• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

'19.6 第5週目 梅雨時

'19.6 第5週目 梅雨時梅雨時なのに望外に晴れた6/29土曜日。

6月に乗っていなかったナローに乗っておこうと、
Cafe T.7へお茶しに行った帰りに
田んぼの水管理をしてきたり。

ナローはどこでも絵になるのがイイなと思います。


土曜日は早朝から草取りした後にメガーヌの点検を・・・

ハンドル切ったときにキーキー異音がすることから上げて点検してみたけど、
荷重が掛かっていないと音がしないみたい。まぁ放置しておくか・・・(悩)

その際運転席の足元見ると水浸しになっていて、
確かどこかのHPで同じ様な現象を見たなぁと思い出し、確認すると・・・

ワイパー下のドレン穴が積年の汚れで詰まって水が溜まってました。その水が溢れて空気取り入れ口から浸入したと思われ、詰まりをエアで掃除して解決。
メガーヌは総じて快調だけど、いろいろなマイナートラブルが続きます。

午後からはツーリングで頑張ってくれたF800GSのプチ整備。

リヤブレーキパッドを交換。
その他の消耗品もあるのでタイミング計ってメンテしないとなぁ。

翌30日の日曜は雨だったことから、アフリカツインを整備。

新品のガソリンタンクを組んで、ガソリン入れてバッテリーも繋いで・・・


新品E/G+新品キャブはすんなり軽やかに始動♪
残りは部品を数点組む程度で、整備はほぼ終わりました。
車検取得して路上復帰は、多分来年度予定です。たぶん・・・
Posted at 2019/07/27 00:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雨の日 | 日記
2019年06月22日 イイね!

'19.6 第4週目 令和最初のビーナスTRG

'19.6 第4週目 令和最初のビーナスTRG6月第4週目の週末、22,23日にnao7さん主催、
三ヶ根有志による恒例のビーナスTRGに
参加してきました。

心配していた天気は、
土曜日晴れ後曇りの微妙な予報。



なので梅雨時期だけに何で行こうかは迷いましたが・・・

初志貫徹、今回は初のバイクで参加。まずはいつものどんぐりの里集合。

その後、バイク一人の気楽な単独走行。

茶臼山に寄ったり、気になっていたパン屋さんに寄ったり道草しながら・・・

いつもの『たまごとミルクと林檎の樹』さんで集合してケーキ休憩。

体力使ったのでシュークリームも追加♪

その後はバイクの利点を活かして・・・

田舎道を探索しながら・・・

昼食ポイントの『こかげ・やさい村信州高遠藤沢郷』さんへ。

1人/台で駐車場を埋め尽くす迷惑な集団です・・・(笑

鶏ミソ照定食

美味しくお値打ちでした。

その後、霧が峰→美ヶ原に向かうも雨が振り出し、霧が峰に戻ったら・・・

一部のツーリングメンバーと合流。
この後、彼らは美ヶ原向かったそうですが雨は止んでいたと・・・(涙

自分は女神湖方面に向かい『モーモー』さんでコーヒー牛乳飲もうとしたら、
直前で雨が降り出したので、泣く泣く引き返して、宿の有る八千穂高原へ。

途中の麦草峠で。上りは気持ち良く走ることができました♪

峠下った所から霧で先が見えなかったり雨が降り出しちゃったりでしたが、
何とか合羽を着ることなく宿に到着、さっさと入浴してのんびり。
あとは夕食~部屋飲みして楽しい一時を過ごせました。

翌日、日曜日の予報も晴れ後、雨・・・

いつもの白樺並木で記念撮影後は、振られる前に一人さっさと帰路へ。

再び麦草を通って・・・

途中、パラリと降られたものの、2日間共に合羽を着る事無く無事に帰宅。
梅雨の時期を考えれば満足なツーリングが出来ました。
Posted at 2019/07/15 22:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記
2019年06月01日 イイね!

'19.6 第1~3週目 控えめに・・・

'19.6 第1~3週目 控えめに・・・梅雨時で外で遊んだり作業したりも少ないから
頑張って遅れを取り戻そうとしても
なかなか追いつかずですが、19年6月の記録part1.

遊び過ぎた5月の借りを少しでも返そうと、
会社から早く帰宅するようにして
まだ空が明るいときは・・・

田んぼに寄ったり・・・


畑に寄ったり・・・

暗くなるまで作業して遊ぶための時間貯金・・・遊貯?

畑は春じゃが収穫祭りで、中にはジャンボなジャガイモが!

参考に100円玉置いて見たけどサツマイモかと間違えるくらい大きかった(笑)

あとは本宅横の新たなガレージ予定地の木株を掘り出したり・・・

人力で掘るのはかなり重労働で大変でした。

ただ息抜きも。

Cafe T.7でちょっとだけまったり。

梅雨の季節なので雨の週末はガレージに籠って・・・

不調だった01のステレオや引っ込んだハザードSW周辺の手入れを実施。

予備で持っていた純正ステレオ3台・・・

その内のまともな1台を交換。1台だけでもまともだったのはラッキー?

ついでにエアコンパネルを新品に交換。

ハザードSWも固定しなおして・・・

コンソール周りのリフレッシュ完了?

ステレオ、ハザードSWもばっちりで30周年を迎えられそうです。

アフリカツインも最終コーナー

秘蔵?の新品タンクに交換。

新品のハブダンパーや・・・


ついでにストックしていた新品チェーンへ交換。



雨の日はガレージでの作業時間を確保できて、ある意味有り難かったりします。

第3週の16日はkamokamo01さんとトヨタ自動車博物館へ。

展示されていた初代ワゴンR・・・今見てもイイ車だね。
kamokamo01さんとはお互いに所有していたこの車の話題で盛り上がりました。

博物館へ行った目的の松任谷正隆さんの講演会を拝聴。

車と音楽に関するいろいろ面白い話を伺えて、講演会はあっという間に終了。
お目に掛かれただけでも嬉しかったかな。(写真はトヨタ自動車博物館HPから)

そんなこんなで思い返せば6月前半もでもいろいろ遊んでました。(控え目に)
Posted at 2019/07/07 00:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation