• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2025年01月05日 イイね!

前回の巳年 2013鈴鹿1000km

前回の巳年 2013鈴鹿1000km昔の写真を整理しながら画像修正してます。

今回は12年前の巳年
スーパーGTの鈴鹿1000km

カメラはCanon EOS40D
レンズはEF100-400mmにエクステンダー1.4Ⅱだったと思います。


この頃は、土曜の予選は遊園地の入場料金で観ることができたので、決勝は行ってません(^^;)

ホンダはHSVでしたね

スーパーフォーミュラのエンジンだったので高音のサウンドでした。

トヨタはレクサスSC430


日産はGT-R




ウイダーのタイヤはミシュラン、ニスモのイメージが強いですよね~


ヘアピンではスローシャッターで撮っていたみたい
今より攻めてますw

マクラーレンはEVAカラーが合っているような




モチュールにもウイダーのスポンサー










正面はEVA顔っぽい


ハイブリッドのCR-Zもいましたね~








今年は久しぶりに1000km復活
スーパーGTではなくGT3での争いです。
欧州の有力チームがたくさん出場するといいなぁ~
Posted at 2025/01/05 15:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年12月31日 イイね!

2024年を振り返って

2024年を振り返って今年もあと数時間ですが
観戦したレースを写真で振り返ろうと思います。





【3月】
スーパーGTのテストへ

毎年恒例のテストカラーのスタンレーが見たくて

SGTテストの翌日、初開催の全日本ラリー「ラリー三河湾」

ギャラリーステージも見やすい、移動もシャトルバスがあって便利でした。

鈴鹿2&4

2輪詳しくないですが、カッコいい!

【4月】
春開催のF1

久しぶりに金曜日だけ行きました。

【6月】
スーパーGT

シビック乗りですが、やっぱり2ドアスポーツカー、ホンダさん出してください!

いなべ近江ラリー

ラリーのリエゾンは、事前に考えていなかった構図が撮れたりするから好きです♪

【7月】
GTワールドチャレンジ・アジア

GT3のスタートは大迫力!来年の1000kmは期待大です!

【9月】
WEC富士6時間

私が鈴鹿以外で撮る1戦、今年はハイパーカーが増えて最高でした!

ロードスター・パーティーレース

甥っ子の応援、おかげさまでシリーズチャンピオンを獲得しました。
来年は何に乗るのかなぁ~♪

【10月】
全日本ラリー「ラリーハイランド」

Gazoo関係者と私しかいない場所で、じっくり撮影できました。
このラリーで広角レンズの良さを知りました。

【11月】
ラリージャパン

選手と触れ合えたり、サービスパークで絶好のタイミングに遭遇することができました♪

【12月】
スーパーフォーミュラ/ルーキーテスト

まさかのF1ドライバーの参加で期待に胸を膨らませて行きました。
思った以上の成果でした!



振り返ってみると、充実した1年でした。

やっぱりレースは楽しい♪
写真は難しい。
だから楽しい!

みなさま、よいお年をお迎えください。
Posted at 2024/12/31 20:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年12月28日 イイね!

【掘り出し】フォーミュラ・ニッポン2009 松田次生選手

【掘り出し】フォーミュラ・ニッポン2009 松田次生選手みん友さんのブログを見ていて
昔の写真をあらためて見ていると、懐かしい思いと
その写真を現在のソフトで少しでも奇麗にできないかと、試したくなりました。

写真の2009年ごろは、キャノン10Dを使用していました。
初めてのデジカメ、レンズもサードパーティーのズームレンズだと思います。
データも現在ではRAWで残しているのですが、JPEGのみでしたので、画像を大きく弄る事はできませんが、解像度(荒くなりますが)彩度などを変更してみました。

今回はフォーミュラ・ニッポンで2009年最強の選手
松田次生選手です。
2008年に初チャンピオン、そしてこの年、開幕5連続ポールそして11戦中5勝の輝かしい戦績でチャンピオンを獲得しました。

鈴鹿サーキットで行われた2戦の写真です。

5月に行われた第2戦
金曜のフリー走行は曇り(この頃は金土日の3日制)




土曜の予選日は雨








そして決勝は五月晴れ








7月の第5戦(2レース制の第1レース)






この頃はアフターファイアがよく出ました。




自分の写真を見直す良い機会になりました。
また気が向いたら掘り出します♪
Posted at 2024/12/28 19:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年12月13日 イイね!

スーパーフォーミュラ公式/ルーキーテスト(3日目)

スーパーフォーミュラ公式/ルーキーテスト(3日目)鈴鹿サーキットで行われたスーパーフォーミュラのルーキーテストに行ってきました。

目的は一つ、今シーズンのF1でフェラーリに代役出場で一躍時の人となった
オリバー・ベアマン選手
来季からハースからF1出場の19歳

薄曇りで、風がほとんど無かったので思ったほど寒くはなかったです。

ゲートオープンが走行10分前なので、急いでグランドスタンドのTeam KCMGのピット前へ行くと、スタンバイ状態でした。



すぐに走行(9:30)が開始されピットを後にします。


初走行なのですぐ戻って来ると思いピットインを待ちます。
数周後戻って来てピット内へ押されているところを狙っていると…

こちらを見つめてくれました♪

ピット側にカメラマンもいなかったし、私の周りも撮ってる人はたぶんいなかっただろうから、そう思っておきます(^^;)

ピットアウトするまで撮影


ピット内では、ほとんどの時間、モニターがドライバー前に置かれるため、撮影するタイミングは少ないです。


走行も撮りたいので逆バンクへ






他車がコースアウトで赤旗が出たタイミングで移動して最終コーナーへ








また赤旗が出て走行時間も残り少なくなってきたところで、もう一度グランドスタンドへ

一旦、クルマから降りたようでした。


ハースのレーシングスーツ








1時間半の鈴鹿初走行を終えて、チーム内でWRCの勝田貴元選手とディスカッション


午後の走行は13時からですが…


午前で充分満足できたので帰宅します。

また来年もよろしくお願いします♪

帰宅して、年忘れには少し早い?


笑ってきましたwww


少し早いですが、よいお年をお迎えください。
Posted at 2024/12/14 12:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ
2024年11月24日 イイね!

FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY4 豊田スタジアム

FORUM8 RALLY JAPAN 2024 DAY4 豊田スタジアムラリージャパンもついに最終日

この日も快晴!
期間中、雨具を出すことはありませんでした。

現地に向かう途中、ニュースが!
この日の最初のSSでタナック選手がリタイア
ヌービル選手のチャンピオンが確定!

ニュースに驚きながら、到着したのが豊田市駅


駅前ではラリーレプリカの展示

ここでレプリカのリーダー達に会ってから豊田スタジアムへ

開場40分前、すでに入場待ちの列が…


開場10分前、列は橋の向こうまで!


入場はスムーズでした。
そして向かったのがヒョンデのブース


最終日はどこで観戦しようかと考えていたところ
Xでチケットのプレゼントキャンペーンになにげに応募していたヒョンデの応援キャンペーンに当選しました♪


スタジアム入場招待とサービス見学ツアー付きでした♪


ついに柵の向こうへ


中に入ると…

リタイヤしたタナック選手のコ・ドライバー、マルティン選手が戻っていました。

初めての反対側からの景色♪

クルマがいないのが残念ですが…

タナック選手がインタビューを受けていました。

辛い時間ですね。

台所も

宇宙人ジョーンズが!
サービス精神満天の料理人さんでした♪

あっという間のサービス見学ツアーでした。

SS20でサービスインするラリーカーを待ちます。




そしてチャンピオンが決まってサービスに戻るヌービル選手!




チーム前ではスタッフ、カメラマンそして観客が祝福!


お気に入りの写真

ベストタイミングでベルギー国旗が揺れます♪

続々と戻って来てファンサービスやインタビュー






オジェ選手もファンの前に


振り向くとフルモー選手がインタビュー中


ラリー2チャンピオン目前のパヤリ選手


SS12を観るために客席へ









この場所からだと飛んだ感じがしない…

















ラリー1以外のサービスも見に行きました。

応援していたクリス選手、トラブルでリタイア
来年も来てね!

日が暮れて、3年目にして初めて表彰式を見ました。
ラリー2、2位のパヤリ選手


ラリー2優勝は、藤原とうふ店、グリアジン選手


3位の新井大輝選手、古いファビアで表彰台は凄い!


パヤリ選手のラリー2チャンピオン!

来年はラリー1でフル参戦

ヌービル選手チャンピオン!




ラリージャパンの表彰台


逆転でマニュファクチャラーズタイトル獲得


あっという間の4日半でした。
いろいろありましたが、来年も開催されることを祈ります。
Posted at 2024/12/01 10:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ

プロフィール

「BMXコース誕生 http://cvw.jp/b/1325880/48629773/
何シテル?   08/31 17:59
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation