
7月に入ってアジサイ祭りも終わり、ジプシーな週末から解放されました。
第1土曜は雨だったので、翌日曜に出向いてみると、路面はWet、三ヶ根周辺は霧・・・
でもイイんです。走って楽しかったから。
ちょっと走り難い状況も好きなんです。
大雨の為か土砂が流れ出た様で、アジサイの里は通行止め。
ただそのお陰で早めに帰宅できたので、車検整備を開始。

今朝は整備目的で動かしたので、暖かいうちにエンジンオイル交換~
デフオイル交換~
冷めてからマフラー交換。

友人より譲って貰った極上01純正マフラー。これがダメになった後はどうしよう。
第2土曜の10日は久々にアフリカツイン稼働。

暑いけどバイクも気持ちイイから外せない。
翌日第2日曜はナローで。

久々に2台揃ったし、先月はお会いできなかった方々との再会もできました。
戻って01の車検整備の続きを。

エアフィルター清掃、ブレーキとクラッチのオイル交換、純正シート戻し他。
翌日の月曜日に有休取ってユーザー車検受験。

今回は無事に1発合格できました♪
但し検査ラインが、ちょっとだけ変わっていたりするとドキドキします。
第3土曜は、発注した草刈り機の部品引き取りついでに、セローで林道へ。

楽しんだ後は、草刈り機の修理→草刈りに励み・・・
翌第3日曜は、依頼していた純正ステレオの修理が完了したと聞いたので01で。

穴のない純正マフラーから聞こえる音も違ってました。元はこんな音だったんだなぁ。
直った純正ステレオを無事装着。この純正がスッキリしていて好き。
第4週は土日ともに畑と田んぼの草刈りに励みました。

夏の農作業は辛いので、平日の仕事帰りに1時間位でも、少しづつ頑張ってます。
ただ息抜きも必要なので最終日曜はアフリカツインでお出掛け。

この後、アジサイの里でバイク乗りな方々と夏のツーリング情報交換。
助言もらったりで、とても参考になりました。
第5土曜日はGSで岐阜笠松の中老ENGまで。

今秋予定のナローOHに向けた相談を。
内容に沿って事前に買っておくべき部品出しが出来て良かったです。
暑い7月でしたが、結構アクティブな月でした。
(雨のお盆休みでやっと上げられた)
Posted at 2021/08/14 17:27:17 | |
トラックバック(0) |
三ヶ根 | 日記