• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コソンヤンの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

ECU 読み込みテスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回は修理したところまでで、今回はちゃんとデータが読み込めるのか?

早速機材を使って読み込みを実施
2
読み込み成功!
これでノーマルデータを抽出できました。

読み込んだノーマルデータは保存して、マップ読み込みツールで読ませて変更をする
という流れ

昔は良くROMを書いてた方が多かったけど、今は個人でやるハードルが高くなってますよね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

POTENZA RE-71RS交換(75,096km)

難易度:

エンジン修理その8

難易度: ★★★

J&K 'HKS' ECU書き換え

難易度:

エアコンフィルター入替

難易度:

ヒューズが切れた…

難易度:

DIY LEDルームランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月9日 14:05
おめでとうございます!無事、読めたんですね。ピンからのワイヤーあんなに錆びているの初めてみました。一回開けて再シールされてなかったとかですかね??
コメントへの返答
2022年7月9日 18:59
これ、前にやってたECUとは違うんですよ

開けた痕跡もないです。ガッツリシールされていました。
このサビは本当に謎です。

書いていませんでしたか、隣同士で錆びてるところは、上側と下側のピンが隣同士溶着されていたんですよね〜。

2022年7月9日 21:15
隣どうし溶着って、謎が深まりますねぇ。中身が無事だと良いのですが。。。
コメントへの返答
2022年7月10日 1:06
中身のデータは読み出せたので、平気だと思いますよ。
不具合が合ったとき溶断する仕組みなのかな?
謎です。

プロフィール

「そろそろル・マン24ですね。今年は面白そう〜」
何シテル?   06/15 22:16
メンテナンス方法や培った知識等の内容を不定期でアップしています。 ■Youtube https://youtube.com/@KY_AUTOPARTS?si=A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
メンテナンス方法や培った知識等の内容を不定期でアップしています。 ■Youtube h ...
BMW C600Sport C600S (BMW C600Sport)
乗り換えました TMAXのほうが、全てにおいて上回っていると思いますが、BMWに乗ってみ ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
元々通勤スペシャルでしたが、今は休日用です。 出来るだけノーマルを維持しながら、コッソリ ...
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
写真は探してあれば載せます。 NSRはめっちゃくちゃでしたね。 こんなのが公道で走っち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation