'11年7月購入
人生6台目の車として、この車を選びました。
装備
SI-DRIVE
アイボリーレザーセレクション
レガシィプレミアムオーディオ(非マッキン)
ディーラーOP HDDナビ(パナ・ストラーダ)
社外?ETC
現車外観確認のみの無茶な中古購入・・・笑
ハロゲン車ですよ~と言われて買ってみたらキセノンw
クリアビューパック無しと言われて買ってみたら付いてたww
特に言われてなかったリアモニターまで付いてたwww
あっオートクルーズは後付けしました。
初度登録:'06(H18)年10月
ちょっと距離走ってるけど1オナ・ディーラー車で、整備はキッチリ行き届いていて機関極上。
購入後すぐに2度目の車検が来たので、ディーラーで延長保証にも加入済み。
家族4人ではちょっと手狭な車だけど、まぁ必要十分。
(収納があまりに少な過ぎるのはさすがに閉口したけど^^;)
車室内の静粛性はまぁそこそこ程度だし、ロードノイズも結構入ってくる。
そして乗り心地もそんなにイクナイ(´・ω・`)
でも、運転手的にはけっこう欧州的で操っていて悪くない足です。個人的には好きな足。
(ノーマル車高のBCNR33に似てる気がする)
パワートレーンはEZ30 H6-3.0L。
前の車(U10ハリアー L4-2.2L)でとにかくもう4気筒のNVHと非力なのはコリゴリだったので、ファミリーユースのくせに維持費ド無視のこのチョイス。
ひさしぶりの6気筒は快適そのもの!
H6のなんとも官能的なサウンド
そしてS#の暴力的な加速をたまぁ~に楽しみつつ
街乗り燃費の悪さと日々格闘中・・・
(なんせ、3.0Lの割には低速トルク無さ過ぎだと思う・・・このエンジン・・・orz)
ほかに気になるところと言えば、なんか、塗膜弱くないすか~スバルさん?こんなもん?
あとウィンドーのストリップ巻き込むとか?
車速感応ドアロックが無いとか?(これは驚いた)
ボンネットが自立しないとか?(フォレスターはするのに・・・)
オートエアコンの温度が左右協調できないとか?(これはわろた)
あと、期待したSI-DRIVEの制御は微妙・・・(スロコン入れようかな・・・)
とまぁなんやかんや文句は言いますが、総合評価としてはいまのところカナーリ気に入ってたりします。
いい車です。
-----
2022
気づけば、中古入手してからなんと11年、新車登録からは実に16年も経過してしまった・・・
でもなにか壊れるでもなく、まだ、なんとなく乗り続けてる。
さてどうしよう・・・笑
-----
2023
初度登録から17年15万km、中古で買ってきて12年8万km
また、車検を通してしまった・・・