• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2021年09月26日 イイね!

'21.9月26日 Ⅿ2ミーティング

'21.9月26日 Ⅿ2ミーティング9月の最終日曜日は・・・

お約束!

蓼科の女神湖音楽堂へ。

白樺湖手前は晴れていて、
路面も乾いていたのに・・・



ビーナスラインでの朝練前のコース確認は・・・

ちょっとウェット+霧で、走るには微妙なコンディション。


結局、白樺湖ローソンに着いたら、雨が激しく降り出して、朝練中止。
(霧の駅でお待ちいただいた方々、スイマセンでした。)

今年は雨の為か並べ方を変更。


これも少ない台数ならイイかもね。

特に開催の告知はしなくても、お約束の地にお約束のタイミングで・・・

これでイイのだ!


祈りが通じたのか瞬間的には雨が止んで、撮影できるタイミングもありました。

楽しいひと時はあっという間に過ぎて・・・Ⅿ2ミーティング終了。

翌日、どうしても外せない仕事があったので、帰宅後洗車。

来年は01の30周年。次の9月最終日曜日が今から楽しみ♪
Posted at 2021/10/12 20:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2020年11月21日 イイね!

'20.11 第4週目 お揃い?

'20.11 第4週目 お揃い?11月21日からの3連休の初日は・・・

kamokamo01さんからナンパに成功?
したので来てねと誘われたので・・・

オドメーターがもう少しで0(10万km)にリセットされる前に、久々にハンドルとホイールをノーマルに戻し、純正ルックにして、いつものアジサイの里に。



お揃い♪

300台中の4台の01が集合。手前から3台目がkamokamo01さんがナンパしたご近所さんとのことで、新たな01オーナーさんと知り合えました。

30年近い年月と色々なオーナーにより、同じ様に見えて同じじゃない。

そういった年輪みたいなものを味わえるのも同じ車同士だからかもです。

翌22日の日曜日はアフリカツインで。

いつものコースの普段は停まらないヘアピンで停まってみたら、風景が違ったように見えたりして新たな発見があったりしました。

23日、勤労感謝の月曜日は出勤日でしたが、有休取って3連休。

F800GSで三河をぐるぐる走って・・・落ち葉のヘアピンは怖かった。

戻って、第3ガレージ横のカーポートのコンクリート打ちを完了。

冬休み実施予定を前倒ししました。いろいろ我が家周辺の修繕とか手入れとか、
やること山積しちゃっていますが、少しづつでも進めないと。

第5週の28日土曜日もアフリカツインで。

吉良ワイキキビーチに久々に行って見ました。たまには定番コースから外れてみるのも面白いね。

29日の日曜はナローで。

ちょっと全開気味に走ったら下の方が吹けなくなって、アイドリングも安定しない状態に。簡単な点検をしてみたけどちょっと様子見かな・・・

久々にお会いしたセブンな方々。

セブンのメッカみたいだった三ヶ根が懐かしい感じですね。

11月を振り返ってみると、雨も降らずに温暖で、秋を満喫できました。
コロナさえなければ、また遠出したかったなぁ・・・来年のコロナ収束に期待。
Posted at 2020/12/14 22:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2020年10月01日 イイね!

'20.10 第1週目 1001の日

'20.10 第1週目 1001の日10月1日・・・1001の日♪

事前にkamokamoさんをお誘いして、
1001の日の夜に集まらないって誘ったら・・・

他の01乗りの人にも声を掛けてくれて、
集まったのは5台と6人のオーナー!


夜でも気軽に集まれる広めの駐車場があるスタバで・・・


中秋の名月+01+コーヒーで楽しい一時を過ごせました。

また来年?

週末土曜の3日は、いつものアジサイの里に向かうと、懐かしの・・・

バラードスポーツCR-X Si(ZCエンジン)
後期型に前期みたいなヘッドライトの無限仕様が来られました。
軽くて速くて、当時の4AGなトヨタでは直線で離されたなぁ・・・懐かしい。


集まったのは全てクラシックだったけど現役バリバリ?な4台でした。

翌日曜の4日はミニバイクで集まると聞いて・・・

DAXでプチ冒険の旅へ!


モンキーが3台とべスパ、DAX・・・結構集まったね。

涼しくなってきて、車もバイクも気持ちよく楽しめる季節になりました。
農作業も忙しいけど、車もバイクもコロナに負けずに楽しみます。

Posted at 2020/10/10 13:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2020年09月27日 イイね!

'20.9 第4週目 今年も開催ありがとう!M2ミーティング

'20.9 第4週目 今年も開催ありがとう!M2ミーティング9/27 第4週目の日曜日、
M2ミーティングが無事開催されました。

今年は日帰り参加なので久々に夜中に出発。

中央道集中工事の夜間通行止めに有って、途中から下道に作戦変更して・・・



雲海が綺麗に見られた霧が峰付近を下見しながら・・・

何時もの池の平ローソンにて自然集合。


何時ものコースでドライブ。


霧が峰、霧の駅にて一休みして折り返し。


女神湖音楽堂へ。


S会長の挨拶でのんびりスタート。


いつもの愛車自慢・・・

予想以上の参加台数。

極悪3兄弟の1台が久々の参加。

(今年は、久々にケロさん、熊さん、ハリーさんの極悪3兄弟が揃いました。)

今年のM2ミーティング賞

情熱こもったレストアを受けた02が受賞。


天気もちょっとだけ降られましたが概ね良好。楽しい一時を過ごせました。


コロナな状況下でも開催してくれたスタッフの方々、大変ありがとうございました。
来年の開催も今から楽しみにしています。
Posted at 2020/10/08 22:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2019年10月14日 イイね!

'19.10 第3週目月曜 30周年イベントからの帰還

'19.10 第3週目月曜 30周年イベントからの帰還終わって1ヶ月が過ぎてしまい、
今更な感も有りますが書いておきます。

三次でのロードスター30周年イベント終了後、
岡山県玉名市にあるマスカットさん宅泊の
翌朝、ゆっくり起床からの美味しい朝食で
贅沢な時間を過ごし・・・


寂しいですがマスカットさんご夫妻とお別れして、姫路城に寄ると言う湘南さんとも高速の入り口でお別れして、山陽道~新名神~名神~新名神~伊勢湾岸と途中から雨も降り出しましたが約4時間ほどノンストップで走りきって・・・

無事に帰宅~昼食~雨の中、洗車。

その後、第2ガレージに移動して拭き上げ~扇風機使って水気を飛ばして・・・

何とか一段落。イベントが終わり楽しみが無くなってしまったなぁ。
代わりの楽しみを見つけていかないと・・・

最後に・・・

タイではトラックとかにお守りとして取り付けてあるビバンダム君を連れて行ったお陰か、トラブルも無く無事に帰ってこられて良かったです。
これからも01と共に楽しみながら40周年、50周年を目指します。
Posted at 2019/11/18 21:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation