• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

'23.01 遅まきながら・・・

'23.01 遅まきながら・・・23年始まって1か月以上経過。

今年もよろしくお願いします。

冬休み期間中は、元旦含めて毎日田んぼの崩れた土手と土留め板が外れていた排水路の修繕をしてました。一人、人力は大変でしたが、暖冬気味で作業は捗りました。

元旦は毎年の映画を鑑賞、2日は桜淵MTGに初参加。

今までこの寒い中・・・と思って行かないと決めていましたが、
天気も良さそうだったので行ってみました。
いろいろ見られて良かったけど、帰りに本宮山スカイラインに寄ったら、日陰に雪が残っていて、死にそうになりながら下山してきました。

3日は恒例の三ヶ根初登頂を01で。

天気も良くて、懐かしい三ヶ根山頂の風景が蘇りました。

4日はカングーの車検、5,6日は冬眠中の白ロド整備。

冷却水、ブレーキオイル、エンジンオイルを一時抹消して6年ぶりに交換。
これでまた暫く安眠してもらえるかなぁ。

7日はアフリカツインで竹島へ。のんびりできました。


冬休み最終日の8日は第2日曜日なので・・・登頂してきました。

3日に登って間もないので、さすがに登ってくる人もいなくて(寂)
あと午後からは01を整備に出しました。

翌週土曜日は雨で第2ガレージでごそごそして・・・
15日の第3日曜日は01不在なのでF800GSでおはくらへ。

参加する前に額田の辺りを散策、走ったことが無い道がまだまだあって、今後も楽しめそうな感じでした。

21日の第3土曜はまたアフリカツインでゆるい林道経由・・・竹島へ。


22日の第4日曜は偶数日曜なのでセローで三ヶ根登頂。


その後、蒲郡市内を巡るラリーの出発を見学してきました。

参加を見合わせたのが失敗だったかもな、イベントみたいでした。

28日の第5土曜は極寒と思ってバイクは止めて農作業に励み、
午後は01の状況確認兼ねて試運転してきました。イイ感じに仕上がりそう。

29日の第5日曜はアフリカツインで竹島へ。竹島に集うバイク乗りな方々は、いつも元気で感心します。自分も乗るきっかけが出来て嬉しい限り。

そんな1月、アフリカツインによく乗ったなぁ。

戻って畑の不要な木をチェーンソーで切断。作業すると汗かきます。

暑くなくて、虫もいない、草も余り生えない冬は、自分にとってはやること多くて農閑期って感じではないですね。

1月も忙しくても楽しく過ごせました。
Posted at 2023/02/14 19:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation