• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーくん319nの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年5月5日

ガラスリペアしてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
飛び石でキズついたフロントガラスの補修にチャレンジです!

使ったのは、ホルツ・ガラスリペアキット MH115。
ていうかこれしか売ってなかったのでござーる。

今回はヒビというより、小さくて浅いキズなので、うまく見えなくなることを期待!

2
ピンでキズをぐりぐり。

破片を取り除いたり、硬化剤が浸透しやすくなるようにとのことですが、ピシッといってしまうのが怖いので優しく優しく…
3
クリア板の穴がキズの中心にくるように吸盤で固定します。

これがなかなか中心に来ない…

車内からも確認してロックオン!
4
インジェクターをつけますが、締め過ぎると吸盤が外れるのでテキトーなところでやめておきます。

そして硬化剤(UVレジン)を注入!
5
ゆっくりピストンを締め込んで、しばし放置。

その後、締めたり緩めたりの作業を繰り返します。

圧入して浸透させるんだな。。。
6
UVレジンをキズに一滴垂らしてクリアフィルムを貼付。

少し固まったらフィルムを剥がし、また一滴垂らして再度フィルムを貼ります。

フロントガラスを太陽の方に向けて硬化待ち。
20分くらいかなー?
7
フィルムを剥がして、硬化したレジンをカミソリで削り取ります。

ガラスにキズつけてしまいそうで不安…(-_-;)

まぁそう簡単にはキズつきませんが。
8
終了でーす!

画像ではどこにキズがあったかわかならないですよねー?単にピントが合ってないだけでーす(^_^;)
確かに小さくはなりましたが、肉眼だとハッキリ見えまーす(*^_^*)

表面は平坦でツルツルしていたので、取りあえず成功なのかなー?
要は傷口を広げないためのグッズなのね…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

オイル交換。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

リアバンパー板金塗装

難易度: ★★

2024/03/30 ドアベルトモール内の掃除

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@キャン太@130 さん☆永ちゃんネタでもいいかな?(爆) 」
何シテル?   12/23 23:41
若いふりしてるオジサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
オシャレにカッコよくキメたい。 大人っぽく。さりげなく。 【MOP】 ホワイトパールク ...
トヨタ パッソ パッソちゃん (トヨタ パッソ)
ポチっと衝動買いした割に大活躍! 可愛くてカッコいいのだ。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔の写真引っ張りだしてみた。 横浜在住時代に乗ってましたが、これで北海道に上陸したのでし ...
ホンダ CR-V ブイくん (ホンダ CR-V)
納車翌日にキズをつけられて以来、相性がよくない気がして手放すことに。 乗っていた4年半の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation