• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

東へ西へ・・・

東へ西へ・・・元アルファ乗りで今はベレットを駆る
Wさんからのお誘いで、
ジュリアに乗られているKさんと
浜松市の引佐町伊平にある
廃校になった小学校グランドで開催された
『第1回 昭和の車 DE 秋祭り』に
←3台でツーリング半分で行ってきました。
(奥のAE86は別)



今朝はまずいつものように三ヶ根へ。

山頂は寒い位、涼しくなってきていました。

早めに下山して東の方に向かい合流後、下道で三ヶ日IC出口へ。
なんでも浜名湖にてジュリアのオフ会が開催されるとかで・・・

ジュリアだけで集まるって珍しいですね。
一緒にオレンジロードをツーリングした後、お別れしてイベント会場へ。


会場は360CCの軽自動車を中心にこぢんまりとしたイベントでした。
今回は初回と言うこともあり、運営の練習兼ねたようなイベント開催・・・
と言うことで、広く告知はしなかったとのこと。
美味しい弁当と飲み物も付いて無料と言うことに加え、
のんびりとした会場の雰囲気はとても癒されました。
事務局の方々、有り難うございました。

会場で見た癒し系の軽商用車

スバル360カスタム


スズキ フロンテバン

会場にてWさん、Kさんとお別れし、今度は西の岐阜笠松にある中老ENGへ・・・

12ヶ月の点検に持ち込みました。

今日は東へ西へと車三昧で楽しめました。
Posted at 2014/10/12 21:27:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

台風対策・・・

台風対策・・・先週の土曜日に播いた大根の種が台風18号の影響もなく、
←無事芽を出しました(嬉)

生まれて初めて大根の種まき。(多分)
他は小学生以来のさつま芋とか落花生掘りとか。
午前中は田んぼにも寄って農業三昧。

車とかバイクとか乗るには良い季節なのにねぇ・・・
農作業にも良い季節だったりします(笑)

午後からは台風18号で倒れ掛けたフェンス(某ホームセンターで出来合のラティスを買って作ったお手軽版。)を台風19号に備えて補強するべく、材料探しに第2ガレージ横の倉庫に行ったら・・・

屋根のポリカトタンが台風18号によって飛ばされて大穴が・・・(涙)

なので予定外の屋根修理後、フェンスの補強作業を。


ラティス取り付けの支柱をブロックに立てる金具(直ぐに変形しちゃう)を鉄板で補強して付け直して、家と支柱を2×4材で連結して片側は固定。

もう片側は地中に埋めたブロックと支柱を鉄アングルで繋いで、
ブロックとアングルの間にコンクリを流して固定。

これで台風が来ても万全か・・・???

今日一日は農作業、日曜大工三昧だったので、
明日はナローで三ヶ根→浜名湖→笠松と一日遊んでくる予定です♪
Posted at 2014/10/11 22:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年10月04日 イイね!

呼び水・・・

呼び水・・・台風18号の影響で日曜は雨予報なので、
久々に土曜日に登頂。

←今朝は1.5ヶ月ぶりに01に乗りました。
(01は先月中部MTGに乗って行く予定が
諸事情で乗れなかったんだよね・・・言い訳)


同じように日曜に乗れないと思った方々も
ちらほら居て土曜日にしては盛況???


そんな山頂に、昨晩の呼び水につられて大物登頂!


ジネッタ男さんのジネッタ12(改)!いつ見ても凄い車だな。
昨年、宮崎でお会いして以来でしたが、相変わらずパワフルでした。


隣に乗せて貰いたくても乗れない・・・まさに大人のゴーカート???

東京から戻った際には是非また三ヶ根にも遊びに来て下さい。

戻ってからはカブに乗り換えて畑へ・・・

こっちは昼まで耕して、午後からは別な畑で耕したり、枝豆を収穫したりと、
どちらかと言えば、農作業三昧な1日でした。
Posted at 2014/10/05 00:04:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2014年10月02日 イイね!

M2MTGのゲストは・・・

M2MTGのゲストは・・・今年のM2MTGのゲストは、元M2常務で現在はモータージャーナリストとしても活躍する立花啓毅さんでした。

←今回はスクリーンの保護マットにサインを頂きました♪

この人が居なければM2-1001も誕生していなかったし、ベースとなるユーノスロードスターにも企画から携わっていらしたとのことで、ロードスターの誕生にも重要な役割を果たしていらしたんですね。

ユーノス生誕25周年ですが、企画段階からなので付き合いは30年位になるそうです。
そしてユーノスロードスターを出すに当たり、家族の一員の様な車にしたかったとも仰られていました。ロードスターってそういう車になりましたよねって、話が盛り上ったり・・・

で、今年は毎年お会いできる方と再会できない寂しさを感じながらも
M2MTGを楽しんできました。

そんな会場の様子・・・

その③
Posted at 2014/10/02 22:54:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2014年10月01日 イイね!

今年のM2MTGは・・・

今年のM2MTGは・・・今年のM2MTGは01では無く、白ロドで参加。

理由は殆どただ同然で入手した白ロドを晴れ舞台に立たせたかったのです。
あと白ロドが生まれて20周年ということもあるし、来年以降は足車を入れ替える可能性が有るから、一度みんなに見て貰いたかったという思いもありました。
(私の足車は概ね格安で入手した中古車を車検2回の約4年で入れ替えがここ最近のパターン。なので来年、白ロドをこの舞台に連れて来たくても来られないかもなぁと思ったり・・・)

白ロドで十分楽しめましたが、やっぱりM2MTGだから
01で行った方が良かったかなぁ???

そんな反省と未だ残る疲れを癒しつつ、その②をUPしました。

その②
Posted at 2014/10/01 23:59:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | M2 | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
5678910 11
12 13141516 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation