• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2017年05月14日 イイね!

'17.5 第2週目 解放感

'17.5 第2週目 解放感GWに乗ってあげられなかった01。
幌交換の準備のためロールバーや助手席も外しちゃっているし、いろいろ仮組みしてあったりで、
何となく乗る気になれなくて・・・が理由。

ただ今週逃すとこの先1ヶ月は乗れないかも?
←で、日曜朝はアジサイの里へ♪

ロールバー外した姿はスッキリしていて、これはこれでいいなぁ・・・???

乗ってみても頭の後側の開放感がとても気持ち良く・・・ロールバーどうしよう(悩)

イベント日和?で集まった方々も少なく平均年齢高かったアジサイの里。

来月はアジサイ祭り開催に付き1ヶ月は難民かもね・・・

戻って農作業を夕方まで。来週末と再来週末は用事で出来ないので頑張りました。
Posted at 2017/05/15 23:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2017年05月08日 イイね!

'17.5 第1週目 GW後半

'17.5 第1週目 GW後半’17年GW後半の5月4日~

←4日は久々に林道から登頂。

昔はアフリカツインでも登れていたのに、
今ではハンターカブで何とか・・・

乗りこなせる腕も体力も無いって感じですね。


山頂は快晴♪

但し、その日の山頂&麓も寂しい限りでした・・・

その帰り道、道の駅『筆柿の郷』付近でゾロ目ゲット!

もう購入して20年近く・・・やっと???

戻ってからは重い腰を上げて01の幌交換準備を始め・・・

とりあえずロールバーを取り外しまで実施。10年位前にも外したんだけど、
こんなに面倒だったのかと改めて実感。元に戻せるかどうかも不安です・・・

5日の子供の日は山頂まで登ろうよと話してあったので、まずアジサイの里に集合。


山頂もかなりの賑わい。

手前に写る貴重な戦前のフォードロードスターも運転させて貰いました。
初のオープンホイール&戦前車で貴重な経験が出来て嬉しかったです。

三重から兄弟船さんも来られて・・・

69T、73T、71Sとナロー3台並びました!

下山~お茶した後に三ヶ根の方々とは別れて・・・

kamokamo01さんと知立市にあるクレープ屋さん『だんだん』で合流。
近くのスーパーで格安弁当(250円!)の昼食+デザートにクレープ。
両方共旨かったし、のんびりおしゃべりも楽しめました♪

6日は殆ど農作業デー。ただ一段落したのでcafe T.7でまったりしちゃいました。

GW最終の7日はツーリングに誘われ、アフリカツインで出動。

茶臼山山頂は気温10℃とかなり肌寒く・・・

岩村に移動してパン屋さん『Kitto!』で家族用のパンをお土産に購入。
ランチに古民家レストラン『神谷家』へ。


ランチ1000円

旬な食材を美味しく頂けました。

折角岩村まで来たので・・・

久々にかんから餅をお土産に買って無事に帰宅。

今年のGWはどちらかと言えばバイク主体で楽しみ、残りは畑仕事で終了。
9日間と長い筈だったけど短く感じたのは充実していたって事でしょうか?(笑)

Posted at 2017/05/13 00:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2017年04月29日 イイね!

'17.4 第5週目 GW前半

'17.4 第5週目 GW前半私のGWは4月29日からスタート。

快晴な初日は、いつもの三ヶ根に

←ナローで。

先週、ナローで行かずに後悔したので・・・


気持ち良くアジサイの里に行ってみると、
先週に引き続きHiro911Tさんがナローで来られていました!

2台揃うことが出来ると何故か嬉しいモノですね♪

翌日4/30から5/2までの3日間はF800GSでツーリングへ。
初日は愛知~群馬~栃木~福島

赤城山大沼

2日目は福島~新潟

磐梯吾妻スカイライン

最終日は新潟~長野~愛知

越後七浦

ちょっと寄り道も。

女神湖。

楽しいツーリングでしたが強行軍で疲れました。

そんなツーリングの様子はフォトアルバムで♪

戻った3日はF800GSの洗車やオイル交換等々で1日潰れちゃいました・・・

そんな’17年GW前半

Posted at 2017/05/05 22:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2017年04月23日 イイね!

'17.4 第4週目 後悔

'17.4 第4週目 後悔『第4日曜は三ヶ根登ろうよ!』と言っている身なので、

←メガーヌRSで三ヶ根山頂に初登頂♪

当初ナロー予定が、新舞子で開催の仏車イベントに誘われ、
三ヶ根の様子次第でそっちに回ってもイイかと予定を変更。
メガーヌRSはパワー有ってグイグイ走って良く曲がるけど、
走る楽しさ、悦びはロードスターが上だと思います。
(まだ走り込めていないので今の感想です・・・)


山頂での天気と雰囲気がとても良く、まったりした時間を過ごしちゃうと・・・

新舞子には行かなくてイイやってなっちゃいまして(笑)

ただ見慣れない綺麗なSWBのナローが・・・



Hiro911Tさんと一緒に登頂されたフォスタさんの’68の911Tでした。

こんな晴天の気持ち良い山頂に自分のナローも含めて3台並べたかった・・・
ただただ後悔。それでも清々しい日曜の朝を過ごせて良かったです。
この後、有志な方々とお茶して、いろいろお話しして帰宅。


時を遡って前日は仕事でしたが、早く終わったので超7たいちゃんさんのcafeT.7へ。

いつも美味しいコーヒーの他にもサプライズを提供して頂き、ありがとうございます。

その他第4週末は土日共に、午後は草刈り等、農作業が捗りました。
これでGWは農作業を頑張らなくても楽しく過ごせるかも?です♪
Posted at 2017/04/27 21:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2017年04月21日 イイね!

'17.4 第3週目 桜探して・・・

'17.4 第3週目 桜探して・・・先週までの週末の天気がイマイチだったのと、
今年は桜の開花が遅れていると言うことで、
桜との写真を・・・と土曜の朝は
2ヶ月ぶりのアフリカツインで三ヶ根方面へ。
無事に写真に納めて、いつものアジサイの里で
ちょっとまったりして帰宅後畑へ。

そして天気予報通りの雨に打たれてずぶ濡れに・・・(泣)

雨の上がった夕方に翌日曜日の出撃に備えて01を久々の洗車+WAX。

ちょっとだけ綺麗になったかも。

日曜日の出撃先は新城の道の駅『もっくる』で開催の新城エンスーミーティング

会場で偶然居合わせた28を挟んで。

3ヶ月連続で来るとは思わなかったけど、来るに値する楽しみが有ります。

こんな縦サンクに出会えたりするのが魅力ですね。

その後、三ヶ根有志メンバーで三河湖へ。

五平餅美味しかった!

ダムの近くで桜との写真も撮れた♪

ナローだけ今年は桜と撮れてないんだよね。ちょっと残念。

その後解散したけど、お昼時だったので同じ方向に走っていたHiro911tさんと・・・

石釜ピザのお店へ。そこで偶然にも三ヶ根でお会いするフォードロードスターの方とバッタリ。

美味しいピザをシェアして・・・


更にケーキセットも。アイスコーヒーが美味しい季節になってきました。

桜を探しながらもお腹一杯な休日になっちゃいました。

Posted at 2017/04/21 23:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | 日記

プロフィール

「@M2-hide ロアアームのピロボールのガタなら、アーム外して裏から叩いてみるとガタ直るかも。応急技ですが。マフラーはパテで。」
何シテル?   11/09 06:44
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation