• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2018年09月02日 イイね!

'18.9 第1週目 Frog Jam 2nd

'18.9 第1週目 Frog Jam 2nd10月に入って重い腰を上げてやっと9月のUP。

9月の2日開催されたBBOC主催のFrog Jam2ndに
Hiro911Tさんとアジサイの里経由で参加。

天気は雨予報で始まった直後、大雨に見舞われましたが、
後は曇天で暑い季節ながら快適なイベントになりました。



古い順からの展示で・・・

356B-GTが並ぶ豪華なショット。

遠くからりんご7さんも掛け付けてくれました。


憧れの’65の911です。


930も70年代らしいカラーが大好きです。

渋めな不人気色がかなり好物だったりします。

ターボはいつか乗ってみたい1台。

まぁ欲しくても手の届かない存在になっちゃいましたが・・・

ルーフもカッコいいね。


993のRS・・・これもイイなぁ。


993の黄色もカッコいい。


こういったメタリック色も好き。


派手さも特徴も無いmyナロー・・・

たまには手入れもしてあげないとなぁ・・・愛情不足?

参加車も多過ぎず少な過ぎずで個人的にはイイ塩梅なミーティングだったと思います。
主催されたBBOCの方々、お手伝いされた方々、参加された方々、見学の方々・・・
お疲れ様でした。来年も期待してます。
Posted at 2018/10/07 23:56:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2018年08月31日 イイね!

'18.8 猛暑だった・・・

'18.8 猛暑だった・・・今更ですが猛暑だった8月の総括を・・・

←第1週目の土曜日はF800GSでお散歩。
途中で22222kmのキリ番GET。
R23バイパス走行中だったから
止められる所で撮れて良かった・・・
戻って畑の草取り。

夜は毎年恒例のwさん宅での三ヶ根有志による安城七夕飲兵衛会。

毎年の開催、ありがとうございます。楽しく呑めました。

翌日曜はナローで出撃。

ただ暑くて・・・戻って草取り。

第2週の金曜、夏季連休前に三ヶ根有志で焼肉『仁雅』さんへ。

ここはやっぱり安くて美味い!ちょっと我が家から遠いけど行く価値はある。

第2週の土曜日、夏の連休初日はF800GSで。

日陰なら涼しいんだけど、外に出たら死にそうな暑さ・・・戻って草取り。

翌第2日曜、久々の01で某オクで売れたDHT引渡し兼ねてアジサイの里へ.

昭和な喫茶店でお茶した後、DHTを無事引き渡し。

帰りに『モン・ラパン』さんに寄って今年初の丸ごと桃のタルト。

毎年値段が上がるけど、美味しいんですよね・・・戻って草取り。

16日は仕事みたいなツーリング予定だったけど雨で中止。

朝方は降ってなかったけど走り出したら降り出したので戻ってガレージの片付け。
雨が上がった午後は・・・また草取り。

夜はスポンサー(母)と家族揃って・・・

刈谷にある老舗『やま平』さんへ。

自分には小さい頃から慣れ親しんだ味ですが、最近はなかなか・・・行けません。

農作業で汗かいた後の旨いビールと久々のうなぎを堪能しました!

17日はソロでもともと計画していたツーリングコースでリベンジを。

朝どらで人気な岩村でカンカラ餅や五平餅をお土産に買って・・・

涼しい茶臼山山頂へ。

路面も綺麗に舗装し直されていて走りやすかったかな・・・戻って草取り。

第3土曜日の18日は、アフリカツインでアジサイの里へ。

のんびり・・・戻って草取り。

夏休み最終日19日は8月2度目のナローで。

昭和な喫茶店で涼んで・・・戻って草取り。
夏休み9日間は雨降った1日を除いて草刈、草取りで終わったなぁ。

8月最終の第4土曜日はアジサイの里へ。

ライフ、VT250FC、アフリカツイン650と昭和なホンダの日・・・戻って草刈り。

第4日曜日は軽トラで出撃して・・・
草取りを頑張ったご褒美にまた無駄なものを買ってきてしまった・・・

twin×twin・・・2台と手持ち部品からイイとこ取りして自分用に1台、仕上げる予定。

平成最後の8月は猛暑だったけど、振り返れば暑くても楽しめた夏だったかも。
Posted at 2018/09/12 21:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月01日 イイね!

'18.7 梅雨も終わって

'18.7 梅雨も終わって梅雨も終わって7月に入り、酷暑やら台風やら・・・

この先、地球は本当に大丈夫なのか?
と心配になったり。

ただ地球温暖化の為にガソリン車を降りる気は有りません。
基本ケチなので省エネ運転は実施してますけどね。



7月1日は先週登る予定が雨で中止したのでナローで登ってみました。

Hiro911tさんとアジサイの里で合流して山登り。

GT先輩が暑い中、ニューマシンの初期型ロータスセヴンで登場。

'57年式とのことで、普段見るセヴンと比べるとかなりクラシックです。
これをベースに今のセヴンも作られているってのが凄い事だと思います。

第2週の8日は雨上がりのタイミングでしたが、アジサイの里に向かってみると・・・

ネッピアさんが最近購入したCB1300SFで登場。アフリカツインの倍の排気量!
今年の夏休みは遠出するとのことで、いろいろ楽しめてイイなぁ・・・

第3週の15日は先月のビーナス以来、1ヶ月ぶりの01でアジサイの里へ。

新城エンスーMTGは朝早過ぎて断念したけど、新城に参加したHiro911Tさん等と
蒲郡市内の『京都コーヒーショップ』へ移動。お茶して涼んで帰宅。

第4週の土曜日は、CT110で久々に登山道から山頂へ。

雲がかなり近くに感じられ、山頂の気持ちよさを満喫してきました。
戻って暑い中、01のE/Gとデフのオイル交換を1年ぶりに実施。
あとカングーの弱ったバッテリーも交換で汗だく・・・昼寝。

22日は昨日換えたオイルの漏れが無いか確認兼ねてアジサイの里に。

酷暑のためか車は少なめ。ニューチンクで来られたyurariさんご夫婦と久々にお会いできたりで、のんびりまったり出来ました。

最終週29日は台風一過で晴れたと思って出掛けたところ・・・

突然の雨に降られてR23高架下で雨宿り・・・戻って、野良作業実施(疲)。

これだけ暑いと農作業もやらない勇気が要ります。(実際止めた日もありますが)
ただ家でゴロゴロするっていうのも、家族の目もあったりで勇気が要ります(笑)
Posted at 2018/07/30 23:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2018年06月16日 イイね!

'18.6 第3週目 久々、ビーナスツーリング~第4週

'18.6 第3週目 久々、ビーナスツーリング~第4週梅雨6月の3週目は三ヶ根有志と行く
1泊2日の久々ビーナスツーリング♪

まずは道の駅 信州平谷に集合。
心配していた天気もまぁまぁ。
今回は9台の10名で行ってきました。

で、定番の『ミルクと卵と林檎の樹』さんでケーキタイム。


そこからはバラバラ行動・・・


9台中の8台が駒ヶ根の『丸富』さんに蕎麦を食べに向かい・・・


その後、スカイラインミュージアムに向かう組と分かれて、たいちゃんさんと・・・

上諏訪神社見学。

その後、ビーナスを流して・・・


たいちゃんさんの提案でキースヘリング美術館へ。

余り美術館とかは進んで行く方では有りませんが見る価値はありました!

そして濃い霧の中、無事に八千穂の宿に到着。


夜は楽しく飲んで・・・

ドイツ土産のイエガーマイスター開けました。

翌日も快晴!


白樺並木をバックに集合写真




霧が峰に向かう途中の富士見台から富士山が拝めたり・・・


久々の美ヶ原へ。


そこから駒ヶ根へ。

w911c2さんの01とよっしーさんのエリーゼの3台行動。

駒ヶ根の明治亭で遅めの昼食。名物のソースカツどん。


駒ヶ根からは高速使って無事に帰宅。

頑張って洗車してガレージに仕舞って終了。

久々の定番ツーリングですが、マンネリパターンでも満足出来ました。
企画の尚さん、参加された方々ありがとうございました。(遅くなっちゃったけど)

追記
6月4週は久々に登る予定が雨で中止。

最終週の6/30土曜日はアフリカツインで。

週末は暑い中の畑仕事でちょっとお疲れモードでした。
Posted at 2018/07/02 00:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2018年06月09日 イイね!

'18.6 第2週目 梅雨時

'18.6 第2週目 梅雨時もう6月も終わりで今年も半年、過ぎちゃった・・・汗

とりあえず6月2週目のUpから。

9日土曜は何とか晴れていたみたいで、
F800GSでアジサイ祭避難所の竹島へ。
タイヤ下でカニがかくれんぼしてました。
潰さなかったけどね・・・


竹島な方々とちょっとおしゃべりして戻り、ハンターカブで畑へ。

ジャガイモ収穫祭継続中です。

6月8日はポルシェ356-001号車完成して70周年とのことで・・・

何となく乗りたくなってcafe T.7.までお茶しに行っててのんびり過ごした一日。

翌日の日曜は雨だったので、雨の日用の宿題、ダイニングチェア表皮の張替え実施。
雨の日は基本、貯めてあった家の中で出来ることを実践してます。
Posted at 2018/06/30 13:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「@M2-hide ロアアームのピロボールのガタなら、アーム外して裏から叩いてみるとガタ直るかも。応急技ですが。マフラーはパテで。」
何シテル?   11/09 06:44
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation