• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattyoのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

道の駅車中泊シリーズ38駅目「道の駅うしぶか海彩館」

道の駅車中泊シリーズ38駅目「道の駅うしぶか海彩館」今更シリーズですが、10月18日から19日にかけて、熊本県は天草にある道の駅うしぶか海彩館に車中泊の旅に出かけて来ました🙂。

今回の旅の目的はトラストパーク企画のモニターツアーに当選し、キャンピングカーを使って周遊・滞在する体験モニターになります☺️。1回目の応募は駄目でしたが、2回目の応募で当選しました😅。

自宅を出発して下道を経て、約4時間半で到着💦。天草の端になります😅。

先ずはお昼ご飯☺️。事前に調べて行きたかったお店は何と不定休による休業日でした😓。



仕方なく道の駅の中にある食事処へ。大漁食堂 あおさ🙂。いろいろ美味しそうですね🤤。



メニューを拝見🧐。



これにしました☺️。天草産車海老使用 極上海鮮丼 税込3,608円😵。



他にもいろいろあります🧐。







景色を見ながら頂くご飯は最高ですね☺️。



整いました😆。



当たり前ですが、新鮮で大きい😵。



ご馳走様でした☺️。



2階からは生け簀が見えます🧐。



牛深は古くから漁業が盛んな県下最大の漁港ていう事で、2階には多数の船が展示されてました🧐。



























牛深ハイヤ大橋🧐。綺麗ですね☺️。



反対側を見れば、牛深ハイヤ大橋の下に道の駅があるのが確認出来ます🙂。



生け簀の魚…少ないな😅。



展望デッキに出て来ました🙂。





フェリー乗り場がある道の駅は珍しい😵。鹿児島まで行けます🤔。



橋の下…迫力ありますね😵。



いろいろ牛深町の事を知る事が出来ました☺️。



ここが車中泊体験する場所ですね🧐。電源はコードリール引っ張って来るだけです😅。





こちらは1F漁業資料館と2F軍艦長良記念館🤔。
















物産館です🙂。



天日鯵を使ったふわふわ削りぶしを購入☺️。



霜村商店のあじみりん🙂。美味しかった😆。



生からすみ🙂。最高😆。



天草は砥石も有名みたいです🧐。



原かまぼこ店のばくだん🙂。美味しかった😆。



赤巻🤤。





からすみスライス🙂。珍味でした☺️。





天草夕陽八景🧐。後に1箇所行ってみました🙂。



牛深の船鐘を映すつもりが、映ってない😓。







牛深ハイヤ大橋とHappy1📸。





遠見山 まつたけ公園の下から📸。



この後、夕陽が見れるかな🤔。





次は温泉に行きました🙂。やすらぎの湯☺️。入り口の写真、撮り忘れ😵。入浴券の販売機からです😅。入浴料は600円😶。ちょっと高いな🤔。



サイン色紙があります😵。有名な温泉なのかな🧐。



何とロッカー代100円😵。これで計700円😓。財布持って来なければ良かった🥲。そんなの知らんし😠。



まぁ、それなりに良いお湯でした☺️。





再び道の駅を訪れ、体験モニターの受付を済ませます🙂。キャンペーン特典で500円商品券をもらいました😆。その後、再び買い物しました☺️。



車中泊場所はここです🙂。ひものの看板前🧐。



向かって左側にコードリールがあります😅。



屋根があるので、雨でも大丈夫です☺️。実際に翌朝雨が降りました😅。



お酒を呑む前に再び車を走らせ、昼間訪れた場所へ😕。あいにくの雲が😓。運も大事ですね😅。





さて、ここからは楽しみな夜会😆。テレビも綺麗に映ります☺️。



原かまぼこ店のばくだん😃。卵がピンク色🧐。



天草産極上珍味 からすみスライス🤤。濃厚でチビチビ頂きました😅。





集めているルートステッカー🧐。



霜村商店のあじみりん🙂。オーブンで頂きます☺️。美味しかった😆。干物大好き🤤。









途中トイレへ…駐車場にゴキブリが居ました😵。大丈夫か😅。



トイレ入り口はセンサーではなく、手動で灯りを点けます😅。





ゴミ箱があるのは便利☺️。しかし中にはまたゴキブリが😓。しっかりアンケートには書かせてもらいました😅。





キャンピングカーからの灯りがないと真っ暗です😓。





いろいろと美味しく頂きました。RVパーク化するにはまだまだ課題はありますね🤔。



翌朝早くに帰宅🥱。義理の叔母の葬儀に参列する為です🥲。今回は410.7km走行💦。




長々となりましたが😅、どうもすみません🙇。

お…し…ま…い…。

Posted at 2024/10/29 19:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

久留米ラーメン 丸久

久留米ラーメン 丸久職場の後輩からの薦めで行って来ました🙂。





Bセット(ラーメン・焼きめし) 1,050円を注文、整いました😆。



麺は細麺で美味しい☺️。



スープはあっさりで、あまり豚骨の臭みがしないな🤔。



チャーシューは私好み☺️。



焼きめしはパラパラで美味しかった😋。



お腹いっぱいになりました☺️。スープ全飲みは私流😅。またジョギング頑張らないと💦。ほんといろいろよく食べるけど、その分運動します😕。



丸久とは関係ありませんが、ラーメン食べた後いつもの馬刺し屋さんへ🙂。因みに入口には馬刺しの自販機があります😵。



いろいろ種類あります🧐。



いつものモモ 100gを購入☺️。



来店時間が早く、惣菜も豊富でしたが、嫁様は要らないとの事😓。冷凍保存があるみたいです😅。



毎週土曜日は馬刺しの日☺️。



そして、その夜は同級生のスナックへ😵。しかもTシャツ(マラソンで頂いたTシャツ)と短パンの部屋着で出かけました😅。



ここでは島美人キープしています☺️。



締めは何とまたラーメン😅。




お…し…ま…い…。
Posted at 2024/10/26 11:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

87回目の献血

87回目の献血88回目と前後しますが、写真整理の為、お許し下さいね🙇。今更シリーズです😅。

9月14日、87回目の献血に行って来ました🙂。

当日は5階の駐車場は比較的空いていて、良いところに駐車出来ました☺️。



博多と言えば屋台ですよね😃。



受付済ませましたが、残念ながらポールポジション取れず😓。



ポイントも貯まったましたが、何が良いか愛娘にさん聞くの忘れて、商品交換をスルーしました😅。



献血前の献血検査で血小板の値が良くなく、血漿成分献血になりました🥲。



約1時間で献血終了🙂。スッキリしました☺️。可笑しいですかね😅。



粗品を頂きました☺️。



献血終わり、ラーメンスタジアム到着😃。どこ行くかな…🤔っと言っても決まっていますが😅。



二男坊 second 豚骨つけ麺 あんど、にお邪魔しました☺️。





注文したのは味玉入り魚介豚骨つけ麺(並) 1,030円☺️。



しばし待つこと数分🤤。



整いました😆。



麺は太くて、しっかりスープに絡みます☺️。



魚介の旨味、しっかり感じます😆。



チャーシュー旨し😃。



残ったスープにご飯入れて雑炊にします☺️。更に高菜まで載せました😅。



旨し😆。





ラーメン食べた後は韓国の食品などが売ってあるお店に行きました🙂。愛娘が食べたいヨーグルトを買う為です☺️。しかし品数これだけだった😵。入荷待ちか、はたまた生産終了か🤔。



キャナルシティを後にし、ルーティンのパン・ナガタへパンを購入に来ました🙂。



家族3人分のパンと食パン5枚切りを購入🙂。だいたい買いたいパンは決まっています☺️。



パン・ナガタの後は地元で馬刺しの購入です☺️。



馬刺しのついでに惣菜も購入🤤。





馬刺し モモ 100g、メンチカツ 3個、チキンカツ 2個、船小屋牛切り落とし 600g購入しました☺️。



その後はゆめタウンへお買い物🙂。北海道フェアやってました😆。



馬刺しに北海道のおつまみで夜会の始まりです🤤。



こんな明るいうちから最高ですね☺️。





更に今更シリーズでネタ放出します😅。


お…し…ま…い…。
Posted at 2024/10/26 11:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月25日 イイね!

屋台 ともちゃん

屋台 ともちゃん皆さん、日本全国屋台は沢山有りますが、ここの屋台は凄い😆。

何しろメニューが豊富😃。そして美味い🤤。屋台で行列なんて普通はありえない😅。

先日、お国の講習で近くに居ましたが、いつかは行ってみたいですね☺️。

https://youtu.be/VNdKDnQNE2U?si=Zdml5UHiE1mgRA-X
Posted at 2024/10/25 21:11:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月16日 イイね!

道の駅車中泊シリーズ37駅目「道の駅 ながゆ温泉」

道の駅車中泊シリーズ37駅目「道の駅 ながゆ温泉」今更シリーズですが、9月7日から8日にかけて、大分県は道の駅ながゆ温泉に車中泊の旅に出かけました🙂。

出発前、いつものように給水した後に、タイヤ空気圧点検・補充。フロント300kPa、リア350kPaに調整します😕。



当日はダイハツにてエンジンオイル交換、大分へ移動、販売店でシェード交換、その後道の駅へ移動という事で、着いた頃は道の駅の物産館は閉まっていました😅。





隣にはラーメン屋さんもあります😵。危険ですね😅。



お風呂に入る前にお疲れカーキャンパイ🍺。



道の駅の隣に温泉があります☺️。







小泉さんが来たのか🧐。







良いお湯でした☺️。



トイレは少し離れた観光案内所の中にあります🤔。中は綺麗でした☺️。



楽しみな夜会です😆。



蒲江産さんのじの刺身☺️。たんぱくで美味しかった😆。



テレビが映る地域だと退屈しませんね☺️。



コンビニのおつまみですが、いろいろ頂きました🤤。







締めは納豆卵☺️。



翌朝目覚めバッチリ🙂。



朝方数台の車が車中泊していました🧐。



いつもの旅先でのジョギング😕。今回から新しいウエストバックを使用します😃。



ジョギング開始😕。近くにキャンプ場もあったみたい🧐。





初めて走る地域はいろいろと楽しいですね☺️。



9時前ですが、既に開店してました😵。



温泉水購入☺️。



ゴーヤ購入🙂。



たまたま買った温泉糖🙂。これが嫁様大絶賛でした😆。





良い道の駅でした☺️。



さて道の駅を後にし、帰路へ向かいます🙂。途中、以前から寄りたかった扇谷蛇の道展望所に寄りました🧐。





せんべいの挟み焼き屋さんかな🧐。





たかなせん 400円です☺️。



美味い😆。外はパリッと、中はもっちりな感じです☺️。





景色も素晴らしい😃。



田園風景、大好きです😆。



次来た時は阿蘇せんスペシャル 600円食べたい🤤。




展望所を後にし、トイレ休憩がてら大観峰に寄りました🙂。駐車場で観光バスが故障し、動けない状態でした😵。ガイドさんも交通整理してます🧐。



完全に塞いでいますね😓。



相変わらず大観峰も素晴らしい☺️。



今回は329.3km走行しました🙂。


お…し…ま…い…。
Posted at 2024/10/16 22:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@suzutch74さん。

こんばんは🙂。

コメント、ありがとうございます🙇。

フルは初挑戦でしたが、普段の練習と奮発した靴で良いタイムが出せました☺️。」
何シテル?   11/09 19:36
kattyoです(^_^)。 いろんな車に乗り、いろいろやってましたが、今は落ち着いて(引退して)エコ(お金なく)してます(^_^;)。 でも運転がとても好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

紅ビート、走行距離43万km、定期オイル交換 (*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 18:31:55
マイカーのグレードを調べるときは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:51:12
トヨタ(純正) グランエース用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 10:14:26

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド kattyo-NOAH HV (トヨタ ノア ハイブリッド)
マイカー通算20台目、新車としては9台目になります🙂。 アルファードハイブリッドから ...
ダイハツ ハイゼットトラック kattyo-Happy1 (ダイハツ ハイゼットトラック)
マイカー通算18台目、新車としては8台目になります🙂。 アルファードハイブリッド、 ...
ホンダ ダンク kattyo-Dunk (ホンダ ダンク)
嫁様用の自宅↔︎実家間の足として購入🙂。他に買い物に使えますね☺️。 N-BOXカス ...
ホンダ N-BOXカスタム kattyo-JF3 (ホンダ N-BOXカスタム)
マイカー通算17台目、新車としても7台目になります🙂。 嫁車としてポルテからの買い替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation