• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

買って半年経ちました・・・

買って半年経ちました・・・我が家の家族車、カングーが来て早半年。

これまで約2000㎞程乗りましたが、
町中をちょっとしか走らない事も有ってか、
装備された燃費計で見てみると、
12L/100㎞位・・・
やっぱり嫁の運転だと燃費が悪いです。

とはいえ大した故障もせず、任務を全う中です。

・・・なんですが、そこはガイシャ!

マイナーな所が壊れる。
運転席の背もたれレバーが割れたり・・・


ドアSWが割れてたり・・・

まぁ本当にたいしたこと無いんですが、取り扱いは丁寧に行う事を心掛けないと・・・

中古車購入ですが、ディーラー系なので保証も効いて、現在部品の入庫待ちです。





Posted at 2009/06/18 21:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2009年05月02日 イイね!

家族サービスデー2

家族サービスデー2今日から子供達もお休み。
なので今日は家族揃ってカングーに乗って
長島にあるアウトレットへお買い物。
(渋滞は嫌なのでGWは遠出はしない我が家・・・)

高速渋滞を予想して、却って空いているかとR23を下っていくと、長島の手前5㎞程から渋滞が・・・

どうも高速渋滞回避のトラックと一般車+混んでいる伊勢湾岸道を降りてきた車・・・
で、四日市辺りまでかなり渋滞していたみたいです。この時点でもう疲れた~。
(帰る時は伊勢湾岸道は渋滞していませんでしたが、R23下りは相変わらず渋滞してました。)

ジャズドリーム長島で買い物を楽しみ、GWの家族サービスは早々に終了?
帰宅後は1月に購入以来、未洗車なカングーを綺麗に。
(これも有る意味家族サービス?)
洗車に脚立が必要なんて面倒で、拭く面積も軽くロドの2倍以上・・・
大変なので次回夏休み予定・・・多分

カングーを綺麗にした後、ふと隣のVSPが気になり見てみると・・・

ドアの所に蜘蛛の巣出来てました・・・orz

仕方ないので今日2台目の洗車。

併せてリヤスクリーンも磨いて、まぁまぁ綺麗になりました。

明日は3週間ぶりに乗るVSPで、三ヶ根登頂予定です♪
Posted at 2009/05/02 20:57:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年03月13日 イイね!

最近はどうなんでしょうか?

最近はどうなんでしょうか?今日は○ノー正規ディーラーへ
購入後の1ヶ月無料点検に行ってきました。

中古で買ったイエローパンプキンですが
仏車とはいえ、流石に現代の車?
期待を裏切って、購入後約2ヶ月は壊れていません♪
(納車前に初期化もしておいたしね。)

なので当然、悪い所は有りませんって車を受け取ったけど、
受け取った車は、マットの掃除すらしてなかったです・・・
(普通のディーラーならとりあえずの見た目だけでも良くしないですか?)

やっぱり中古車で買ったからこんな扱いなの?
なんか本当に点検したのかって疑いたくもなっちゃいますよね。
出来ればメカニックの顔が見える所に任せたいです!

まぁこれであのディーラーに行くことは無いと思うからどうでもいいか・・・

でもそういった接客態度ひとつで、客もまた来ようとかって気持ちにもなって、
売り上げにも繋がると思うんだけど・・・

と言うことで、よい社会勉強が出来たと思うことにしました。
Posted at 2009/03/13 23:16:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年02月01日 イイね!

ものは試し・・・

ものは試し・・・三ヶ根から帰宅して昼食後、
来客を待っている間、寒かったけど
昨日GETしたペダルをVSPに取付作業してました。

それでも来ないので、
カングーへETC取付作業も実施。
←アンテナをロド定番と同様に、インパネの時計フード内に取り付けてみることにしました。

OKならアンテナとかコードとか目立たずスッキリしますからね。ETC本体の取付場所は悩み中・・・

同じプラのフードなのでロドの実績から考えればOKだと思いますが、
本当にOKかどうかは、またの機会に確認して報告します。



Posted at 2009/02/01 20:04:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2009年01月18日 イイね!

初めての登頂と春の予感?

初めての登頂と春の予感?今日は嫁が用事で車が空いているのと
嫁の実家でお泊まりの娘達を迎える為に
黄色いかぼちゃ号で初三ヶ根。

シートも快適で視界も良いし、
路面のショックを上手く吸収し粘る足回りはなかなかいいです。

ただ車内は結構色々な音が入ってきます。
まぁ気にはなりませんけど。

←今朝も風は少なく、比較的快適だった山頂。
結構集まりましたね。

その後嫁の実家へ・・・

庭にある梅の木に花が一輪咲いていました。

寒いけど、確実に春は近づいていますね。
春には景気も回復するといいなぁ。


Posted at 2009/01/18 17:21:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation