• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

お漏らしだ・・・ワン!

お漏らしだ・・・ワン!今日は晴天でドライブ運動会日和!

毎年恒例行事のお仕事は、お弁当の運搬です。
今年は愛犬DAX君で持っていこうとしたんだけど・・・
エンジン掛からず・・・
焦ったけどプラグ交換でOK。で出発

無事届け、所用で家に一旦戻ろうとDAX君に戻ったところ、エンジン直下に大きなシミが・・・・

ガソリン大漏れしてました。

家に帰ってキャブバラしてみると、真鍮製のフロート(写真中央)にピンホールが出来たらしく、振るとチャプチャプしてました。
このフロートの浮力が無くなって下がったままとなり、ガソリンがオーバーフローした模様。

幸い部品取りキャブ(写真左)からフロートを移植することで無事直りましたが、こういったトラブルの積み重ねもいい勉強です。(ウソです。壊れないに越したことはないですね。)

とりあえず無事直って良かったワン!
Posted at 2007/10/21 21:25:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年10月20日 イイね!

今日は0の日でしたね。

今日は0の日でしたね。今日は寝坊したので、三ヶ根詣では諦め・・・
で、某BBSにて知った治部坂小さな秋祭りへ。

アフリカツインでのんびりと・・・
矢作ダム、上矢作を抜けR153へ出て、治部坂へ。

矢作ダムを過ぎ、上矢作に抜けようR257を北上中、
左コーナーを抜けたら、左端にK察様が・・・・
ネズミ撮りチュウでした。

とっさにフルブレーキ!その時のメーターは多分+30㎞位。
K察様までは約30メートル程の所で止まれました。
見れば、おいでおいでしてないので、そのまま行こうかUターンしようか迷いましたが、
進んだ所で捕まるよりはと、とりあえずはUターン・・・
ドキドキ

バックミラー覗きましたが、追ってくる様子は無し・・・。旧道から迂回っと。
5年前に免停食らったときも、治部坂にロドの中部Mtgに行く途中でした。
悪夢の再現とならずによかった・・・。
0の付く日は特に安全運転しましょうね。

今日は結構寒くて、持参したラガーシャツを途中で重ね着しても寒いほどで、
道路途中の温度表示は、治部坂の辺りで11℃!
寒すぎです。

明日がメインな為か、集まったクラッシックカーやスポーツカーも少な目。
ロータス エラン、ヨーロッパ、340R、エリSr2が各1台、
モーガン3台、トミーカイラZZ 2台、バーキン1台、MGミジェット1台

明日運動会なのでしっかり家族サービスですが、
行くことが出来たならより多くの車が見られたかなぁ?
Posted at 2007/10/20 20:36:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年10月17日 イイね!

新入り?

新入り?第2ガレージに新入りバイク入りました。

なかなか格好いいでしょ!!!

これでドリフトも・・・




って預かりバイクなので
このまましばらく眠ってもらいます。

預かるきっかけも、三ヶ根の縁。
今日の待ち合わせでは、しっかり社会人している
オーナーさんにびっくり。(当たり前か)

早く免許取って、愛馬を迎えに来てね!
Posted at 2007/10/17 22:20:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2007年10月14日 イイね!

秋の休日は

秋の休日は一応、実家が米作りなんてやってたりしますので、
秋の休日は時間を見つけてお手伝い。

稲刈り+脱穀が同時に出来るコンバインという機械を
導入していないので未だにバインダー(稲刈り機)→
天日干し→脱穀(ハーベスタ:自走式脱穀機)
という作業を行います。
手間暇掛かります。

両親もいい歳なので、やっぱりここはね・・・遊んでばかりは居られません。
いろいろイベント有りますが合間を縫ってお手伝い。ポイント稼ぎもかねてます。

今日は三ヶ根から田んぼへ直行!
流石に田んぼにロドは似合わないなぁ。
長靴に履き替えた後に残ったスニーカーが何となく笑えます。

やっぱり田んぼには軽トラかカブが似合うね。
ということで昼からはハンターカブで再び田んぼで一汗かいてきました。

今日の天気予報は雨とか聞いていたけど、三ヶ根も田んぼも両立でき、
疲れたけど天気保って良かった!
Posted at 2007/10/14 18:41:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2007年10月14日 イイね!

ジュリエッタ

ジュリエッタ昨日の三ヶ根はレアな356の登場が目玉だった?
様ですが、今日の目玉はアルファの
ジュリエッタスプリントでした。

50年も前の車とのことですが、
色々な作りが凝っていて、
近くでじっくり見たこと無かったので、
また目の保養になりました。

↑その車を囲うのはいつもの面々。後ろにもいつも見慣れた車が並びます。

でもこういった飛び入りも有るのが三ヶ根の良いところ?

まぁ飛び入り無くても話は盛り上がりますが・・・



あ、アライメント調整したVSPはとても乗りやすく一層楽しい車になりました。
(とりあえず、このまま車検切れるまでは壊れないでね。)
Posted at 2007/10/14 14:17:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | クルマ

プロフィール

「@M2-hide ロアアームのピロボールのガタなら、アーム外して裏から叩いてみるとガタ直るかも。応急技ですが。マフラーはパテで。」
何シテル?   11/09 06:44
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 34 5 6
7 8 91011 12 13
141516 171819 20
212223 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation