにとドライブレコーダーを色々と物色してました。

ドライブマン720が一押しだったし録画された画像も綺麗でしたから最初はこれにしようかなと思ってたんですが、最近になってユピテル製のドライブレコーダーも気になりだして・・・。

結局はユピテル製を買っちゃいました。
1080P HDで30fpsの性能に期待して。
新製品なので初期不良があるかもしれませんけど、多分大丈夫でしょう。

部屋の中で試しに電源入れてみました。

録画/再生は問題なく出来ました。
あとは車に取付けて確認です。

今度の週末にエスハイに取付けて機能確認をしてみようと思います。





Posted at 2013/08/01 20:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月06日 イイね!

海開きに10式戦車!?

海開きに10式戦車!?すっかりアニメ ガルパンの聖地と化した大洗町ですが、海開きのイベントで10式戦車まで来ちゃうようです。


詳細は下記URLで。
http://girls-und-panzer.at.webry.info/201307/article_3.html
自衛隊も協賛のようですし。


それから、地元の茨城交通は2台目のラッピング路線バス作ったみたいで水戸市内の路線を走ってるみたいです。
http://www.ibako.co.jp/girls-und-panzer/wrappingbus_2.html

アニメの影響って凄いんですね。
Posted at 2013/07/06 22:01:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

お尻の修理完了

お尻の修理完了リアバンパーの修理完了しました。
どうせならとフルバンパータイプに交換。


フロントもリアもBACK SCRATCHERのフルバンパータイプになりました。
ついでにフロントバンパー下部のガリガリ君も補修してもらいましたので、ちょっと諭吉さんの出費がかさみました。


フロントバンパー下部も綺麗になったので晴れた日の休みに先日購入したアンダーガードを貼り付けてガリ傷防止します。


あっ、ついでに車高調整をしてもらい15mmUPさせました。
隙間も気になるのでこれぐらいが丁度良いですね。



調整前の車高はこちら。



明らかに隙間が違います。

これでフロントバンパー下部も少し余裕が出来ました。


なので暫くは、擦らないようにおとなしく乗らないと。(笑
Posted at 2013/06/28 16:32:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #アクア フロントワイパーにアートシート貼付け https://minkara.carview.co.jp/userid/132316/car/3588646/8181609/note.aspx
何シテル?   04/09 13:58
車歴は、セダン セドリック→サニー→グロリア。 セダンからミニバンに乗換えて ガイア→アイシス→エスティマハイブリッド ミニバンからコンパクトカーに乗換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2024年4月25日に現行アクアから2024年次改良版アクアに乗換えました。 アクア  ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2023/3/4に嫁車をマツダ ベリーサからスズキ ワゴンRスマイルに乗換えました。 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2023年1月21日にエスティマハイブリッドからアクアに乗換えました。 アクア Z FF ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
今までの車歴で初のハイブリッド車&3ナンバー車です。 ミニバンとしては、ガイア→アイシス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation