• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feriのブログ一覧

2025年01月10日 イイね!

雪の日はセンサーパニック

雪の日はセンサーパニック結構降りましたね。通勤時間4倍です。
STEPWGN Airは安定、安心運転できました。
ただし、各種センサー類が雪で隠れて、パニック状態。
まあ、汚れている状態と同じですからね。
Posted at 2025/01/10 22:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

ひるがの高原スキー場

ひるがの高原スキー場昨日3日に20年ぶり?かもしれない、スキーに行きました。
冬場にわざわざ寒いところに行くなんて〜って行っていた嫁様が、母になれば〜息子に雪体験必須だ、と言うので。
更に、スキーが滑れるか試しに滑ってこいと。
一人放置していただけました。


私の自宅から1時間ちょっとで到着。
なぜか、私のSTEPWGNのETCがゲートで反応せず、チケット取ってになりました。
この特定ゲートと相性悪いのか、一般&ETCゲートで通過した際に、無認識2度目です。

到着時は日差しがありでした。
嫁様と息子は、ソリとスコップ持って専用の場所へ。
私はスキーセットのレンタルとリフト券購入。
外国人が多いですが、馴染みある中国語は皆無。
ベトナム、タイ、インドネシア系の方が多いようですね。

カービング板を買ったこと無かった世代です。
1本目から転ばずに降りれましたが、腿筋がまったく耐えられない感じでした。
無限ループのごとく滑走していた頃には、なれないようです。




昼頃には薄暗く、降り出しました。
しかし、ファミリーゲレンデとはいえ、正月休みに、この滑走しやすさ。
時代が変わりましたね。


足が限界と雪が激しくなってきたので、3時に撤収。

行きも帰りも快適で頼もしいSTEPWGN Air。急坂も安定して登ります。下りは減速Bに切り替えて安定走行。ただし、減速セレクタほしいですね。

スキーの帰り道は辛いものでしたが、車におまかせで安全。雪が雨に代わり、洗車しなくても良いぐらい土砂降りですが、楽ちん快走でした。
Posted at 2025/01/04 16:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

童友社 金閣寺

童友社 金閣寺明けましたね。
正月中に完成した作品紹介。
息子が何故かサンタさんに注文した、童友社の「日本の伝統美シリーズ JD12 金閣寺」です。何故に?
行ったことはないけどね。
羽や手足の付いたプラモは興味ない、情景模型が良いそうで。

パーツは少ない。
しかし、構造体は接着剤で立方体に固定できないと、成り立たない。

おいおい、障子を貼れだと。
取説の紙を切って接着だそうです。
プラに紙貼るのって、難しい。

メッキ面って接着剤弱い。
凹凸が無いからか。
苦戦して、色々試して、結局ダイソー瞬間接着剤を使用しました。

しかも、部品は華奢。
折れそうになる。
曲がらない。
水平のズレが直せない。
しかし、光るねえ。


なんだかんだで、完成。
アクリルケースが付属。
他のシリーズと共通のためか、妙にでかいです。

柵など妙に水平が?って感じですが。
ゴールド感がすべてを覆い隠します。
いやー飾りがいがあります。

木の葉は、付属のスポンジですが、剪定する気はないそうです。
〜完成。





Posted at 2025/01/04 16:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

めんこ〜面子

めんこ〜面子ブログが、ホビー系が続きます。

仕事納め前で、少々早く帰宅したら。
終業式を終えた息子が、私の秘蔵品を開けてました。

小学校の6年生頃に流行った?面子。
時代が判る?いや、私の頃より古いのもあるか?
駄菓子屋で買って、友達と戦って、取ったり取られたり。
やっぱり主流はGUNDAMです。
怪しい絵ばかり


なんだか妙な漫画の混じり方。
野球もちょっとある。


特撮

知らないスーパーカー

列車に喜んでる。


一億円札もありでした。


ゲームセンターあらし
っとなにか覚えてない。


これ何?って聞かれても不明なの多いな。



やっぱ取っておくものですね。
Posted at 2024/12/26 17:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

tomica unlimited FIAT500〜Ver.The castle of cagliostro

tomica unlimited FIAT500〜Ver.The castle of cagliostroおじさんホイホイ的な、思い出深い車です。
発売日を待ってオモチャ売り場へ行きました。
フツーに売っていたのでホッとしました。
パッケージ、かっこいいですね。

中身は簡素。


劇場で「マモーとの対決」を見に行って、最後の巨大な、、、を見てトラウマになり。この作品は行かずに。その後に金曜ロードショーで見たとき面白すぎて。
その後何度見たか。

で、この車こそルパンの愛車だと。







いいですね。
息子に秘密の、自分用クリスマス〜前プレゼントです。

ついでに、こっそり借りた田舎の駅と共に。
プルバック式のSL大樹と共に。






Posted at 2024/12/21 17:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近くの漁協のお祭り。
こんな近くで、鮎つかみ取りできるとはね。」
何シテル?   08/17 10:07
2023年に帰任し、2台の新車を購入。通勤、旅行に活用してきました。軽快なN-ONE、家族て楽しいStepWgonの使い分け。GOLFを乗り継いだあとに、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シートレールカバー取付(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:34:39
PIONEER / carrozzeria COCCHi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 13:58:53
利根川残念サイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 00:05:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4年間、愛車無く海外暮らし。隣の国の大都市で、色んな車を見たり、乗せてもらったり。 欧州 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
〜私の不在4年間〜家族を守ってくれて〜謝謝。 2023年6月〜箱替え。141000km ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
次の車はVARIANT!と思っていました。 この車の「ちょっと標準と違う」が好みです。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
運転免許を取った前日が姉の結婚式。 そして嫁いで出て行く姉か置いていった車をそのまま引き ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation