• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

feriのブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

音で踊る〜サウンドバー

音で踊る〜サウンドバー音場が良くなって、なにか物足りなくなりました。やっぱデカい画面なのに音楽再生画面が賑やかでない。
昭和なおっさんは、ギラギラ流れる光の束がほしい。グラフィックイコライザーっぽい画面って流行らないのか、危ないから採用されないのか。

で、妙に安かったサウンドバーを試してみることに。マイクで音を拾って光のバーが踊る。
取り付け場所は雑に置けたステアリングコラムの上の隙間。

昼間でもくっきり見える。ただし走行音も拾うので、音楽と同期外れる。
さらに、市場にはUSB給電式とUSB充電式があるようで、安かったのは前者。給電が切れると設定も切れる。これは残念で、画像のド派手なレインボーになってしまいます。



この場所だと視線を妨げず。


しばらく試してみます。

目指すイメージはこれですが。
https://youtu.be/pw5C1LK_8PY?feature=shared




Posted at 2024/09/17 23:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月07日 イイね!

e-HEVのエアーフィルタ

e-HEVのエアーフィルタ全く確認せず1万キロ超えました。エンジンの存在を忘れる感のある優れたパワートレインですが、内燃機なのでメンテは必要ですね。

初めて外してみましたが、非常に優れた蓋になっていました。2つのグリップ外すと蓋が外れる、フィルターが簡単に外れる。
今までの愛車で一番楽かと。

汚れは少ないです。パンパン叩くと細かいゴミが落ちてきますが、まだまだ使える。
やっぱエンジンの稼働頻度少なそうです。
フィルターもちっちゃいな。

はいスッキリしました。
Posted at 2024/09/07 19:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月05日 イイね!

イコライザー調整

イコライザー調整日中はともかく、帰宅する頃は随分と過ごしやすくなりましたね。

先日取付たツィーターで自分の好みの音質になるように、ナビのサウンド設定を調整してます。数日経って、主張が強い感のツィータがまろやかになった?〜エイジングされた?かなあと感じます。ボーカル音はツイーターからしっかり聞こえており、高音のチャリチャリ感は少なく。ただ、取り付け前より、耳疲れ感があるのを緩和したく。
高音域を下げつつっと、画像のようなエコライザー調整に。前まではPerfectと呼ばれる設定でしたが。ウインド下げて、夜風を感じながらも耳に届く音質は、なかなか良いです。

ただし、家族車SETPWGN が良いんですよね。
ノーマルスピーカでDAITONE SOUND設定って良いんですよ。

さて、フロントのデッドニングはいつできるだろう。
安全運転しつつ、サウンド調整楽しみます。
Posted at 2024/09/05 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】〜感謝

【祝20周年:みんカラでの思い出】〜感謝初の輸入車Golf5GTXの情報が欲しくて始めました。こんな機能が無料で使用できるのか、っと驚いた記憶があります。
愛車の歴史、自分の歴史、新たな人生を一緒に歩んでいる家族の歴史。
残していただいて感謝です。

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/28 21:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月23日 イイね!

本日は独り身にて

本日は独り身にて妻と息子は実家で宿泊。丁重に〜おとーさんは一人で大丈夫だよ、ごゆっくりとお伝えし。
プチ豪華な吉野家で夕食〜牛丼と焼肉丼で迷いを一掃できる定食に満足し。

そして、明日の午後までの時間で、安物買いの最大効果に期待して、いざ実行。
で、怪しい買い物は。

JG3用って記載があって、思わず購入。
🍺飲んだ勢いで購入して、後で詳細読んだら、100cmx100cmだった。このサイズで足りるってことだね。

ゴム臭いので、一晩庭に放置したら、ゲリラ豪雨で丸洗いされてました。


そして高音追加〜中古でいいかとオクを探していたら、なんとも魅力的なものが評価高いと知りました。
模倣は本物を超えるってのは無理ですが、安さは努力はで満足感を増やします。
淘宝網が懐かしい。


中身はなかなか良さげです。
明日までに33μF50Vのコンデンサーが届けば〜面白そうです。

涼しい夜に、リアドアだけでもと周辺の方々から怪しまれつつ作業灯で開始。
黒いドロドロにうんざりしつつ、粘性の弱そうなゴム板をヘラでグリグルします。それなりに貼れてますが、気温差で剥がれてこないか心配です。

左リアドアだけ完了。


テキトーに切って、実績真似て、貼り付け。


右リアドアのビニールと黒いドロドロ(プチル)を拭いたところで、作業灯のバッテリーダウンで終了。

試しにリアスピーカだけ鳴らしてみると、明らかに施工側が音が大きく、クッキリ感があります。純正スピーカで差がわかる違いに満足し、一人夜の風呂で、これ投稿中。

明日ある程度まで完成できたら、整備手帳にて報告を。

あ、N-ONEです。
Posted at 2024/08/23 23:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近くの漁協のお祭り。
こんな近くで、鮎つかみ取りできるとはね。」
何シテル?   08/17 10:07
2023年に帰任し、2台の新車を購入。通勤、旅行に活用してきました。軽快なN-ONE、家族て楽しいStepWgonの使い分け。GOLFを乗り継いだあとに、しばら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正シートレールカバー取付(フロント側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:34:39
PIONEER / carrozzeria COCCHi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 13:58:53
利根川残念サイクリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 00:05:51

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4年間、愛車無く海外暮らし。隣の国の大都市で、色んな車を見たり、乗せてもらったり。 欧州 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
〜私の不在4年間〜家族を守ってくれて〜謝謝。 2023年6月〜箱替え。141000km ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
次の車はVARIANT!と思っていました。 この車の「ちょっと標準と違う」が好みです。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
運転免許を取った前日が姉の結婚式。 そして嫁いで出て行く姉か置いていった車をそのまま引き ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation