• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

ミニカー改造のつづき

ミニカー改造のつづき 世間ではお盆休みですが
私は、ほぼカレンダー通りの仕事なので普通に連休です。

先日、改造したミニカー
やっぱりタイヤ周りが寂しい
なんとかホイル―が外せないかと
またまたクルマをひっくり返してボルトを緩めます。


ボルト4本で留まっているだけなので、プラスドライバーで簡単にばらせます。

フロントタイヤがまっすぐになってないのでテープで止めてあります。

そしてホイールですが、タイヤ内側のディスクブレーキパーツをラジオペンチで押さえてタイヤをひねると外せました♪

ディスクとキャリパーがグレーだったのでマーカーで色付けしまして、ボディを組み直しましたが、ブレーキ部分がかなり奥にセットされていて色を塗っただけでは目立ちません…

そこでディスプレーが目的なのでブレーキディスクは回転しなくてもいいので、台所用のアルミテープを丸く切って、真ん中はポンチで穴あけ、そしてディスクの質感をポンチのすべり止め部分をコロコロさせて跡を付けました。
キャリパーは金色のステッカーをディスクに貼り付けただけ。

施工前が

なんとなく寂しい~

施工後は

ついでにミディアムタイヤのマーク(ちょっと大きかった)管理用のバーコード小さすぎてよくわからないを貼ってみました。
もうすこしキャリパーを中心に寄せておけばよかった(気が向いたら直します)

でもホイールのスポークに厚みがあるので、ブレーキがかなり内側、少し斜めになると見えづらく


実車なら、見える角度では全くダメ


スポークを削る勇気はありません。腕もありません。

ボルトなどもアクリル絵の具のシルバーを千枚通しの先っちょに付けてテンを付けたしましたが下手なのでイマイチですが、買った時の状態よりはマシになったと自己満足です♪

最後に100均で買ったティッシュケース(200円)に入れてプレートを作って

完成で~す!
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2024/08/12 13:05:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

リアキャリパー交換
しろヴォクさん

やっちまったので破壊しました。
たま3さん

W113 リヤブレーキオーバーホー ...
W113 250SLさん

黒い悪魔にさようなら...MINI ...
ガレージエルフさん

Option
ほゆきさん

黒い悪魔にさようなら...AUDI ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@★どらねこ★さん 私は昨年からラリージャパンのある11月と再放送の12月のみ契約してます。
なんかSGTは私の中では冷めちゃってます。
CIVICからプレリュードに変わったら観る気になるかも!?」
何シテル?   05/02 20:53
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation