• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kattyoのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月11日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

大きいところではフロアマット、シートクッション、ダストボックス、ティッシュケース、アンブレラケース、充電式保冷温庫、レーザー&レーダー探知機、ジャンプスターターくらいですかね🤔。

■この1年でこんな整備をしました!

点検や各種データ更新、オイル交換や洗車くらいですね🙂。

■愛車のイイね!数(2025年05月11日時点)

152イイね!
ありがとうございます🙇。

■これからいじりたいところは・・・

特にありません☺️。

■愛車に一言

これからも通勤や家族の為に、安全快適によろしくお願い致します🙇。

5月10日現在
総走行距離(オドメーター) 20,352km

生涯エンジン走行距離 9,460km
(総走行距離比 46.5%)

モーター走行算出距離 10,892km
(総走行距離比 53.5%)

※総走行距離 1,423km時点でレーザー&レーダー探知機を交換しているので、実際はそれを差し引き、18,929kmに対して生涯エンジン走行距離が50.0%、モーター走行算出距離が50.0%になります。なので総走行距離に対して半分はエンジンで走行、残り半分はモーターで走行した事になりますね🤔。



【1年間の備忘録】

給油回数 44回

総走行距離 20,328.6km
平均走行距離 472.8km
最高走行距離 788.8km
最低走行距離 153.6km

総給油量 1,045.64L
平均給油量 23.76L
最高給油量 39.30L
最低給油量 8.86L

平均燃費 20.2km/L
最高燃費 25.1km/L
最低燃費 13.9km/L

平均単価 179円
最高単価 190円
最低単価 170円

総給油金額 187,197円
平均給油金額 4,254円
最高給油金額 7,349円
最低給油金額 1,657円

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/11 07:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年04月22日 イイね!

Coke ON チャレンジ その2

Coke ON チャレンジ その2遂に2,000万歩超えました😆。

ところでいつから始めたか気になってコーク・オンセンターに問い合わせてみました🙂。

結果…2018年5月23日からでした🧐。



単純に約7年経過😶。

1年で約286万歩😵。

1ヶ月で約24万歩😵。

1日で約8千歩の計算になりますかね🤔。

アプリがある以上、記録は更に伸びていきますね☺️。



Posted at 2025/04/22 14:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

福岡マラソン2025

福岡マラソン2025申込受付期間初日にエントリー完了しました😆。

後は6月30日(月曜日)の抽選結果次第ですね🤔。これに当選しないと始まらない😅。

この記事は、フルマラソンへの挑戦について書いています。
Posted at 2025/04/21 13:32:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

フルマラソンへの挑戦

フルマラソンへの挑戦去年の3月からハーフマラソンに挑戦し、今まで7回完走しました🙂。

11月、いよいよフルマラソンに挑戦したいと思います😃。舞台は福岡マラソン2025😆。

本番まで約半年あるので、計画的にトレーニングして準備していきたいと思います🤔。


今まで参加した大会…


1️⃣2024年3月3日(日曜日)
第3回くるランマラソン大会

マラソン初挑戦でした😆。河川敷のサイクリングロードを走りますが、一部大会前の大雨でコースが冠水😵。走りにくかった😓。また先を走るランナーが遠くに小さく見え、精神的にきつかった😓。



2️⃣2024年3月31日(日曜日)
第4回のつはる湖山桜マラソン大会

ひと月で2回目になります😅。湖の周りを走るコース。起伏やカーブが大半で、平地や直線が少ないコースです😓。前半のペースが速すぎて、半分もいかないところでバテ始めた😵。途中、歩きたくなるもの何とかゴールしました💦。またリベンジしたい大会です😕。



3️⃣2024年8月24日(土曜日)
第38回五島列島夕やけマラソン大会2024

真夏の大会😕。スタート前の気温は夕方と言えど29度😵。走っている最中は常に顔が熱い💦。全ての給水所で口から飲むか、頭からかけるかしてました💦。夕やけを見ながらって余裕はなかったです😅。本同僚と再会しました☺️。





4️⃣2024年11月24日(日曜日)
第35回茶のくに八女ハーフマラソン大会

ほぼ地元の大会🙂。高度差約250m😵。折返し2箇所。スタートして最初の折返しまで約9.3kmの上り😓。その後下って、急な上りを経て2箇所目の折返し💦。そしてそこからゴールまで約6kmの下りです😅。今まで走ったコースでは、1番きついコースでした😓。足にもろ来ますね😥。現職場の同僚、元上司と頑張りました☺️。



5️⃣2025年1月13日(月曜日・祝日)
伊万里ハーフマラソン2025

今年初マラソンです☺️。道幅も広く、比較的走りやすいコースでした🙂。別の元同僚であり、同い年の友人と久しぶりに再会し、思い出残る大会でした☺️。大会前の1週間にわたる北海道家族旅行で練習不足でした😓。





6️⃣2025年3月1日(土曜日)
第38回FM FUKUOKA・海の中道はるかぜマラソン

去年出たかった大会です🙂。出てればマラソン初大会でしたね☺️。初出場は疲れがどんなか分からなかったので、近場の大会にしました🤔。走りやすいコースで、昼間のマラソン大会よりは、夜の屋台の方が印象的でした😅。







7️⃣第15回都城さくらマラソン大会
2025年3月30日(日曜日)

今年もひと月で2回目になります😅。以前、単身赴任時にお世話になった街です🙂。コースはごちゃごちゃしてますね😥。起伏もあり、きつかった💦。この大会も昼間の大会より、夜の街が楽しかった😆。








これからも健康の為にジョギングを続け、延長線上の目標としてマラソンに挑戦したいと思います☺️。65歳まで挑戦したいですね😕。その後はウォーキングに転じます😅。

1日1走1汗できれば多汗…鍋やかんでした☺️。
Posted at 2025/04/19 14:26:58 | コメント(0) | トラックバック(1)
2025年04月18日 イイね!

第15回都城さくらマラソン大会2025

第15回都城さくらマラソン大会2025前日入りした宿泊先の道の駅を出発し、大会会場の都城市高城総合運動公園に到着しました🙂。スタート2時間前です☺️。仲間も居ました😆。



ここがスタートとゴール位置です🧐。



駐車場に駐めて準備します😕。



他の車はエンジンかけて車内で過ごしていますが、改めてキャンピングカーはゆっくりリラックスして快適に過ごせますね☺️。



ゼッケンも張り付けて、準備万端😕。



スタート地点に移動します🙂。



スタート位置に並びました🙂。今回は設定タイム順ではなく、自由みたいです🤔。ここで…何と右隣りに居た人が4年前まで勤務していた会社の呑み友達と偶然にしかもピンポイントに久しぶりに会いました😵。勿論電話番号も知っていますが、まさか同じマラソン大会に出るなんて思ってもいなかったです😅。しばしスタートまでいろいろと懐かしい話しが出来ました☺️。



スタートしました。呑み友達はあっという間に前に行きました😅。



ゴールしました💦。タイムは1番良いタイムタイでした☺️。



即座に完走記録証が発行されます😵。早い😅。



おもてなしは塩むすびと餃子でした☺️。美味しかった😆。



出店も出てます🧐。



お楽しみ抽選会はヤクルトの乳酸飲料でした😓。





お昼は宮崎地鶏屋嵐坊観音さくら店で骨付きモモ焼き定食を頂こうとしてましたが、運動公園内の利用者であまりにも人が多く、諦めました😓。



近くの温泉に到着しました🙂。観音さくらの里です☺️。



何と420円と安い😵。





良いお湯でした☺️。



水分補給☺️。



温泉にあの塩むすびがありました😵。150円でした😅。



その後は道の駅都城に移動してお買い物🙂。先ずはチーズまんじゅう☺️。



またまた金柑😵。たまたまエクセレント2Lサイズ3,800円です😆。



プレミアムメンチ😆。1個450円を3個買いました😅。



道の駅都城を後にし、コインランドリーで洗濯🙂。



洗濯中にしいたけせんべい頂きます☺️。



待ち時間もゆっくり過ごせますね☺️。



洗濯終わり部屋干し😅。





次の宿泊先の道の駅たからべに到着しました🙂。



まな板を発見🧐。嫁様が欲しがっていたので購入しました☺️。銀杏の木です🤔。





駐車場の後ろにリモコンが😵。何故🤔。



マラソン7回目でしたが、毎回安全ピンが余ります😅。



呑みに出るまで時間があるので、準備運動☺️。何せ横はローソンです😆。



焼酎入りました☺️。ヘパリーゼも飲んどきます😅。



行きつけのスナックに到着。ママさん手作りの手料理頂きます☺️。相変わらず美味し😆。







その後は牟田町に皆んなで飲みに行きました🙂。初めて会った女性は良い感じ☺️。





翌日はぎょうざの丸岡でお土産を購入しました🙂。





お昼は山椒茶屋えびの店で五目そば頂きました🙂。具沢山で美味しかった☺️。





今回はマラソン大会出場の旅でしたが、3.5連休取れて、ゆっくりと過ごせました☺️。486.2km走行しました😵。




お…し…ま…い…。
Posted at 2025/04/18 20:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「おつです🙂。

明日から仕事…憂鬱ですね😓。」
何シテル?   07/27 19:07
kattyoです(^_^)。 いろんな車に乗り、いろいろやってましたが、今は落ち着いて(引退して)エコ(お金なく)してます(^_^;)。 でも運転がとても好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

紅ビート、走行距離43万km、定期オイル交換 (*^^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 18:31:55
マイカーのグレードを調べるときは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 12:51:12
トヨタ(純正) グランエース用シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 10:14:26

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド kattyo-NOAH HV (トヨタ ノア ハイブリッド)
マイカー通算20台目、新車としては9台目になります🙂。 アルファードハイブリッドから ...
ダイハツ ハイゼットトラック kattyo-Happy1 (ダイハツ ハイゼットトラック)
マイカー通算18台目、新車としては8台目になります🙂。 アルファードハイブリッド、 ...
ホンダ ダンク kattyo-Dunk (ホンダ ダンク)
嫁様用の自宅↔︎実家間の足として購入🙂。他に買い物に使えますね☺️。 N-BOXカス ...
ホンダ N-BOXカスタム kattyo-JF3 (ホンダ N-BOXカスタム)
マイカー通算17台目、新車としても7台目になります🙂。 嫁車としてポルテからの買い替 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation