• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

'19.11 第1~2週目 稲刈り無事終了

'19.11 第1~2週目 稲刈り無事終了10月中に完了し切れなかった稲刈りですが、
やっと晴天が続くようになった2日土曜日、
何とか残りの稲刈りを完了させて~
泥だらけのコンバインの清掃と片付け。
くたくたに疲れましたが、
これで心置きなく遊べる筈!

かもかなぁ・・・???

で、3日の日曜は久々に三ヶ根山麓のアジサイの里へ・・・

30周年イベント以来の01で♪

3日はイベントも多かった為か集まりも少なく・・・

お茶して帰宅~畑仕事。

昼食後は第2ガレージへ。

汚れていたF800GSをちょっと磨いたり・・・

冬の準備に鉄板で作られた時計型薪ストーブを新品に交換。

鋳物の薪ストーブと比べれば耐久性は劣るけど、前に使っていたのが12年持ったから費用対効果は高いかも。
のんびりするつもりが結構多忙だった3日の日曜日でした。

翌4日の振り替え休日、会社は休みでは無かったけど午前中半休貰い・・・

岡崎市の中心街にある東別院で開催された旧車イベントを見学。

SUBARU1300Gなど特色ある車が多く集まり・・・

雰囲気も良い旧車イベントを楽しみ、一人寂しく仕事へ・・・涙

第2週の週末は出張で宮城から飛んで戻ってからの・・・

kamokamo01さんのガレージでロードスター30周年イベントの反省会。
たかだか2週間前の思い出話に花が咲いて、イベント前後でも楽しめる仲間が近くに居ることに感謝だったりします。
翌日曜は浜名湖のフリマに行ったけど、欲しいものには余り巡り会えずでした。

まぁまぁ忙しくも充実した11月前半だったかな。


Posted at 2019/11/25 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月23日 イイね!

'19.3 第4~5週目 多忙は続くよ?

'19.3 第4~5週目 多忙は続くよ?先月後半の総括です。

会社帰りが早い時にガレージに寄り道して、
アフリカツインをちょっとづつ復旧させています。

とりあえずバッテリー繋いで電装系をチェック。
ライトも点いたしセルも回った!
ここまで来たら一安心なのでペース落として
今年中くらいを目処にのんびりやっていく予定。

忙しくさせている長女の車置き場造り・・・

3月第4週の土曜日、古い小屋の瓦の撤去を何とか完了(疲)

翌日曜は01でいつものモーニングラン♪

いつもの柳桜はまだ2分咲き程度・・・

アジサイの里に集まった車達。

マツダサイト。


ジャーマンサイト。偶然綺麗に分かれました。


丸型フォグでヤングタイマーな2台。

戻って・・・

小屋撤去の続きを少々。埃まみれになって大変でした。

第5週の土曜は久々の畑仕事と、小屋の屋根撤去まで完了。

朝から晩まで仕事以上にハードかも。

日曜はナローでいつものモーニングドライブ

柳桜はまだ5分咲き程度?


アジサイの里でのんびりして息抜き。

戻って畑と田んぼの草刈実施・・・まだ3月なのに(泣)

ついでに畦道用の草刈機の整備も実施。今年の戦いもスタート切りました・・・
Posted at 2019/04/06 23:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年01月01日 イイね!

'19.1 第1週目 あけましておめでとうございます。

'19.1 第1週目 あけましておめでとうございます。'19年も年が明けて2週間経ち、遅まきながらですが、
新年、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

元旦は映画の日!
で、『ボヘミアン・ラプソディ』見てきました。(2回目)
2回目もまた違った感動が有り、正月から涙しちゃいました。
中学の頃好きだったQUEENを扱ったストーリーなので、
何度見てもイイと思える映画でした。


乗り物関係は2日目午後からスタート。
まずはナローのバッテリー交換。11年使ったHOPPECKE→アトラスMF54321に。

HOPPECKE再購入しようかとネットで探してみたものの見付けられなくて、定番ボッシュ選ぶよりは一度試してみようかと安価な製品を選んで見ました。目論見どおりにコスパが高いと良いんだけどね。ついでにホイールもクッキーカッター→フックスに戻したり。

あとキャブのオーバーフローが気になっていたZB50のキャブを清掃。

とりあえず直ったかな・・・?

3日は恒例?三ヶ根初登頂。

やっぱり山頂は気持ちいいです。

登頂していた車は・・・

新年にしてはちょっと寂しい感じ・・・かな。

その後、西浦のヨットハーバーにある喫茶店でモーニング。

なかなかイイロケーションでした。アジサイの里よりイイかも?

3日午後~4日はアフリカツインのエンジン降ろし。

ジャッキで持ち上げ、ハンドリフトで吊るし上げて・・・何とかフレームから抜き取り。

何とか降りました。

載せかえるエンジンを入れられるのか不安になります。
4日午後はNAO7さんが第2ガレージ来訪してくれたので、のんびりおしゃべり。
そんなガレージで過ごす時間も有意義だと思います。

5日午前は真冬でも快適なF800GSで知多半島をぐるっとプチTRG。


戻って午後はCafe T・7へ新年の挨拶兼ねて訪問。まったりしてきました。

6日冬の連休最終日は01でアジサイの里へ。3日に比べて賑わいました。

今年の正月休みはちょっと遊びすぎたかもな感じですが、今年はロードスター生誕30周年でイベントも多いと思うので、それに備えて仕事もプライベートも上手くやっていければと思います。

Posted at 2019/01/13 22:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年11月03日 イイね!

'18.11 第1~2週目 収穫の秋

'18.11 第1~2週目 収穫の秋以下、振り返り・・・

11月第1週は稲刈りに集中。

←第2週日曜は、やっと稲刈りから開放されて、
久々の三ヶ根を久々のF800GSで満喫。

毎年、稲刈りが終わるとホッとします。



第1週は3日に岡崎で開催された旧車イベントに行きたかったのを我慢して稲刈り。

でも右端に写る某オク物件の格安コンバインが休憩後、お不動さんに・・・
前に使っていたコンバインに再登場して貰って再開したりで、予想以上出来ず。


4日の日曜は雨が降ったり止んだりの天気で・・・稲刈り中断。
仕方なく第2ガレージに籠ってエンジン交換予定のアフリカツインのバラシを開始。

ただバラしていくと程度の悪さも判ってしまう訳で、部品取り用に買った固体の方が
程度良さそうなので、部品取り用の方を直していくことに方向転換。

結局稲刈りは、5日の月曜日の仕事を取止め、稲刈りを再開したことで
何とか終わらせることが出来ました。猛暑の為か収穫は少なかったですが・・・


第2週目の9日土曜日は、久々の01で。

偶然にもkamokamo01さんの01と2台が横並びに♪

戻って地元の産業祭りへ。目的は旧車の展示。



PR不足な為か、出場車が少な過ぎ!運営方法とか再考して欲しいです。

それより日曜日に友人がアジサイの里に乗ってきたヤマハIT250(逆輸入車)を
見せて貰った時のほ方が感動したなぁ・・・

70年代後半~90年代のバイクは私の世代的にとても身近に感じます。

ただ田んぼは一旦終わっても・・・畑仕事が残っていた。

なのでGSでそのまま畑に。でもちょっとGSじゃあ畑に似合わないね。

次は11月第3週の鈴鹿サウンドオブエンジンを振り返る予定・・・
Posted at 2018/12/11 21:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月13日 イイね!

'18.5 第2,3週目 農繁期?

'18.5 第2,3週目 農繁期?5月13日の日曜日は・・・

雨!

ただ朝9時頃までは天気がもったので、
サツマイモの苗を100本植え付け。
雨が降り出した時に、何とか終了・・・
収穫の秋が楽しみです。


前日12日は、久々のF800GSで三ヶ根周辺を走って・・・

アフリカツインと比べると操作性も走りも軽くていいんだけどねぇ・・・以下自粛

この日はバイクな方々が集まる竹島まで足伸ばしてみました。

久々な方々とお話も出来て良かったし、目の前が海なのものんびりできますね。

午後からは田んぼの肥料撒きの修行。

260kgを一人で撒いて、へろへろに・・・歳だね。
(後日、この草だらけのたんぼの草も刈ってすっきりさせました。)

第3週5月20日
イタジョブに行こうかと悩んだけど、夜は仕事だったのでナローで新城へ。

新城エンスーミーティングもイベントとして定着したけど、時間制限で時間が短いのがちょっと残念かなぁ。まぁ制限あったほうが区切りが付けられてイイかもですが。

いずれにせよ、車好きな人たちが集える場が増えるのは大賛成です。

Posted at 2018/05/25 22:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation