• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

'18.12 第4~5週目 充実な師走

'18.12 第4~5週目 充実な師走12月の後半は・・・

第4週土曜日、
まずは年末年始の休み中に予定していた
カングーの車検対応整備を実施。
余り走っていないので特に悪い所も無さそうで、
ちょっと安心しました。
来年早々、車検取りに行く予定。


翌日曜は岐阜在住のポルシェ乗りさんがアジサイの里に来られるとの事で、
ナロー出撃予定も、予想外の雨・・・中止。
ただ三ヶ根付近は降っていなかったみたいで残念でした。
午後は友人の素敵なガレージで昼飲み・・・いろいろお話できて楽しい一時過ごせた。

月曜のイブは、土日走れなかったのでリベンジ気分でアジサイの里へ。


到着してみると・・・

クリボッチ。祝日でしたが、自分みたいな暇な人は居なかったみたい。

アフリカツインはちょっとづつバラシ続けてます。


第5週は28日から冬休みに入って、28日は朝から晩まで一日農作業。

寒かったのでハンターカブではなくハイジェットカーゴで。
ホイールをムーブカスタム用に換え、ちょっと見た目良くなりました。

29日は我が家恒例の餅つきで一日費やしちゃって、
夜はタイから一時帰国の紫苑さん囲んで飲み会。ちょっと飲み過ぎちゃった。

30日は昨日ついた餅を持ってアジサイの里へ。

ナロー予定が寝坊して快適・快速メガーヌで。
まぁきぃさんがお汁粉持ってくると前の晩の飲み会で聞いていたので、
持ってきたお餅入れて皆で美味しく頂いて帰宅。
午後はF800GSに乗り換えてCafe T・7の餅つきイベントに飛び入り参加。
美味しい豚汁も食べて、のんびり過ごせました。(写真無し)

大晦日の午前中は家の片付け。何とか古い倉庫の一つが片付きました。
午後は汚れていたメガーヌを不憫に感じたので、久々の洗車+WAX掛け

手抜き洗車ですが・・・

その後は第2ガレージでのんびり・・・

アフリカツインの欠品パーツは特に注意して扱わないとやばいですね。
バラシながらその認識が高まりました。

そんなこんなで平成最後の12月も終わっちゃいますね。
それでは皆様、よいお年をお過ごし下さい。
(なんとか今年のブログは今年のうちに済ませられました。)




Posted at 2018/12/31 20:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

'18.12 第2~3週目 マイペースな師走

'18.12 第2~3週目 マイペースな師走師走は普段忙しいけど、来年から部署異動となったので、ちょっと息抜きみたいな12月中旬・・・

←第2週の日曜は浜名湖で開催されたフリマへ。
今年はカブ生誕60周年だからかC100系の展示が。
ただ欲しい物やお宝には巡り会えずで、
散財せずに済みました(笑)。

第2週の土曜は01で・・・

アジサイの里に行っても土曜はボッチ率高め・・・

戻って妻の実家へ。

84歳の義父が免許を返納するので軽トラを処分したいとのことで確認に。
余り走っていないので友人に欲しいか当たってみたら、翌週には売れました。

あとひょんなことからスクーターを入手。

DIO ZX。ただ趣味じゃないのでどうしようか悩み中。

翌第3週の土曜日は・・・

F800GSで三ヶ根~アジサイの里へ、真冬ツーリング。

真冬用の新兵器?を試したくて・・・

ROUGH&ROAD製のハンドルカバー(先週のフリマで入手)。
グリップヒーターとこれで、手元は冬でも快適かもです。

第3週日曜日は・・・

三ヶ根にナローで。気温低いとキャブ車にはイイ感じになります。

午後は結局ドナーの方に乗ることを決めたので、アフリカツインの入れ替え。

左が今年まで12年間で約3万キロ走った愛機(約4.7万キロ)、
右の次期アフリカツイン(約7.7万キロ)は手持ちのパーツとホンダの部品在庫状況と相談しながらのんびり組んでいく予定です。
Posted at 2018/12/28 19:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年12月02日 イイね!

'18.12 第1週目 フロムセヴン

'18.12 第1週目 フロムセヴン12月の第1週目の日曜日は京都嵐山での
フロムセヴンミーティングが年末の楽しみ♪

今年はナロー3台+ボクスタースパイダー他と
連ねて行って来ました。
←いつものコンビニで小休止。


8時のゲートオープン直後に入って、高尾パークウェイを快走。

いつもの保津峡展望台で。

会場は9時過ぎにはほぼ満車に。
昔に比べるとその混み方が半端無くなって来たように思います。

365GTB/4BBとかレアな車が間近で見られるから、イベントの魅力は高いよね。

ザガート2台

常連なアルファロメオTZと始めて見たランチアアッピアザガート

やっぱりいつかは乗りたい・・・

930ターボ

新旧スパイダー・・・

どっちも欲しい。

渋めなカラーが素敵・・・

ヨーロッパS2。

極上な2台・・・

古いナンバーも素敵でした。最近R109が気になる・・・

国産旧車もかなり来てました。

サニーB110

サニーのライバル?

今となってはちょっと珍しい素のスプリンタークーペ。

会場では毎年恒例のぜんざい食べて・・・

今年は晴天で寒くも無く、気持ちよく過ごせました。

11時過ぎに帰途へ。

早めの帰宅でスムーズに帰宅。また来年も楽しみにしてます。

Posted at 2018/12/26 21:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2018年11月25日 イイね!

'18.11 第4週目 久々の登頂

'18.11 第4週目 久々の登頂三ヶ根山スカイラインの夜間閉鎖に伴って、
『せめて月1回の第4日曜に登ろうよ!』
と言っていたにも関わらず、最近登って無かった・・・

で、久々に登ってみると秋晴れの良さも有ってか、
思わず笑みがこぼれる位、気持ちよく走れました。

やっぱりたまには登りましょう!!

山頂はとても空いていて・・・

独り占めな感じでした。

一人撮影会?


メイン駐車場でkussy-00-さんのKPと合流。


コンパクトなKPに魅せられて・・・

最高な11月最終週を過ごせました♪



次はフロムセブンのUpだな・・・
Posted at 2018/12/22 20:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2018年11月17日 イイね!

'18.11 第3週目 鈴鹿サウンドオブエンジン

'18.11 第3週目 鈴鹿サウンドオブエンジン今年で3回目の参加となった
鈴鹿サウンドオブエンジン・・・

大きなイベントになって内容も充実してきましたが、
参加費も条件も年々上がりつつある・・・
来年の参加はどうしようか、今から悩んだり(笑)

ただ普段見られない車やバイクを間近に見たり感じたり出来るのは貴重な機会かな。

そんな会場の様子はいろいろな方々が挙げておられると思いますので、
以下は個人的にイイなって思ったことを列挙していきます。

まずは今年創業70周年のポルシェから。
904/8

ノーマルの4気筒ではなくF1で使っていた?8気筒バージョン。

906カレラ6


910カレラ10


911ST


アドバンポルシェ962C

いろいろなレーシングポルシェを楽しめました。

ポルシェの他は・・・

いつまでもお元気なK先生と愛車のアルピーヌルノーM63


パドック裏にはK先生の足?ルノー4×4ラリー仕様

海外の耐久ラリーにも出ておられたようです。

プジョー905

ルマンで優勝

FORD GT40

これも打倒フェラーリでルマン優勝

毎年、ロータリーの快音が楽しみなMAZDA767B JSPCモデル


NISSAN R90CK


クラシックなF1も多数参加。DFVエンジン搭載車が圧倒的に多い。
March741


Wolf WR1


Lotus 72C


F1以外も充実・・・ジャガーEタイプライトウェイト


走らなかった(走れなかった?)トヨタトムス85CL

もう少し、力入れてよ・・・

タイムトラベルパーキング展示の中から・・・
FIAT124 ABARTH RALLY(仕様とのこと)


ランサーGSR


シボレーベルエア ドラッグレース仕様

ハンパ無いのにチャイルドシート付けて家族で来ていたのがカッコ良かったです。

初日は白色RRが3台並びました・・・

356いいなぁ。

ネッピアさんが今年も素敵な写真を撮ってくれました♪

振り返ると楽しかったから、来年も参加かなぁ・・・


Posted at 2018/12/20 21:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「@M2-hide ロアアームのピロボールのガタなら、アーム外して裏から叩いてみるとガタ直るかも。応急技ですが。マフラーはパテで。」
何シテル?   11/09 06:44
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation