• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

今年はどうでしたか?

今年はどうでしたか?大晦日、家を抜け出してちょっと走ってきました。
年末、こちらは比較的天気が良く、オープンにして気持ちよかった。

自分的に今年を振り返ってみると・・・

今年は、ミンカラ始めてちょっと楽しかった。
様々なブログを拝見する度に、興味深かったり、書いたブログの返信を受けると嬉しかったり。来年はもうちょっと書き込み多くしたいな。

我が家の01は、99年の年末に来て以来早6年も経った。
乗って楽しく、相変わらず調子も悪くは無いが、(愛情の注ぎ方が少ないためか)どんどん、気になる所も増えてきた。ちょっとずつ来年も手を掛けていきたい。

限定解除して今年から750にも乗り始めた。再び、ツーリングの楽しさを思い出し、結構走った。来年は早くアフリカツインを直して、更にロングツーリングに出かけるぞ。(香川で讃岐うどん食べたい。)

仕事に関しては、部署も内容が変わって忙しかったが、来年は更に忙しくなりそう。がんばらなきゃね。

私的には、来年厄年なのでその関連行事が3月位まで目白押し。(田舎ならではですが、結構面倒。)でも同年とわいわい騒ぐのは小学生気分で楽しいです。今から神社で元旦祭の準備、今晩は元旦祭です。

まぁ色々と有った一年でしたが家族が健康で過ごせたのが何より。これでないと全てが楽しめなくなりますから。

皆様は今年は如何でしたか?
それではよいお年を。


Posted at 2005/12/31 12:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2005年12月26日 イイね!

帰ってきたけど

先週の大雪で整備に出していた01の心配をしていただきましたが・・・・。

雪害は無かったけれど、人災に遭った。
タイベル等交換のために預けたモータースの若いメカニックにフロントバンパー上側とアルミのオイルキャップを傷つけられてしまいました。
気づいたのは車を引き取って帰宅してからだったのですが、ショックが大きくてかなり落ち込んでしまいました。未だ立ち直れていません・・・

電話で大将に抗議したのだけれど、どうも車に対する認識が違っている。
趣味として大切にしている車という認識が無さそうだ。
フェンダーカバーという傷防止をしていなかったとのこと。しかも付いた傷を誤魔化すためしっかりペーパーで磨いてやがった。酷すぎる。

お前等、プロだろ。カバー付けるとかの基本はしっかりやれよ!
整備は安いけど傷もつきますよって言ったら、客来ないだろ。ボケ


やはり、近所のモータースに出すんじゃなかったと後悔。時間掛かっても自分でやるべきだった。自分で失敗するなら、まだ諦めがつくけど、金払って傷ついて帰ってくるなんて。(Dラーでも信用できない話を聞いたこと有るし)。

安心して預けられるメカニックかガレージ、近くにないかなぁ。

せっかくタイヤも替えたのに心晴れず。



Posted at 2005/12/26 23:25:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2005年12月22日 イイね!

せっかく急いで帰ったのに・・・

大雪で大渋滞の中、あっちの道こっちの道とジグザクに走りながら、通常の3倍時間を掛けて帰ってきたら、だれも家に居なかった。

嫁に電話すると、子供をスイミングに連れていったら渋滞に捕まってしまったとのこと。嫁を追い抜いて帰ってましたorz

お腹減って寒かったたのにご飯嫁と子供達の為、雪の降る中、嫁の車を折畳自転車に乗って救出へ。

小径の自転車は、雪道でも結構行けました。転倒無しで30分で嫁の車にたどり着き、運転変わって裏道爆走。10分で我が家に到着。
家で待っていたらあと1時間くらいは遅くなっていたと思うと行った甲斐は有った?

でも明日の朝は凍結でもっと渋滞か・・・
(修理に出してる01も雪かぶっているかと思うとそっちの方が心配)
Posted at 2005/12/22 21:17:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月18日 イイね!

今週末の仕事

今週末の仕事今週末はいろいろ車関係でやっておきたいこと、ぼちぼちやっときました。
でも寒いので思ったよりも進めなかった。

懸念事項①01のタイミングベルト周り交換+α
Dラーで見積もってもらったら、7万円強。
自分には痛い出費なので近くのモータース(嫁の車がお世話になっている)に相談したら、もっと安くできるよとのこと。そこの親父さんは、Mツダは部品も工賃も高いねと見積もり見て言っていました。
(そうだったんだ。タイミングベルト単体でもTヨタと比べ2千円位高いって!)
とりあえず、作業はお願いしてちょっと安心。
(ちなみにこの親父さん、昔はS6に乗っていたとのこと。ロド乗っているとこういった話の花が咲くことがあります。乗っていてよかったと思う時でもあります。)

懸念事項②01のタイヤ交換
もう山が少なかった現在のタイヤを交換しようと思っていましたがなかなか思い切りが付かなかった。とりあえず冬用オールシーズンタイヤ付のパナ14”に換えようと思ったら、1本がサイドウォール裂けそうになっていた。山は有っても古いタイヤは怖いね。
外した純正パナにやっぱり山のあるタイヤ欲しくなったので思い立って交換を決意。タイヤ屋さんに予約を入れた。来週交換。欠品のセンターキャップを不注意で割られたくはないので外しておいた。
それまでは写真の様にエンケイのホイールを付けておくことに。中古購入だけどこのシンプルなデザイン好きです。結構軽いし。

あとは寒い中、01洗車+E/GとデフのOIL交換、サーブとワゴンRをスタッドレスに交換、CBX750Fを第2ガレージに移動(冬の間にブレーキ関係OH予定)等々。他にもやりたいこと有ったけどこの寒さじゃあね。焦らずのんびり無理せず・・・?

おかげで腰痛です。

まぁ上記①、②で気分良く年越し出来そうです。
(自分へのボーナス配分は殆ど消えそうなのと、嫁が家の掃除を手伝わないと怒っていましたが。)
Posted at 2005/12/18 22:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2005年12月09日 イイね!

今日見た珍しい・・・

今日は田原市の客先からの帰り道で珍しい車と・・・を合計3点挙げます。

①シルビアバルケッタ(オーテック製)
最終シルビアの電動?タルガトップ。
まぁまぁ珍しい。

②ベンツのマイバッハ??
型式はよく判らないけど、でかかった。
最初はベンツの新しいSかと思った。
こんなの買える人居るのねぇ。

③車のハンドルをドラムスティックで叩きながら運転する人
ながら運転の代表として携帯や読書などする危ない人は
よく見掛けますが、いくら渋滞でのろのろ運転とはいえ、
スティックでハンドル叩きながら運転する人は、初めて見ました。
しかもノリノリ。

他にも珍しい車や人物、有ったら教えて下さい。
(ネタにします。)
Posted at 2005/12/09 13:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18192021 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation