• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2015年04月01日 イイね!

エイプリルフールじゃ無いのに・・・

エイプリルフールじゃ無いのに・・・3月最終週の週末は01に乗って三ヶ根へ。

その時には微かな期待に
胸を弾ませていたんですが・・・

その期待とはN90*で始まる番号の付いたM2専用部品が入手出来るかもというもの。

もう廃盤になって入手出来ないと知っていましたが、とあるサイトで検索してみると何と注文を受け付けている!

そこからはパーツリスト引っ張り出して優先順の高いモノから発注掛けましたが・・・

週が開けた月曜日にメールが有り、メーカー廃盤ですと。

やっぱりね。エイプリルフールじゃ無いのに・・・(溜息)

自分の発注したモノは取り扱い中止になったけど、それでも未だにN90*品番の注文販売は継続している・・・

自分と同じがっかりする人がこれ以上出ないようにするためにも、
もう少し調べて販売して欲しいなぁ・・・Mono○郎さま
実は残っているのかもしれませんが・・・試してみる???


リフレッシュさせてあげたかったなぁ・・・


まぁそんな年度末でしたが今日から新年度、気持ち新たに頑張っていきましょうか!
Posted at 2015/04/01 21:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2015年02月27日 イイね!

ROADSTER THANKS DAY in JAPAN 2nd

ROADSTER THANKS DAY in JAPAN 2nd抽選で当たったNDロードスターの
プレゼンイベントkamokamo01さんと
01を2台連ねて参加してきました。
(途中でランチしたりお茶したりしながら♪)




NDロードスターの実車を初めて見た感想は・・・

外観は4隅が絞り込まれていてカッコイイです。
個人的にはNAの方が好きですが、別な車としてかなり好感もてました♪

プログラムは山本主査のプレゼンから始まり・・・


中山チーフデザイナーのWAXの掛け方指南やお絵かき教室の他・・・



イベントプログラムには何と試乗も!

限られた短いコースに制限速度20㎞でしたが低速でも判る素晴らしい出来に、
久々に新車で欲しいと思いました。

欲しい理由は駆動系やシャーシにも有って・・・

E/G、M/T、デフ、サス・・・かなりの専用部品を新たに新設!!!
凄い力の入れ方(投資含めて)だな。
あとシートの出来もかなり良かったですし、室内も背の高い私でも快適でしたね。
軽く簡単に開閉出来る幌もイイです。個人的にはNA開け出来ると良いんですが。

山本主査を始めとするスタッフの方々も気さくにお話しして下さる中にも熱心に色々と解説して頂けました。かなりの力の入り方にマツダ開発陣の並々ならぬ想いが伝わってきました。みんな本当に好きなんだなぁ。

そんな熱いイベントの3時間はあっという間に終了。終わってしまうのが惜しいと感じてしまうほど充実したモノでした。開催してくれたマツダと関係スタッフの方々にはお礼申し上げます。ありがとうございました。

新しいNDロードスター・・・
個人的には従来のロードスターとは別な車として欲しいと思うし、
たくさん売れることを期待しています。



Posted at 2015/02/27 22:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2015年02月01日 イイね!

激寒ですね。

激寒ですね。今週末は特に寒く、辛く感じましたが、
←そんな中、嬉しい知らせが届きました。

未だ実物を見たことがないNDロードスターを
今月末に愛知で開催されるイベントで見られるのと、
開発陣によるトークショーが楽しみ♪
まぁ実際には買えないと思いますが・・・




真冬なので当たり前に寒いのですが、
ストレス発散も兼ねて三ヶ根には相変わらず登ってます。
激寒でもぼちぼちと車は集まってくるのが楽しみでもあります。

先週はナローで♪


今朝は01で♪


日の出がどんどん早くなって、最近では山頂では日の出が見られないけど、
それだけ春が近づいているってことかな・・・・

Posted at 2015/02/01 21:49:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2014年10月02日 イイね!

M2MTGのゲストは・・・

M2MTGのゲストは・・・今年のM2MTGのゲストは、元M2常務で現在はモータージャーナリストとしても活躍する立花啓毅さんでした。

←今回はスクリーンの保護マットにサインを頂きました♪

この人が居なければM2-1001も誕生していなかったし、ベースとなるユーノスロードスターにも企画から携わっていらしたとのことで、ロードスターの誕生にも重要な役割を果たしていらしたんですね。

ユーノス生誕25周年ですが、企画段階からなので付き合いは30年位になるそうです。
そしてユーノスロードスターを出すに当たり、家族の一員の様な車にしたかったとも仰られていました。ロードスターってそういう車になりましたよねって、話が盛り上ったり・・・

で、今年は毎年お会いできる方と再会できない寂しさを感じながらも
M2MTGを楽しんできました。

そんな会場の様子・・・

その③
Posted at 2014/10/02 22:54:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2014年10月01日 イイね!

今年のM2MTGは・・・

今年のM2MTGは・・・今年のM2MTGは01では無く、白ロドで参加。

理由は殆どただ同然で入手した白ロドを晴れ舞台に立たせたかったのです。
あと白ロドが生まれて20周年ということもあるし、来年以降は足車を入れ替える可能性が有るから、一度みんなに見て貰いたかったという思いもありました。
(私の足車は概ね格安で入手した中古車を車検2回の約4年で入れ替えがここ最近のパターン。なので来年、白ロドをこの舞台に連れて来たくても来られないかもなぁと思ったり・・・)

白ロドで十分楽しめましたが、やっぱりM2MTGだから
01で行った方が良かったかなぁ???

そんな反省と未だ残る疲れを癒しつつ、その②をUPしました。

その②
Posted at 2014/10/01 23:59:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | M2 | 日記

プロフィール

「@M2-hide ロアアームのピロボールのガタなら、アーム外して裏から叩いてみるとガタ直るかも。応急技ですが。マフラーはパテで。」
何シテル?   11/09 06:44
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation