
梅雨も終わって7月に入り、酷暑やら台風やら・・・
この先、地球は本当に大丈夫なのか?
と心配になったり。
ただ地球温暖化の為にガソリン車を降りる気は有りません。
基本ケチなので省エネ運転は実施してますけどね。
7月1日は先週登る予定が雨で中止したのでナローで登ってみました。

Hiro911tさんとアジサイの里で合流して山登り。
GT先輩が暑い中、ニューマシンの初期型ロータスセヴンで登場。

'57年式とのことで、普段見るセヴンと比べるとかなりクラシックです。
これをベースに今のセヴンも作られているってのが凄い事だと思います。
第2週の8日は雨上がりのタイミングでしたが、アジサイの里に向かってみると・・・

ネッピアさんが最近購入したCB1300SFで登場。アフリカツインの倍の排気量!
今年の夏休みは遠出するとのことで、いろいろ楽しめてイイなぁ・・・
第3週の15日は先月のビーナス以来、1ヶ月ぶりの01でアジサイの里へ。

新城エンスーMTGは朝早過ぎて断念したけど、新城に参加したHiro911Tさん等と
蒲郡市内の『京都コーヒーショップ』へ移動。お茶して涼んで帰宅。
第4週の土曜日は、CT110で久々に登山道から山頂へ。

雲がかなり近くに感じられ、山頂の気持ちよさを満喫してきました。
戻って暑い中、01のE/Gとデフのオイル交換を1年ぶりに実施。
あとカングーの弱ったバッテリーも交換で汗だく・・・昼寝。
22日は昨日換えたオイルの漏れが無いか確認兼ねてアジサイの里に。

酷暑のためか車は少なめ。ニューチンクで来られたyurariさんご夫婦と久々にお会いできたりで、のんびりまったり出来ました。
最終週29日は台風一過で晴れたと思って出掛けたところ・・・

突然の雨に降られてR23高架下で雨宿り・・・戻って、野良作業実施(疲)。
これだけ暑いと農作業もやらない勇気が要ります。(実際止めた日もありますが)
ただ家でゴロゴロするっていうのも、家族の目もあったりで勇気が要ります(笑)
Posted at 2018/07/30 23:24:25 | |
トラックバック(0) |
三ヶ根 | 日記