• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプRゆーまのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

2022 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース

2022 NGKスパークプラグ 鈴鹿2&4レース春らしい天候に翻弄されながら観て来ました♪
まずは予選日から
天気は曇り、たまに日が差したので、少し日焼けしました。
この時期も日焼対策が必要ですね~
何もしなかったので、帰ってから腕がヒリヒリでした(;^_^A


2&4ですので2輪4輪のブースもたくさん、GPスクエアも賑わっていました。
その中からスーパーフォーミュラのブースには

テスト車両の赤虎号が展示してありました。

懐かしいF3000のマシンたち



さらっと見学して1コーナー方面へ
みん友のどーむさんと久しぶりにお会いでき、しばし近況報告などなど

午前のフリー走行は2コーナーから逆バンと予定していたのですが、途中から日が差して来たので、逆バンはフェンスの影響あるかなと思い行きませんでした。
って言うのは違って、全くダメダメでしたので動けなかっただけです。
S字入り口付近から




TEAM GOHの2台




2コーナー寄りへ






逆バンへ移動したのはフリー走行終了してから
予選までには時間があるのですが、今回は走行が盛りだくさん
少し期待していたF3000のデモランでしたが…

1台のみの、何とも寂しい感じでした。

JSB1000、4輪と違って撮るの難しい…




SFの予選は逆バンで

















明日は降るのか?走行できる程度の雨にしてと思いながら帰宅


そして決勝日、朝から雨模様
終日観戦は辛いので、鈴鹿市内で昼食済ませて入場
雨は強くは降りませんが、しとしと降り続いています。
31周と少ないから最終コーナーだけにしようと思ったのですが
ウォームアップだけ逆バンへ












決勝は最終コーナーへもどり
フォーメーションラップ開始


セーフティーカースタートにはなりませんでしたので良かった♪
スタンディングスタートでGo!


思った以上に水煙濃くて、先頭以外は霧の中…


中盤以降は雨も止んで、少し視界回復







以外にもセーフティーカーの出動なしのレースでした。

そして毎度のチェッカーを撮ろうとしたのですが

優勝マシンがストレートに出て水煙が上がったところでカメラのオートフォーカスが迷ってしまいフェンスにピントが(T_T)
こんな時はマニュアルフォーカスにすべきでした。

そして優勝は

松下選手の初優勝でした♪



久しぶりのシャンパンファイト!

こうじゃないとネ♪

長靴で歩き回ったので足は濡れなかったのですが、意外と靴底が固かったので、歩きずらかった。
中敷きにクッション入れなければと思うのでした。



Posted at 2022/04/25 16:57:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ写真 | クルマ

プロフィール

「突然パソコン画面表示が小さくなってしまったので、再起動したら立ち上がらない(^_^;)
壊れたか?」
何シテル?   06/07 20:00
モータスポーツジャパン2011に参加したのをきっかけにみんカラはじめました。 2023年、X(旧Twitter)やっと始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 DIYでレプリカしております。 ※カッテ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
我が家、初の軽自動車&ターボ車 ぼちぼちDIYして行きたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
1000ccでMTのため急坂での発進が大変でした。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィット3の発売後まもなく購入したのですが、特になにもしていなかったので登録していなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation