• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2013年04月22日 イイね!

9th「まいこサンラリー」開催、えっ!もう9回目ですか

9th「まいこサンラリー」開催、えっ!もう9回目ですかご無沙汰しております。
名古屋弁で言うと「やっとかめ!」
1ヶ月ぶりのブログ更新となりました。
4月に入ってからというもの、仕事でバテバテでしてみんカラ更新できてませんでした。

ROCとしては久しぶりのまいこサンの参加で
おまけに朝方まで小雨が残り悪条件のせいか?
参加表明は3名のみと寂しい限りでした。
まっ、マンネリ化してるのが問題かな?
みんなでアイディアを出して何とかせねば…


3台でまいこサンの会場入りをするとルノールーテーシアのにくきゅ~さんとお友達のトゥインゴ乗りさんがすでにいましたので5台で並べる事に

右3台がフランス車となりました♪


そうそう、にくきゅ~さんのホイールが新しくなりました!
私が、かねてから欲しいな~と思っていた
「スピードラインのチュリニキット」
う~ん… うらやましい!かっこイイです♪


そしてお友達のトゥインゴさん、小柄なボディにオーバーフェンダーで迫力あります。
時間があれば、私のマグネットのプラークとゼッケンを貼りつけてみたかったな~

そんなこんなで楽しい時間を過ごす事ができました。
次回、5月は「豊田スタジアム駐車場」での「車育1st」ですよ~♪
みなさんぜひ参加してください!

詳しくは、ROCのイベントカレンダーをみてね!
近々にリーダーがUPします(^^ゞので少し待ってね

さて、私のクルマの近況ですが


細かな部分を変えています
ネットで私のクルマの画像を探していたらドライバーのベッティ選手のWebアルバムに
2008年のモンテカルロの画像がたくさんありました。ラッキー!
製作時に、鮮明な画像を見つけ出せなかったので想像で作っているステッカーも数多くあるのですが、今回見つけた事で小変更しました。

まずは、車検証のアルファベット「E」ではなく「M」



それから、ゼッケン下にある金色の丸いステッカー
「プロダクション」ではなく「プロモーション」と
てっきりプロダクションカーなんて言うからそうかな~と思っていた。
そして、その上の文字は結局今回もはっきりわからなかったのですが、ぼやっとした画像で文字の間隔からクラブ名が入っていると思われます。たぶん


それっぽく見えませんか?

そして、そして
ランプポッド製作の妄想はまだまだつづきますよ!

できたらいいな~


Posted at 2013/04/22 18:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年03月16日 イイね!

のせてみた!?

のせてみた!?春の陽気に誘われて~♪

前の愛車、VITZ用にDIYで作ったランプポッドを載せてみました。

100均で買った台所用品のステンレスボールをくり抜いて球切れしたバルブを装着
土台は断熱材、それをステンの板で覆いました。

とりあえず、テープで仮押さえしてあります。


チョット角度が上向き?ですが


でも本当は、↓このようにランプごとに凸凹になっているように作りたいです。


こんなのも付けてみたいです


春の妄想はつづく…
Posted at 2013/03/16 12:25:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年03月12日 イイね!

交通安全教室のお手伝い&新城ラリーのPR活動

交通安全教室のお手伝い&新城ラリーのPR活動先日の日曜日、ROCのカート部長改め、R.O.C Racing Taam マネージャー のTakarobinさんのお誘いで





豊田市にある井郷交流館にて↓イベントがありました。



屋外の展示会場はこんな様子

パトカー&白バイ はたまたシートベルト体験車までも

屋内では自転車シュミレーターや愛知県警のマスコット「コノハけいぶ」と記念撮影で賑わってます。
「コノハけいぶ」こと青春指南役の息子さんお疲れさまでした!


文中にもありますが『かっこいいラリーカー』と記念写真とあるように
かっこいい?ラリーカーとして展示してまいりました。

たくさんのお子さんと保護者さんが来てくれると言うことで
先日、Takarobinさんが購入した「カーズ目玉サンシェード」を私も購入してお揃いで並べました。
お子たちからは「カーズだ!」なんて言っていただきひとまず成功?

この後、ご存じLUCKラリーカーのレプリカで有名なmaru-sさんも合流して…
目玉がたくさん付いたラリーレプリカの競演です♪


私のクルマで少し「新城ラリー」のPR

プラークが変わるとなんか新鮮です。
「新城ラリー」は10月25〜27日ですみなさん見に来てください!

そして意外なところで同じクルマ!
今回一緒に手伝いに来ていたTakarobinさんのお友達の
FN2乗りさんです2010年仕様でメッキ光ってます~
ぜひレプリカに…w


Posted at 2013/03/12 19:04:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年03月04日 イイね!

オートトレンド「Rally Replica Special」

オートトレンド「Rally Replica Special」オートトレンド「Rally Replica Special」にご参加のROCのみなさんお疲れさまでした。

また、たくさんの来場者のみなさんROCのレプリカマシンを見ていただきありがとうございました。

いたらないところが多々あったと思いますが、今後の展示の参考にしていきたいと思いますのでROCの掲示板等に気になったところメッセージいただけるとありがたいです。

朝7時すぎ、私たちが到着したころには、ほとんどのメンバーがすでに集まっていました。
寒風が吹く中、お待ちいただいてすみません。
本当~に寒いと言うより凍りつきそうな風でしたね~
どうなる事かと心配になっていました。

鮮やかなレプリカマシンたち↑

さて、会場に移動です。今年も私が先導させていただきました。
ありがたき幸せです~♪

全車入りきらない…↑

途中、ポートメッセ近くでUターンして少し入場待ちの間に撮影させていただきました。
後ろまでが遠~いですね!


すったもんだでみなさんのクルマを並べた後
今回、一番気合の入っているZakumaniリーダーのテント作りに数名のメンバーでお手伝い
その様子を私は眺めておりました(^^ゞ


オレンジシートへバックオーライ
「ギャー!!手踏まれた~」なんて大騒ぎしながらの誘導です。


みなさんの力を借り、何とか設営完了

それにしてもテント注目度UP↑しますね~♪

それでは、ここからは今回、参加いただいたROCメンバーの私が独断で気になった部分をクローズアップです。

ともだちKMhskさんのサンバー
お客さんの目をくぎ付けです。究極のなんちゃって?マシン、やっぱ凄いです。


なると改さんのヴィヴィオ
カーズ仕様のこのクルマ、可愛らしさ満載です。


プレネスさんのヴィヴィオ
まさにインプレッサのチョロQです。バックさせてから進みます?


雨水ぱぴらさんのインプレッサ
ぱぴらワールド全開って感じ、ツノ?付きの小悪魔ちゃんです。


ミートボーヤさんのインプレッサ
横には、なんとサードスーパーGTマシンのホイールが!お宝登場です。


STI<《HIRO》>GDBさんのインプレサ
プレゼンボードに名刺が、これは使えるかも。


岐阜のトミ マキネンさんのインプレッサ
スバルブルーのみのテストカー仕様、ステッカーなくてもこの迫力!


Missanさんのインプレッサワゴン
リアビュー、GTウイングとアンテナで迫力いっぱいです。


Mansyoさんのセラ
ガルウイングに注目しちゃうのですが、リアウインドウから覗くロールバータダ者ではないです。


tawa_429さんのインプレッサ
急遽ご参加ありがとうございます。そのダッシュボードにたくさんのインプミニカー


S籐さんのインプレッサ
今年のいなべ福王ラリーは7月7日、みんなで応援に行きましょう!いつかは全日本に昇格!


にくきゅ~さんのルノー ルーテシア
ミニカーかと思いきやプラモデル、完成度の高さに脱帽!ほんといい仕事してます。


tomelistさんのインプレッサ
迫力のボンネットにズームイン!お目めとのギャップがイイです。


GDB-Eさんのインプレッサ
遠くからのご参加ありがとうございます。このブリスタルフェンダーの張り出し具合、迫力満点です!


まーはーパパさんのC4
ついにWRウイングを装着、まだまだ進化は止まりません。次はなにかな~♪


SOIさんのインプレッサワゴン
カッコイイヘッドライトにLoebのマシンが!私としては今回のイチオシ写真です。


冬芽(とうが)さんのセリカ
ランプポッドが迫力です。ラリーレプリカする者にとって憧れですよね~♪


HIDE-SPEC-Cさんのインプレッサ
自作ステッカーの数々、一つ一つがカッコイイです!私のような手切りとは違います。


maru-sさんのインプレッサ
全日本選手権で戦う勝田選手を紹介してました。今回ランプポッドも付いて迫力UPしてます。


Takarobinさんのインプレッサ
ついに「本物宣言!」、レプリカの域を通り越して実戦投入!頑張れ~♪


ZakumaniさんのC4
ご存じROCリーダー、テントの下が日陰になって写真にするとツヤツヤ感がいっそうUPです。


で、私はと言うと見どころなしなのでUPなしです…
作った横断幕は不発でしたトホホ…

昼からは、建物の陰で寒かったですね~
もう少し寒くないともっと良かったかな~

そんな中、みなさん一日
ありがとうございました(^_^)/
またのご参加お待ちしております。






Posted at 2013/03/04 19:00:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ
2013年02月24日 イイね!

来週日曜は「名古屋オートトレンド」

来週日曜は「名古屋オートトレンド」このところ冬眠状態の私ですが
そろそろ起きないといけませんね~

さて来週の日曜は、ROCメンバーのみなさんと
名古屋港のポートメッセなごやで開催される「名古屋オートトレンド2013」において
Rally Replica スペシャル」と題して展示イベントをします。



私はと言うと先日のブログで載せました「横断幕」くらいしか目立ったものは作成できてません


細かなところとしては、ライトポッドの取付金具の部分を改良
本物は、フラットなリベットだったのでワッシャーで作ろうとも思ったのですが
アルミ板をポンチで丸く切り抜いて、千枚通しで穴開けてかなづちで平らにしたら
なんかリアル感あるような気がしたので、そのまま貼りつけました。


あとは、前から気になっていたリアハッチの「SITEC」の文字を少し大きくしました。


昨年のROC活動のひとつ「湖北ラリー」の看板も作成完了しました。


当日の天気が良いと最高ですね
来週後半は寒さも和らぐような予報もでてますし

ご参加のROCメンバーのみなさん、当日はよろしくお願いいたします。
朝早くからですが、お気をつけてお越しください。

名古屋オートトレンドにご来場のみなさん、ぜひ私たちROCのラリーレプリカも見てください
私たちが展示するのは3日(日曜)ですのでお間違いないようにお越しください。
Posted at 2013/02/24 16:07:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | レプリカ | クルマ

プロフィール

「WRC FORUM8 Rally Japan 2025 DAY4 http://cvw.jp/b/1325880/48766852/
何シテル?   11/15 17:42
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation