• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

'17.6 第4週目 2度目の・・・

'17.6 第4週目 2度目の・・・6月20~30日は熊本出張。
その間で24日の1日だけお休み貰ったので・・・

地元の方に教えて貰った『味道楽』さんを再訪。

いつもは勧められた広島風お好み焼きを頼むけど、
←初めて焼きそばを頼んでみました。
これもかなり美味しかったので次回行った時は迷うなぁ・・・


そこから先は何処に行くか悩み・・・2度目の柳川に。

雨にも関わらず観光客多数で水路巡りにも乗る気になれずスルー。

その後は隣町に移動して2度目の大川昇開橋に。

今は観光客向けに定期的に開閉してますが、自分が行った時はサービスで直ぐに開閉してくれました。間近で見られると迫力有りますよ。


世界遺産登録された産業遺構含めて、九州にはこの手の見所沢山あります。

で、足に使っていたアクアの燃費。

最高で32.5㎞/Lまで行きましたが、高速とか使って最終的には30.0㎞/L。
それでも凄い燃費ですね。感心しちゃうけど自分用には買いません。

福岡空港手前の『牧うどん』さんで6月の出張の〆を。

博多のうどんも美味しくてイイですね。
7月も6月と同じ感じで熊本との往復生活(中)です。
Posted at 2017/07/09 22:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九州ライフ | 日記
2017年06月03日 イイね!

'17.6 第1~2週目 アフターCCF

'17.6 第1~2週目 アフターCCF1ヶ月遅れの備忘録。

5月最終週のCCF終了後の3週間、
5/30~6/16まで仕事で熊本へ・・・

←徘徊している玉名市では花しょうぶ祭り開催中でした。
足で使っているアクアはレンタカーらしい色だけど、
余り魅力的では無いねぇ・・・賢い道具感は有りますが。



出張の間、6/3(土)だけ休み取って、どこに遊びに行こうか悩み、向かった先は・・・

世界遺産にもなった三角西港。

ついでに天草5橋も渡ってきました。

三角駅

観光列車も到着したりしてました。

熊本グルメも堪能。

この時期にしか食べられない『しゃく』の天ぷら。頭から丸ごと食べられます。

熊本ラーメン(豚骨)


熊本市内で偶然見かけた中古車・・・

ダイハツフェローMAX。なかなか程度良く欲しくなっちゃいました♪

レンタカーのアクアは途中からエコ走行を心掛けた結果・・・

流石に燃費イイですね。エコ運転はストレス溜まりますが。

数年ぶりに再開した熊本ライフは暫く続きそうです・・・というか7月現在継続中。
Posted at 2017/07/03 23:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州ライフ | 日記
2017年05月20日 イイね!

'17.5 第3週目 久々熊本ライフ

'17.5 第3週目 久々熊本ライフたぶん仕事として熊本に滞在するのは
’11年以来の6年ぶり・・・?
17~26日迄出張してきました。

その間に1日だけ休日頂き、昨年10月以来の阿蘇に。
お供の旧型パッソのレンタカーは燃費はいいけど
走ってつまらないので、その点が残念かなぁ・・・
(←大観峰から)


この季節に阿蘇を訪れるのは初めてで、新緑が映える雄大な景色に感動しました。

(米塚から)

R57の復旧には時間が掛かりそうですが、復興は確実に進んでいるなぁと感じましたが、まだまだ時間もお金も人力も掛かって大変だということも実感しました。
なので小銭の募金でイイから、出来る支援を続けていきたいです。

Posted at 2017/05/28 21:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 九州ライフ | 日記
2011年07月20日 イイね!

現役

現役先の3連休、自動車業界はお仕事で、私も火の国で働いてきましたが、熊本市内(←ココ重要)のホテルから仕事先に向かう路をちょっと遠回りですが、県道1号線に変更してみました。

理由は単純で、走って楽しいから!

↑有明海と島原半島を望むことも出来ます。

途中、ミカン畑を通り抜けてくるのですが、その途中で見かけたのが・・・

ダイハツのオート3輪CO10T型?。
道端でタンクに入った水をポンプで送っている最中でした。

オレンジロードみたいな道が出来る前は、曲がりくねったミカン畑までの山道で
小回りの効くオート3輪は活躍していたことでしょう・・・多分。

軽トラや4輪主流になってかなり経ちましたが、未だ現役だったとは!
しかも程度も素晴らしい・・・うっとり。

ナデシ○ジャパンと一緒にしては申し訳ないけど、同じ様に元気を貰った気がしました。
Posted at 2011/07/20 21:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 九州ライフ | 日記
2011年07月19日 イイね!

ギリギリ・・・

ギリギリ・・・先週土曜日(自動車業界では月曜日相当)から
また火の国に行ってましたが台風接近に伴い、
本日午後帰国を午前中に切り替えたお陰で・・・

強風の中、無事帰国できました♪

(←空港を結ぶ橋の上から)


後の便は全て欠航となり、セントレアに着いて外に出た時は、
余りの強風に良く着陸出来たなぁと・・・(汗)

ギリギリ戻って来られて喜んだのも束の間、明日の会議は中止と連絡が。
急いで戻ってきた甲斐が無くなりました・・・(涙)
Posted at 2011/07/19 20:26:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 九州ライフ | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation