• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

'19.2 第3,4週目 春?

'19.2 第3,4週目 春?寒いながらも日が長くなってきたり、
菜の花や梅の花が咲き始めたりで
ちょっとづつ春めいてることを実感。

そんな2月らしくない第3週の日曜に、
ナローから356に乗り換えた岐阜の
友人が遊びに来るとの事で・・・



ナローで出撃。

友人の356も合わせてまぁまぁの集まり具合だったでしょうか。
たまに違う人や車が来ると、盛り上がっていいですね。

戻ってナローのオイル交換。

やっぱり10Lの交換は大変。

箱バンのオイル交換も・・・


ついでに管理機のオイル交換も・・・

まだまだ交換待ちのマシンが目白押し・・・かも(汗)


翌月曜日、会社から帰宅しようとメガーヌに乗り込むも、バッテリーが突然死。
死ぬとカードキーだからエンジンSWとかも切れなくなったりで、
燃料ポンプがカチカチ、何故か勝手にワイパー動いたり、ライトが点いたりと・・・

JAF呼んでジャンプしてエンジン掛けて何とか帰宅できたけど、
家の入り口で完全にバッテリー死んだみたいでエンジンが突然ストール。
道中で止まらなくて本当に良かったけど、もう二度と経験したくないと思うほどで、
早速格安バッテリーを発注。

バッテリー繋ぎ直すとオーディオとかパワーウィンドウの設定とか面倒ですが、
元気に路上復帰出来たので良かったです。

4週の土曜日午前中は春じゃがを植え付けました。

草取りとかは嫌いですが、収穫は楽しみ。

午後からはハイジェットカーゴの車検整備の続きを・・・

下周りの点検とブレーキオイル交換実施。特に問題無さそうで一安心♪

2月最終日曜は、久々メガーヌで三ヶ根へ。

古くてもやっぱりRSは良く曲がるし、速い!


アジサイの里でdaifukuさんのナローと。

前とは異なるサイドデカールを貼って・・・

派手さは無いけどしっかり自己主張している素敵な雰囲気だと思います。

戻って今週も・・・

メガーヌのエンジンオイルを約6千kmで同じモービル1に交換。
交換後の印象は特に変化無く、劣化し難いオイルだと思いました。

午後からは家の片付けの後で、農機具のオイル交換も考えたけど・・・

流石に疲れたのでそれは止めて、ちょっとだけ第2ガレージでのんびりしました。

やることリストは多少減ったけど、遊んだり休憩する時間も大切ですね。
ただ来月も週末は忙しい感じです・・・


Posted at 2019/02/25 22:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2019年02月11日 イイね!

'19.2 第1,2週目 寒中

'19.2 第1,2週目 寒中2月に入ってやっと冬らしい寒さになって
来たような気がします。

そんな第1週の土曜日2日は会社の有志と
仕○みたいなツーリングへ。



いつも走り慣れている三ヶ根周辺~幡豆の辺りへランチ食べて帰るショートコース。



ランチは魚を食べに漁港近くの食堂へ。

舌平目の煮魚定食。美味しかったです。

食堂前で。10人くらい参加したと思います。

この後、メンバーと別れてcafe T・7へ。ちょっとマッタリして来ました。

翌日3日の日曜はナローで三ヶ根へ。

GT先輩はチンクで。

その後、スプライトに乗る友人とGT先輩のガレージへ。

いろいろお話とか出来て、楽しい一時でした。

翌第2週土曜の午前は仕事で、午後からは来月車検受ける箱バンの整備開始。

多分新車から未交換だったミッションとデフのオイルと・・・


これも未交換なLLCを交換して時間切れ。あとは庭弄り少々。

晴れた10日の日曜は、01をオープンで。

日曜なのにボッチ?

と、心配していたらちょっとづつ集まりだして・・・。

寒いとスロースタートになっちゃうけど、まぁまぁ盛況だったね。

あとは農作業も少々・・・冬でもやることは多少有ります。

車やバイクで遊びたいけど、農作業とか片付けとかもあって、
遊びと家事(と仕事?)の時間配分がいつも悩ましかったりしてます。
Posted at 2019/02/19 21:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2018年11月25日 イイね!

'18.11 第4週目 久々の登頂

'18.11 第4週目 久々の登頂三ヶ根山スカイラインの夜間閉鎖に伴って、
『せめて月1回の第4日曜に登ろうよ!』
と言っていたにも関わらず、最近登って無かった・・・

で、久々に登ってみると秋晴れの良さも有ってか、
思わず笑みがこぼれる位、気持ちよく走れました。

やっぱりたまには登りましょう!!

山頂はとても空いていて・・・

独り占めな感じでした。

一人撮影会?


メイン駐車場でkussy-00-さんのKPと合流。


コンパクトなKPに魅せられて・・・

最高な11月最終週を過ごせました♪



次はフロムセブンのUpだな・・・
Posted at 2018/12/22 20:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2018年10月06日 イイね!

'18.10 第1~2週目 秋

'18.10 第1~2週目 秋M2MTG翌日の10月01日・・・
この日で車検が切れるアフリカツインに
ちょっとだけでもと会社帰りに乗って、
前日の台風25号の被害状況調査へ。
田んぼの稲がちょっと倒れていたけど、
農作物に大きな被害無さそうで一安心。
(自宅の安物ラティスのフェンスはぶっ飛んじゃったけどね・・・涙)

第1週目の週末は3連休で6日土曜は早朝から津市まで中古コンバインの引き取り、
午後からは未だ閉店中のCafe T.7でまったりしてきました。(写真無し)

晴れた7日日曜はナローでアジサイの里へ。

新旧チンクが並んだり・・・

すっきり仕様になった大福号と’73T並び・・・

大福号は外観も中身もCOOL仕様ですね。

3連休最終日の8日月曜は、約2ヶ月ぶりのF800GSで。

やっぱり乗り易いバイクです。

アジサイの里では旧車とヤングタイマーな日伊の車達がクロスで並んだり・・・

朝の楽しい一時の後は戻って農作業・・・

第2週週末の13日土曜は農作業デーに充て、早朝から作業開始。

落花生に加えサツマイモ、枝豆、小豆の収穫も始めました。あと大根の種蒔き完了。

14日日曜は朝方の雨で路面濡れていたので走ることは止めて、
午前中は引き続き農作業、午後は先週買った中古コンバインの点検・整備。

安かっただけにメンテはイマイチされて来なかったような感じですが、
月末予定の稲刈りにははこいつに活躍してもらえればと思います。

どうせ何時かやら無くてはならないことを実施できた2週目週末だったので、
来週末は心置きなく遊ぼうかと思っています。
Posted at 2018/10/18 23:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2018年07月01日 イイね!

'18.7 梅雨も終わって

'18.7 梅雨も終わって梅雨も終わって7月に入り、酷暑やら台風やら・・・

この先、地球は本当に大丈夫なのか?
と心配になったり。

ただ地球温暖化の為にガソリン車を降りる気は有りません。
基本ケチなので省エネ運転は実施してますけどね。



7月1日は先週登る予定が雨で中止したのでナローで登ってみました。

Hiro911tさんとアジサイの里で合流して山登り。

GT先輩が暑い中、ニューマシンの初期型ロータスセヴンで登場。

'57年式とのことで、普段見るセヴンと比べるとかなりクラシックです。
これをベースに今のセヴンも作られているってのが凄い事だと思います。

第2週の8日は雨上がりのタイミングでしたが、アジサイの里に向かってみると・・・

ネッピアさんが最近購入したCB1300SFで登場。アフリカツインの倍の排気量!
今年の夏休みは遠出するとのことで、いろいろ楽しめてイイなぁ・・・

第3週の15日は先月のビーナス以来、1ヶ月ぶりの01でアジサイの里へ。

新城エンスーMTGは朝早過ぎて断念したけど、新城に参加したHiro911Tさん等と
蒲郡市内の『京都コーヒーショップ』へ移動。お茶して涼んで帰宅。

第4週の土曜日は、CT110で久々に登山道から山頂へ。

雲がかなり近くに感じられ、山頂の気持ちよさを満喫してきました。
戻って暑い中、01のE/Gとデフのオイル交換を1年ぶりに実施。
あとカングーの弱ったバッテリーも交換で汗だく・・・昼寝。

22日は昨日換えたオイルの漏れが無いか確認兼ねてアジサイの里に。

酷暑のためか車は少なめ。ニューチンクで来られたyurariさんご夫婦と久々にお会いできたりで、のんびりまったり出来ました。

最終週29日は台風一過で晴れたと思って出掛けたところ・・・

突然の雨に降られてR23高架下で雨宿り・・・戻って、野良作業実施(疲)。

これだけ暑いと農作業もやらない勇気が要ります。(実際止めた日もありますが)
ただ家でゴロゴロするっていうのも、家族の目もあったりで勇気が要ります(笑)
Posted at 2018/07/30 23:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation