• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月16日

PEUGEOT905

PEUGEOT905 明日から鈴鹿では「Sound of ENGINE」が開催されます。
私の注目はこのプジョー905

25年以上前に観たのですが、写真はあるものの
記憶がほとんどなし…

この頃はリバーサルフィルムにはまっていましたが
知識もいい加減なので露出が無茶苦茶(-_-;)

1992年 鈴鹿1000㎞の写真です。













前年のSWCのこちらの方がプジョー顔なので好きです










明日、鈴鹿へ行って観たい気持ちもあるのですが…
今回はパスします。


でも、どうしても気になってしまったので

チラ見してきました。
久しぶりに甲高い音が聴けました♪
ブログ一覧 | モータースポーツ写真 | クルマ
Posted at 2018/11/16 21:17:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-955- 広州市場( ...
桃乃木權士さん


投王[ナヲウ]さん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパさん

'25年4月20日 イチゴ狩り
良郎さん

この記事へのコメント

2018年11月16日 22:54
こんばんは♪
92年の鈴鹿1000kmはわたしの決勝レース初体験でしたのでとっても思い入れがあります(^_^)
ということもあって、905はエボってる方が好みです。
プジョーの特殊燃料の匂い、今でも思い出すなぁ。
音も懐かしい。甲高いV10。爽やか。
動画ありがとうございました! あの時を思い出しました。
コメントへの返答
2018年11月16日 23:10
今、振り返ってみると当時はこんなクルマがレースカーとして当たり前だったですが、今のWEC、F-1もそうですがカラーリングなかったら区別つかないですが、この頃は個性的なカタチが多いのでよかったですよね〜
最近はレギュレーションが細か過ぎでデザインに自由度が無いんですかね〜

今日はタイミング良くサーキットの横を通ったら甲高い音が聞こえたので思わずコースが見えそうなところまで行ったらプジョーが走っていたのでラッキーでした(^^)

プロフィール

「今日は甥っ子の応援?で鈴鹿に向かってます♪」
何シテル?   04/25 08:48
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 3 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation