• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤目アリの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2015年5月6日

プラスチック磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回Gw第4段としてプラスチック磨きです。ホルツのプラスチックミガキ(品名プラスチックポリッシュMH180)を使ってみます。
2
以前リアの外枠が生産中止との事でここを中心に磨きます。そして、これが生産中止になる前のフロント。フロントは付けて約3年位たちますが綺麗です。そして右側がリア。さすがに楠んてます。(´д`|||)
3
この、楠んでいるリアを磨くとこのように変化しました。
4
磨いた所と磨いてない所明らかに違いがわかります。
5
次いでに、バイザー、そしてテール、フロントライトも磨き綺麗になりました。\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月7日 20:58
以前、ウィンドウが入り込む外側下部にある水切りゴム(なんていうのかわかりません)を交換したくて共販に行きましたが、窓枠とセットでそれだけの供給はありませんでした。

仮に窓枠を交換した場合は4枚で10万円以上したので、諦めました。
塗装屋で外してブラックとクリアで塗ってもらったので今も輝いていますが、ゴムはそのままです。それでも工賃と塗装代で4〜5万円はしましたね。
コメントへの返答
2015年5月7日 21:09
自分の場合はフロント8万、リア10万くらい工賃こみですがそう言われましたね~m(。≧Д≦。)mでも、生産中止なのでごむはハンダこて出切れている部分を溶かして付けた後にシーラーを塗りました。

プロフィール

赤目アリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

赤目アリさんのトヨタ アリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 21:48:40
ヨッシー@EKB styleさんの日産 フェアレディZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:43:38
2013ねんの かつどうほうこく②!w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 21:28:43

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
ようやくミッション復活となり、やる気満々になって来ましたうれしい顔更なる進化をもとめて頑張って行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation