• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

'16.08第4週目・・・曇天な週末

'16.08第4週目・・・曇天な週末8月4週目の週末は・・・

←母に頼まれ精米機(玄米→白米にするの)の整備や、
腰痛で2週間放っていた畑の草刈りとか、
アフリカツインの車検準備に、
01の左スピーカー点検等々・・・

曇天なので酷く暑くも無く、色々こなせた週末でした。


早朝の三ヶ根付近詣でも続けてまして、雨予報の日曜避けて土曜日は01で。

曇りでオープンなのに多少蒸し暑かったけど・・・

あじさいの里にある東屋の下は日陰で風も通って涼しく快適。

この後、Initial Pさん、ネッピアさん、やまさん7さんも合流して暫しの談笑タイム。
少人数ならこの東屋も有りかもです。

翌日は東三河は曇り予報に変わったので白ロドで。途中小雨に降られましたが・・・

路面は多少濡れていたりしたので、のんびり走ってあじさいの里に。

最近、親戚から引き継いだDHT付きの白ロドATの方に余剰中古部品を引き渡し。

ハンドルをナルディに替えたとのことで、楽しまれている御様子でした。
この他集まったのもユーノス3台とAZ-1が2台と、マツダの消滅した販売チャンネル車だけだったのが有る意味面白かったですね。

その後、一人三河湾スカイラインを流して桑谷展望園地を見学。

写真は無いけど、桑谷展望園地もまったりするにはイイかもですね。

湾スカ経由で向かったのは蒲郡市のケーキ屋『モン・ラパン』さんへ。

もうそろそろシーズン終わりな丸ごと桃のタルトを・・・何とか?購入して帰宅。
ほんのちょっとだけ家族サービスもした8月最終週末でした。
Posted at 2016/08/29 21:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2016年08月26日 イイね!

'16.08 第3週目 夏休み後半・・・

'16.08 第3週目 夏休み後半・・・更新しようと思うけど面倒で、せめて1週間単位でも・・・
と遅れ気味ですが9日間有った夏休み後半を簡単に。

前半の草刈りで腰痛が酷くなったので中旬は安静?
にしていましたが19日は仕事・・・

←みたいなツーリングに行ってきました。
どんぐりの里に7:00に集合→岩村へ。


岩村茶寮でモーニング♪

ちょっとだけ早めに開店して頂き・・・


良い景色の見渡せる店内は心地よかったです。

岩村→R363~途中こんな車を見かけたり・・・

マツダk360。こういった出会いもツーリングならでは。

→R19→R256で阿智村へ。

自分は2度目の訪問になるライダーカフェ・ドリームさんへ。

ランチに辛口カレーセット

800円とお得♪

裏手の秘密基地も見学。

古いバイク好きにはいつきても楽しい空間です。
暑い中でもアフリカツインは300㎞、快適に走ってくれました。

翌20日はウィンカー修理と整備が完了したナローを中老ENGに引き取り。

貴重な356が整備に入っていました。

ウィンカーが出なくなった原因は・・・

単純にヒューズの不良で、普段確認する線は切れていなかった物の、留める(赤丸)部分が経年劣化で割れていたとのこと。もっとしっかり見ないと駄目ですね。
ついでに早めの1年点検と勧められた前後スタビのブッシュ交換も実施。
帰る道中は足回りからのギシギシ音も無くなり快適でした。

長かった夏休みも振り返るとナロー、白ロド、アフリカツイン、母のムーブの修理や整備などで中途半端に過ごしちゃったなぁ。来年の夏休みは旅行等計画したいです。

Posted at 2016/08/26 23:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年08月17日 イイね!

'16.08 第2週目 いろいろ有りそうな悪寒・・・

'16.08 第2週目 いろいろ有りそうな悪寒・・・13日から始まった私の夏休み♪

←まずは予定外でしたが三ヶ根紫陽花の里から
本宮山経由で作手の道の駅までプチTRGして
五平餅+ウィンナーで昼食。
久々なウィンナーは焼き置きしてあった為か、
ジューシーさが今一つ・・・ちょっと残念。

そのプチTRGに向かった3台・・・

NAO7さんのバリオスとなるぞうさんのX4と私のF800GS at本宮山
山中は涼しかったけど、町中は35℃・・・帰りが辛いです。

14日はナローで紫陽花の里駐車場へ。
でも運転途中でウィンカーが出ないことが判明。
戻って調べたけど判らず、後日ウィンカーリレーを新品にしても・・・

直らずで結局17日の暑い中、中老ENGに持ち込んで修理+1年点検を依頼。

15日はアフリカツインの車検に向けた点検・整備

オイル交換は先日済ませたのでブレーキオイル交換とエアクリ清掃程度で・・・

16日はラジエーター亀裂が判明した白ロドのラジエーター交換。

Mr.28さんからかなり前に頂いた中古ラジエーターが役立ちました。

腰痛で辛い毎日ですがゴソゴソしてる間に夏休み終わっちゃいそうです。
Posted at 2016/08/18 13:52:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2016年08月07日 イイね!

'16.08 第1週目・・・2日連続、2週連続?

'16.08 第1週目・・・2日連続、2週連続?夏真っ盛りの8月第1週目の週末も
毎度の三ヶ根方面へ・・・

←土曜日はCT110を相棒に林道から登頂。

小さいバイクで比較的楽な林道からとはいえ、
体力の衰えを痛感する登頂となりました。
(転けたわけではありませんが・・・)


最近の山頂は・・・

寂しさ半端無いです。

下山してあじさいの里に向かうもすれ違いで誰にも会えず、一人海カフェでモーニング。

アイスコーヒーで命を繋ぎ、戻って畑仕事。暑くて死にそうでした。

その日の夜はW宅にて毎年恒例の安城七夕呑兵衛会♪

気持ち良く酔っぱらい記憶が所々無くなっていて、こんな写真撮ったっけ?
ってのがスマホに残っていたり・・・

翌日曜日は二日酔いっぽかったけど01で三ヶ根山麓へ。


紫陽花の里で昨晩ご一緒だった方々と再会。

呑兵衛会での話をすると自分の記憶に無い発言をしていたとか・・・(大汗)
最近酒に弱くなったと飲み会の翌日に痛感します。

その後、写真は無いけど2日連続で海カフェにてまったりして・・・
→戻ってから畑作業に加えて01のオイル交換によりまた暑さで死にそうに。

ただ先週頼んだ農機の部品が入ったとの連絡を口実に・・・

2週連続でcafe T.7でアイスコーヒー頂き、涼んで鋭気を養った・・・

そんな8月第1週の週末。
Posted at 2016/08/12 00:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
2122232425 2627
28 293031   

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation