• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月17日

【DAY2】Shitara Town 1&2

【DAY2】Shitara Town 1&2 前日のスタジアムから帰宅したのが22時過ぎ
もろもろの準備等して就寝したのが0時過ぎ
午前2時半、何とか起き3時には出発しました。

本日は、SS観戦のため三河の山へ
正規の観戦エリアではありませんが、事前に許可証を交付してもらって入山しております。
※場所等についてはお答えしかねます。

さて、当日の天気は雨、それもSSが開始される頃は、たまに土砂降りになるような悪天候。
レインウェア着て通過するのを待っていると…
先頭のロバンペラ選手がスロー走行で通過

ステージキャンセルになってしまいました。
しかもソルド選手とフルモー選手もすでにリタイアって…

気を取り直して撮影します。




ものすごく曇っちゃってます。


周りに観客はいないので自由度ありますが、気を付けないと葉っぱにピントを持ってかれます。


川を挟んでの撮影で手前に木もあり安全な場所です。


ゆっくりなので止めてから流しましたが、上手くいかず(-_-;)


勝田選手も手負いの状態




移動しつつ林間で流してみる


ゆっくりなのでそこそこ撮れたかな



2回目の走行時間にはなんとか雨も上がりましたが
この季節15時半で山の谷間だと薄暗くなってきました。
おまけに午前の終わりにそこそこ流せたので調子に乗っちゃったのが間違いだったか?
やはりラリー1カーは速かった!












やっぱりもっとスローで、いや私のレベルでは無理か…




最後の方は紅葉を撮ってましたw




SSも終わった頃には、雲もどこかへ

明日は、岡崎中央総合公園でのマイカー展示とSS観戦
SSの道路開放思ったよりも早く帰れたので助かった。
さすがに寝不足でちょとだけ渋滞の時は眠たかった~

【良かった点】
自由に撮影できた。
【悪かった点】
自分の撮影レベルを上げないと上手く撮れない。
ブログ一覧 | モータースポーツ写真 | クルマ
Posted at 2023/11/24 18:49:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

宿敵の体脂肪…やっちゃえ…伯父貴🤨
伯父貴さん

地鳴り
320i.maxiさん

キャブ調整 その① ニードル位置変更
highmt_hideさん

大阪駅でストリートスナップを撮って ...
FLAT4さん

ルークスのあれこれ
やおとめさん

移住生活1週間
fuuka802さん

この記事へのコメント

2023年11月24日 20:18
この日は失敗を恐れて同じ様な写真のオンパレード…😅
ブログアップするか悩んでいます😂
コメントへの返答
2023年11月24日 20:39
もう少し見通しが利くと最高なんですけどね♪
午後も午前と同じ場所で撮った方が撮れ高良かったと思います。
2023年11月25日 11:12
次は私も少しだけ山側へ行ってみたいです。
雨の中、お疲れ様でした。
金曜日は毎年荒れすぎなので、来年は落ち着いてほしいですねぇ。
私もラリー1の全開シーンは本当に速くて驚きました。
コメントへの返答
2023年11月25日 13:16
ミッコさんのおかげで、大変でしたが、初めて見ることができました(^^)
ぜひ次回は山で一緒に観ましょう!
金曜日の最初のステージがこのラリーの山になっているような気がします。
できたらSSの回る順番を逆回りにするか日にちを変えたら面白そうですが。
2023年12月3日 21:51
遅コメ失礼します<(_ _)>

お天気が悪く撮影は大変だったでしょうが
ラリージャパンらしい写真ですね‼︎
やっぱりラリー車は自然の中が似合う。
山の中でエンジン音が近づいて来るとドキドキしますよね。
コメントへの返答
2023年12月4日 8:54
天気悪すぎてSSキャンセルになるとは予想外でした。
それよりもすでに2台リタイアや勝田選手も手負の状態で…
山間から聞こえて来るラリーカーの音が大きくなって来るところは興奮しますね〜♪

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation