• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いかちゃん(旧takuhika)の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

ハイリフトペダルカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラポジの調整でJURAN(ジュラン) ハイリフトペダルカバー (P-04)をクラッチペダルに取り付ける事にしました。
この型式はユーノスロードスターは適合表に載っていませんが諸先輩方のレビューでつくのは分かったので購入。
2
純正クラッチペダルゴムとの比較。
若干大きくなります。
3
横からの画像。20mm厚なので純正から15mmくらい厚くなるようです。
4
最初は温めずやってみましたが、入る気配がなかったので、熱湯に漬けて柔らかくして取り付けました。下側から付けて上に引っ張りながら被せると入りました。
専用でないので若干被せる袋状の部分は縦方向が短い感じですが、外れたりガタが出ることはないので問題なさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シリンダーヘッドを面研しました

難易度: ★★

B・Cペダルカバー交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

アクセルペダルとスペシャル保護具

難易度:

燃費確認の備忘録😅

難易度:

シフトブーツ取っ払い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「255000km突破、ほとんど過去の所有者が乗った距離やけど。。」
何シテル?   12/20 20:31
通勤兼趣味用にユーノスロードスター、家族用はMA37Sソリオ(嫁車)に乗っています。 プロフ画像は子供の小さい時とその時乗っていたコペンです。 HNをtaku...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) アンダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:28:24
フォグ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 15:50:54
フリーダムコンピュータのリフレッシュ作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 22:39:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗りたい気持ちがここ数年ずっとあり、子供の手が離れたら買いたいと思 ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
嫁さんの小さい車がいいとの希望からC25セレナから乗り換えました。
日産 セレナ 日産 セレナ
2010年5月から所有しています。やりたいことは一通りいじったので更新はあまりないかと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ワイドフェンダーで3ナンバー化、赤に全塗装、 約9年間所有しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation