• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feriのブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

モデルアート エリア88 モデリングミッション

モデルアート エリア88 モデリングミッションネットで発売を知り、即予約。本日到着しました。こんな作品集、待っていました。
新谷かおるFanです。AREA88、ファントム無頼、ガッデム、NAVI、Alice12、ふたり鷹、ついでにゴッドシグマ。楽しみましたね。

やはり、小学校の頃の年に一度の航空祭を楽しみにしていた時代、ファントム無頼、AREA88は最大のお気に入り、全巻持っていました。
F4ファントムの百里新選組は機体番号680と新選組のギザギザマークをマスキングで作って飾りました。
しかし、AREA88は無理。パーソナルマークは無理です。
日本限定で超有名なTigerSharkはF16が輸出解禁され〜のプロトタイプって感じが、孤高で。RX-78レベルの感じです。
そして、外人部隊という言葉、他国で起こっているであろう戦争を感じる。傭兵部隊に過去の遺恨からの裏切り。いやー、ファントム無頼は真逆な雰囲気ですが、登場する航空機はすごすぎる。
ま、ファントム無頼はあの武論尊=史村翔さんもシナリオ作っていましたが。

ある時期にAREA88のプラモデルシリーズが発売されていましたが、その頃はプラモを作るような気持ちもなく、買わずに終わり。ユーズドショップでは相当高価。
時々、ヤフオクで「F20 タイガーシャーク 完成品」で検索して、落札するか迷いながら数年以上でした。



って語りたくて、平日の帰宅後にこの本を横に置きながらブログUPしています。
この本に飛びついた理由。
なんと、パーソナルマークのデカール付属。
おお、買うぞハセガワの1/72 F20TigerShark。ってこの1ヶ月ぐらいタムタムやジョーシンなど回りましたが、あれほど売れてなかったB-3 F20TigerSharkが全く無。高騰しそうですね。




最後に、ちょっとこのページに感動しています。
みんな集まっている。
いいですね。
Good Luck!




Posted at 2024/12/17 21:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月24日 イイね!

オイル交換〜プレゼント

オイル交換〜プレゼント走行4500kmでオイルのみ交換です。警告が鬱陶しいので5000kmまで待てませんでした。前回同様YelllowHatのMAG GPXプレミアムSP5W30 です。
交換後は2500min-1あたりの唸りが抑えられ、気持ち良いフィーリングです。

YellowHatは毎回なにかオリジナル品をプレゼントいただけますが、今回はこれ。

いやー良いものです。
Posted at 2024/11/24 17:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

岐阜基地航空祭2024〜そこそこ良い天気

岐阜基地航空祭2024〜そこそこ良い天気意外と良い天気になりましたね。
今年はブルーインパルス展示飛行が無なので、基地周辺も穏やかな?感じです。ちょっと出かけましたが、国道も混み合わず。
午後から天候が悪化することを懸念してか、大編隊が午前中になったようで。午前中になぜに70周年編隊が飛んでるんだろうと、不思議に思ってました。〜慌てたので撮影できず。

ダッシュで近所より異機種大編隊を見物。
微妙な日差しで写りが悪いか。
お気楽に画像をスマホに転送してUPします。
無編集〜Raw現像していた頃の気合がなく。





今年でC1退役ですね。
物心付いた 頃から飛んでたな。

この異機種のコンバットピッチは見応えありますね。

午前中は雲多し。


ああ、電線が。



午後は近くの公園へ自転車で。
お子様方がたくさん遊んでました。
C1が低空で侵入。
輸送機とは思えない機動性。




色々撮影しましたが、所詮200mmのDXでは、撮れませんでした。ついでにZ5のAF能力も航空機には向かないようです。なんとか着陸を撮影。
いつもより低空侵入してる感じが。基地東端が伐採されて滑走路の視界が開けたかな?


尻尾切れた。







はみ出した。



Z5はデジイチより連射できますが、ファインダーの消失時間が長いので、追っかけるの難しいです。一枚匹写が良かったかも。

帰宅後に普段聞かない爆音が自宅上空を通過。その後の通信会話が滑らかな英語でした。
F/A18が外来機で来てたのかな。

レフ夫のみなさん、お疲れ様でした。
来週は、ラリー・ジャパン2024ブルーインパルスが祝うようですね。岐阜基地リモートだと、良いですね。

Posted at 2024/11/17 16:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

ドライブレコーダDRH229NDの自主改善

ドライブレコーダDRH229NDの自主改善半年前にオプションのドライブレコーダDHR229NDのナビとの接続が不調になる問題を解消してもらいました。

その後、以下の自主改良のお知らせがHPに公開されてます。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/news/241003.html



この情報のあと、販売店担当に該当するのか訪ねましたが、アップデート対象外と連絡があり。
安定稼働しているので良いかと思ってましたが。
本日不意にHOMEボタン押したら、未接続状態。
本体は異常ランプ

帰宅後にmicroSD外すと、異常発熱。
持ってられない熱を帯びてます。

PCの専用ソフトで録画状態を確認すると。
以前と同じで、後方録画が停止してました。
時間履歴で落ちる時点で、以下のようにメラっと画像が歪み、ブラックアウト。

その後にメディアを刺して走行可能にしても、復活せず。意外と次の日は復活している可能性がありますが。

他の録画日を確認しましたが、妙に後方録画画質が悪い記録もあります。
中央拡大が後方録画。


緊急で対策ファームウェアーを対応してもらう予定です。
って対象外って回答があったにも関わらず、アップデート予約どうぞってのも、ねえ。

同製品を使用されてる方、録画を確認されたほうが良いですよ。
イザって時の商品で録画が落ちていたらショック倍増です。
Posted at 2024/11/16 21:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月14日 イイね!

有給〜岐阜基地航空祭2024 〜訓練飛行

有給〜岐阜基地航空祭2024 〜訓練飛行有給日です。
家族不在。
曇り空ですが、航空祭の4日前の異機種大編隊の訓練飛行日です。

悲しいかなD700用のTamuronA011はAF不調。炎天下の運動会で使用してたら、突然AFが動かなくなり、復調する兆しなく。
結果、Z5+FTZ+AF-S VR70〜200F2.8でDX設定を持ち出しました。
午前中は、自宅から小牧基地の皆さんのタッチ&ゴーをぼーっと眺めて。











小寒い曇り空、11月の航空祭付近としては懐かしくなるドンヨリ天気。PM00:30からの予定でしたが、ドクターヘリやら、色々調整やらで遅延気味。
陣取った初めての場所も良いロケーションなのか微妙でしたが、おっさん一人でのんびりと待機してました。


ではパラパラと撮影結果を

XC-2編隊

トリコロールカラー編隊ですね。

マンボーフライト異機種大編隊。
C-1とXC-2、でっかい編隊がゆっくりと。




はじめてみる、でっかい奴らのタンデム飛行。
いやー、ターンを繰り返してくれてかっこいいです。70周年記念編隊に苦戦していたようですが、私が見ていた場所からは、微妙な編隊形状でした。

以下、600mmのA011が使えればと悔やまれる。
まあ、DX画像をスマホに転送し、てちょっと編集している時点で気合足りず&劣化しますが。










航空祭当日、うちの近所で飛行見物予定。
今回の撮影場所で家族と見るかな。
基地来場される、みんからレフ夫〜航空祭シーズンに群がる大砲持ちの皆さんを、妻が命名〜の皆さん、当日はがんばってください。

良い有給日でした。

Posted at 2024/11/14 15:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近くの漁協のお祭り。
こんな近くで、鮎つかみ取りできるとはね。」
何シテル?   08/17 10:07
2023年に帰任し、2台の新車を購入。通勤、旅行に活用してきました。軽快なN-ONE、家族て楽しいStepWgonの使い分け。GOLFを乗り継いだあとに、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シートレールカバー取付(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:34:39
PIONEER / carrozzeria COCCHi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 13:58:53
利根川残念サイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 00:05:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4年間、愛車無く海外暮らし。隣の国の大都市で、色んな車を見たり、乗せてもらったり。 欧州 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
〜私の不在4年間〜家族を守ってくれて〜謝謝。 2023年6月〜箱替え。141000km ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
次の車はVARIANT!と思っていました。 この車の「ちょっと標準と違う」が好みです。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
運転免許を取った前日が姉の結婚式。 そして嫁いで出て行く姉か置いていった車をそのまま引き ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation