• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

'19.8 夏の日記

'19.8 夏の日記もう9月も終わりそうですが、
みんから続ける意欲を見せる為にも、
8月分のUPを今更ですがやっておきます。
まぁ大した話は無いんですけどね。

第1週日曜は久々にHiro911Tさんのナローと。
この日は2台だけと寂しい日曜朝でしたが、
その後、海Cafeでお茶して、のんびり♪


第2週目は夏休み突入・・・で夏休み1日目の土曜日はF800GSで。

ちょっとナローで行った方が良かったかもな初日。

夏休み2日目、2週目の日曜は01で出撃。

新しいタイヤの感触を確認しながら、オープンドライブを楽しめました。


紫苑さんも愛車でアジサイの里に久々の登場でした。

3日目は久々にハンターカブで三ヶ根の林道から・・・

昔はアフリカツインで登った林道も今ではハンターカブがやっとな感じで、
歳を感じます。まぁ乗りこなす腕も無いんですけどね。

そして久々の山頂へ。

やっぱりここの景色は良いですね。

3日連続で行く気は無かったけど、タイちゃん達が来るということで・・・

エアコン無い車な方々ばかりでしたが、お疲れ様でした。

早朝ドライブ以外の夏休みの空き時間は農作業とか片付けとかに励み・・・

連休8日目の第3土曜日はF800GSでプチ避暑へ。

茶臼山山頂(朝8時で気温20℃)


途中の滝を眺めたりしながら岩村へ移動。


岩村では『神谷家』さんに寄ってモーニングを楽しんだ後、
『里の薪窯パンのkitto!』さんで美味しいパンやカンカラ餅、
帰り道の途中でどどめきの里で五平餅を土産に帰宅。

夏休み最終日の第3日曜日はナローでアジサイの里に。

のんびりした夏休みを過ごせたかな。

第4週の土曜日は某オクで売れたアフリカツイン(1台目)の引渡しに・・・

アジサイの里に寄り道。その後、新オーナーさんに無事引き継いで貰えました。
その道のプロの方だったので、より良い姿で路上復帰してくれると思います。

第4日曜は夏の恒例・・・


Hiro911Tさんとまぁきぃさんのコラボイベント、カキ氷の振る舞い

抹茶小豆氷、ごちそうさまでした。

その後、お茶に誘われ付いて行くと・・・

東幡豆海岸にある民宿岡田屋さんでのコスパ最高なモーニング♪
常連になりそうな予感(笑)

東幡豆港からの風景も風情有って、良い感じです。

強風の際は潮に注意かもですけどね。

最終第5土曜日はF800GSでCafe T.7へ。

オーナーのたいちゃんさんから九州の土産話とかを伺って、また九州へツーリングに行きたい気持ちが強まりました。

読み返すと久々だったり、モーニングが多かった8月でした。

Posted at 2019/09/19 23:44:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三ヶ根 | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation