• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

'25.7 梅雨明け・・・な忘備録

'25.7 梅雨明け・・・な忘備録8月に7月分ってことは、
やっと1か月遅れまで追いついて来たかな?
でも8月終盤なのでやっぱり2か月遅れ???

自分の住む愛知は、たいして雨も降らない間に梅雨明け?
今年もお米とか農作物とか心配になった月でした。
ただ水不足になって無いだけましかも?

なので7月第1土曜の5日は、
早朝からアフリカツインで畑の水撒きからスタート。

その後、竹島経由~三ヶ根山でアジサイと。

7月初旬でも日陰な所ではアジサイが咲いてました。

翌日の第1日曜の6日は、01でアジサイ祭りが終わったアジサイの里へ。

3台集合。暑かったのでロードスターの2台はこの後、京都コーヒーショップさんでモーニングして解散。

第2土曜、12日はセローで三ヶ根林道へ。

山中は涼しくていいけど、蜘蛛の巣がね・・・

下山後、竹島経由・・・

いつもの京都コーヒーショップさんでモーニングして帰宅。

第2日曜なので、13日は三ヶ根山に登る予定だったけど、まずは海カフェへ。

hiro911tさんが海カフェ前で釣りをしてますと聞いたので釣果を確認しがてら・・・

竹島に来るW1乗りの大先輩から呼び出されていたので・・・

登頂前に寄って用事を済ませたのですが・・・、
そのまま長居して登頂キャンセル。登頂された方、スイマセンでした。

第3土曜の19日は、早朝の涼しいタイミングで草刈機を修理してからGSで竹島へ。

暑いのでこういった修理みたいな作業は日中に出来ませんね。

第3日曜の20日は、還暦号でおはくらへ。

会場まではいつも遠回りしてから行くのですが、今回は走ったことがない山道をドライブして楽しみました。この辺りは涼しくてオープンにしたけど下界は暑く、おはくら到着前にクローズに。会場も暑くて早々に退散・・・

21日の海の日は、オークションで買った管理機を引き取りに。

老後の農作業を多少は楽にしてくれると思います。

25日、金曜日・・・37年間勤務した会社の最終出社(勤務)日でした。



大きな花束とGショック、寄せ書き他を部署の方々から頂きました。
後輩の方々、ありがとうございました。

それと・・・

最終業務に携わってくれた同僚(引継ぎ者)から美味しいお酒も頂きました。

この日は歓送会も開いてもらって楽しい夜になりました。
あとは8月までは有休消化して・・・退職になります。
この先の予定が決まってないけど、のんびり出来ればと思っています。

第4土曜の26日は、アフリカツインで。

三ヶ根の麓付近を走って、竹島の定番コース。

第4日曜の27日は、01で。

hiro911tさんと合流して登頂予定が・・・


暑さに負けました。


海カフェのテラスで涼んで帰宅。
なんか7月の偶数日曜は三ヶ根山頂に登頂できてなくて、ちょっと申し訳ない感じ。

翌週、還暦号を第2ガレージへ。

通勤に使わなくなると、本当に動かさなくなったので、仕舞っちゃいました。
通勤車以外も、機械式腕時計、革靴とかブリーフケースとか・・・
仕事しなくなると使わないものが沢山あることに気付きます。
愛着のあるこれらも、いずれは断捨離対象になるのかなぁ・・・

涼しくなってから老後のことはいろいろ考えていこうと思います。(遅い?)



Posted at 2025/08/26 09:50:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年01月01日 イイね!

2025年 今年もよろしくお願いします。

2025年、あけましておめでとうございます。

私事ですが、今年で還暦を迎えます。

それに合わせたわけでは無いけど、
足車を赤いちゃんちゃんこみたいなNCロードスターに変えました。



ドノーマルな女性ワンオーナー車。
ぱっと見、綺麗で騙されそうですが、2007年式の熟女さんです。
労りながら、乗っていこうかと思います。

今年も宜しくお願いします♪
Posted at 2025/01/01 02:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2021年01月01日 イイね!

'21.1.1 新年あけましておめでとうございます。

'21.1.1 新年あけましておめでとうございます。新年、あけましておめでとうございます。

昨年は散々だったかもですが、
いろいろ変われた一年でした。

見方を変えれば、いい一年だったと
思えたりしします。
変化をプラスに考えて楽しく行けたらいいですね。

今年もよろしくお願いいたします。

Posted at 2021/01/01 16:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年11月01日 イイね!

'20.11 第1~2週目 収穫の秋

'20.11 第1~2週目 収穫の秋10月最終週の平日、会社帰りに第2ガレージに寄ってGSのリヤホイールを取付。

ついでにチェーンの洗浄~給油。
ちょっと前まではチェーンのメンテはチェーンオイル吹くだけだったけど、ここも重要なポイントだと、この歳になってやっと判って来た(笑)

これでまた気持ち良く走れる様になりました。


10月30日金曜日は仕事を午前中に終わらせ、コンバインの試運転兼ねて昼から稲刈り開始。まぁまぁ調子よく稲刈りが進み、約1/4完了。

翌31日土曜日は朝から始めて夕方まで頑張って、何とか全体の3/4程度まで終わらせられたので・・・

11月1日の日曜朝は、アフリカツインでちょっとお出掛け・・・

いつものコースで周って来ましたが、早目に帰宅して、稲刈り作業を再開。
残りの稲刈りを午前中に完了。

午後からはコンバインの清掃とメンテナンスをして、倉庫へ仕舞いました。

今年の稲刈りはスムーズに終われましたが、天候の関係か収穫はイマイチ。
まぁこれは仕方ないことだけれどね。まぁスムーズに終わられて良かった。

第2週の土曜日は、朝から雨予報でしたが・・・

朝方はまだ降っていなかったので、リヤタイヤ交換したGSを試運転。
まぁタイヤ交換直後は、特性が判らないのでのんびり走ってみました。

ちょっとパラっと降られたけど、殆ど濡れる事無く・・・

自宅に戻ってGSのOIL交換実施(約29950km)

翌日曜日は、前日の雨が路面を塗らしていたので、カングーで。

子カングーも乗った感じが心地良く、かなりのお気に入り。癒される。

何時ものアジサイの里には、珍しいSR400が!

やまさん7さんが購入されたモノで、綺麗な中古バイクでした。
ツーリング楽しんでおられるみたいで、こちらも刺激されます。

あと稲刈りも終わって、暑くなくなったので、イロイロな作業も開始。

第3ガレージとカーポートの間の土間にコンクリートを打ち込み。

秋から冬の虫も居ない間は、懸念事項を潰す作業を頑張りたいと思います。
Posted at 2020/12/07 22:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年04月12日 イイね!

'20.4 第2~3週目 不要不急?

'20.4 第2~3週目 不要不急?不要不急な外出は控えて下さいとのお達しでしたが・・・


裂けていたので交換したカングー左ドラシャブーツから
グリス漏れが発覚。速攻で第2土曜日に修理へ。
OEMで使ったブーツの形状の悪さが原因だった模様。

第3土曜日に引き取りに行って名古屋市内を往復。
これは必要な外出?


第2日曜は、01の維持活動・・・


桜との撮影はぎりぎり間に合った感じ。でも周りから見れば不要不急だね。

第3日曜はF800GSを第2→第3ガレージへお引越し・・・


ちょっと遠回りしましたが(笑)。これも不要不急だね。

第3ガレージのコンクリート打ちも遅れがちですが進めていて・・・


シャッター前が半分以上終わりました。

コロナの影響で仕事も減って早く帰宅できる分、作業の遅れを挽回できそうです。



Posted at 2020/04/29 23:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation