• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

雨でも

雨でも集合しました。

私はこれから出勤です。
Posted at 2009/05/05 08:11:21 | コメント(8) | トラックバック(1) | 三ヶ根 | モブログ
2009年05月04日 イイね!

5/4三ヶ根

5/4三ヶ根連休中にナンバー付の車やバイクを
一通り乗ろうとして来ましたが、
今朝は最後の1台、
ZB50改(モンキーRT輸出バージョン+CD90猿人他)
で三ヶ根に登頂してきました。

←山頂ではツツジも綺麗に咲いてました。


今日の道中はR23バイパスを途中で降りて、
久しぶりに八ツ面山の麓を抜け、古矢作川沿いに走ってみました。

バイパスが出来る前は吉良町方面の抜け道でしたが、今は静かな環境みたいです。

今朝の山頂。この後Nao7さんみえてセヴン2台、ロド2台、ナロー、MR-S各1台と
昨日に比べれば静かで落ち着いた感じでした。


久しぶりにお会いしたYasukuraから、
熊本でのお努め、お疲れ様です』 
っと、労いのお土産を頂きましたので、三ヶ根メンバーにもお裾分け。ご馳走様でした♪
(お店は我が家から近いのですが、最近人気で混んでいる為、わざわざ買いに行かなくなったので久しぶりに食べました。)

のんびりまったりしていましたが、
やばそうな空模様に慌てて帰途に付いたとたん、大雨でずぶ濡れに。(涙)
簡保の宿で雨宿りしてから帰宅。濡れた服も走行風で乾きました。
明日は私のGW最終日。何に乗って登頂しようか?

Posted at 2009/05/04 13:48:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | クルマ
2009年05月03日 イイね!

5/3三ヶ根山頂

5/3三ヶ根山頂今朝も気持ちの良い朝でした。

3週間ぶりのVSPを駆り、
オープンで三ヶ根へ。
(ボロいながらも、楽しい車です。)

沢山の86やセヴン等も集まり、賑やかでした。

常連さんサイド(一部の方々帰宅後に撮影で、スイマセン)
(私がナローで行かない日に限って、ナローが多く集まったりします。)

沢山集まった86さんサイド(やっぱり86イイなぁ)

貴重なブラックリミテッドのボンネットに写る鯉のぼりに風情を感じます。

帰宅後は、VSPのオルタとP/Sのベルト交換実施。
その後は定番の・・・草取りと片付け。今日も疲れました。

Posted at 2009/05/03 20:19:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

家族サービスデー2

家族サービスデー2今日から子供達もお休み。
なので今日は家族揃ってカングーに乗って
長島にあるアウトレットへお買い物。
(渋滞は嫌なのでGWは遠出はしない我が家・・・)

高速渋滞を予想して、却って空いているかとR23を下っていくと、長島の手前5㎞程から渋滞が・・・

どうも高速渋滞回避のトラックと一般車+混んでいる伊勢湾岸道を降りてきた車・・・
で、四日市辺りまでかなり渋滞していたみたいです。この時点でもう疲れた~。
(帰る時は伊勢湾岸道は渋滞していませんでしたが、R23下りは相変わらず渋滞してました。)

ジャズドリーム長島で買い物を楽しみ、GWの家族サービスは早々に終了?
帰宅後は1月に購入以来、未洗車なカングーを綺麗に。
(これも有る意味家族サービス?)
洗車に脚立が必要なんて面倒で、拭く面積も軽くロドの2倍以上・・・
大変なので次回夏休み予定・・・多分

カングーを綺麗にした後、ふと隣のVSPが気になり見てみると・・・

ドアの所に蜘蛛の巣出来てました・・・orz

仕方ないので今日2台目の洗車。

併せてリヤスクリーンも磨いて、まぁまぁ綺麗になりました。

明日は3週間ぶりに乗るVSPで、三ヶ根登頂予定です♪
Posted at 2009/05/02 20:57:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2009年05月01日 イイね!

阿弗利加な日

今日は、嫁はパート、子供達は学校とフリーな一日。

天気も良く絶好のツーリング日和♪
年末に乗って以来、久しぶりにアフリカツインの出動です。

どこに行こうか悩みましたが昨晩中では決めきらず、
今朝どうしたもんかと考えてると時間が過ぎていく・・・

『とりあえず出発だっ!』

で、最初は鈴鹿スカイラインでも抜けていこうかと考えてR23を走っていましたが、
作戦変更して揖斐川を遡ることに。

で到着した横山ダム。


そこからR303を使って琵琶湖方面に抜けて、長浜で昼食取って帰ることに。
R303は10年ぶり位に走りましたが、道がすっかり良くなってしまって
通行止めは無くなったけど、峠越えとかも無くなって、ちょっぴり寂しい思いでした。
(その分トンネルが増えて、この季節だとトンネル内が無茶苦茶寒くて辛かった。)

で、親子丼で有名な『鳥喜○』で昼食。

ここも10年ぶり位に食べましたが、味は・・・可もなく不可もなくみたいな。
(暫く熊本で旨いモノ食べ過ぎたかなぁ?)

今日の走行距離は約300㎞。歳のせいか結構疲れました。
Posted at 2009/05/01 20:48:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10 1112 131415 16
171819 20 212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation