• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーくん319nの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年12月3日

リアワイパー替えてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
130前期のリアワイパーは寒冷地仕様の装備(だったかな?)の割に、立たないんですよ(>_<)
これじゃガラス面に凍りついちゃうし、除雪も洗車もしづらいじゃん!(怒)

そしたら後期はちゃんと立つっていうじゃん。
んじゃ替えるしかないじゃん。

しゃーないから後期用のアーム買ってきたよ。
2
まずは取り外し。

カバーをパコっと上げたら10mmのナットが出てきます。

ナットを外してもアーム引っこ抜くのは固かった…
3
そんで新しいのに付け替えるだけ~

取付け角度は決まってないらしく自由です(^^ゞ

まぁこんなもんかな。
4
ナットのカバーをつけて、あっという間に終了~
5
おったちました~


最初からこういう仕様にしとけよ!
6
比べてみると結構ボッテリしてるな…

そのうち見慣れるでしょ(;一_一)
7
後期アームに前期ブレードは付けられません。
なので別に購入しなくてはなりません(-"-)
面倒なのでDラーにセットで注文しましたが。。。

来春にまた夏用買わなきゃなんないじゃん!
ついでにフロントも後期のようなエアロワイパーにしちゃうかー
ちなみにフロントのアームは前後期とも形状が変わらず、ブレードだけ替えればいいようです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー板金塗装

難易度: ★★

キーレス電池交換

難易度:

2024/04/21 ワイパーゴム交換

難易度:

左ロービームのバラスト交換

難易度: ★★

ラジエターキャップ交換。

難易度:

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月3日 9:13
そうですか、後期型のリアワイパーは立つのですか!
愛車に着いているのに全然知りませんでした(汗)。

これは便利。
ありがとうございました。 ♪(^-^)
コメントへの返答
2012年12月3日 12:42
そうなんです!立つんです!
てか、前期が立たないのはおかしい!
って最初っから思ってました・・・

あれ?
MUKEさんリアワイパーついてるんですね。
寒冷地専用かと思ってました(^^ゞ
2012年12月3日 9:19
おはようございます~

前期のリアワイパー立たなかったんですか!
ビックリです!

これでドカ雪が降っても大丈夫ですね(笑)

それにしても見事な「立ちっぷり」ですね~。
コメントへの返答
2012年12月3日 12:50
まいどど~も(^o^)/

ほんとビックリでしょ!
人生経験上、立たないワイパーが存在すること自体不思議でしたから・・・

でももう大丈夫!ナンボでも降ってくれ!(笑)

のぶきんさん・・・
この立ちっぷり、、ウラヤマしいでしょ(爆)

プロフィール

「@キャン太@130 さん☆永ちゃんネタでもいいかな?(爆) 」
何シテル?   12/23 23:41
若いふりしてるオジサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
オシャレにカッコよくキメたい。 大人っぽく。さりげなく。 【MOP】 ホワイトパールク ...
トヨタ パッソ パッソちゃん (トヨタ パッソ)
ポチっと衝動買いした割に大活躍! 可愛くてカッコいいのだ。
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
昔の写真引っ張りだしてみた。 横浜在住時代に乗ってましたが、これで北海道に上陸したのでし ...
ホンダ CR-V ブイくん (ホンダ CR-V)
納車翌日にキズをつけられて以来、相性がよくない気がして手放すことに。 乗っていた4年半の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation