• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不死身の01のブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

'23.10 忘備録・・・多忙だった

'23.10 忘備録・・・多忙だった普段から遊ぶためにいろいろ頑張っているんですが、
今年の10月はそれが著しかった感じでした。

まぁ力抜いて遊びを減らせばイイんですが、
それではモチベーションがね・・・
歳を取って来ると、モチベーションの維持も、
環境や加齢も有って難しい感じがします。

とりあえず後悔しないように、
隙間時間を有効活用しながら遊んでます。

先月末、長野に移動して向かえた10月01日のⅯ2ミーティングの朝は・・・

生憎の雨。でも慣れっこなので気にしません(負け惜しみ)。

早朝ツーリングで霧ヶ峰へ。

霧・雨・強風なのでツーリングは止めて会場へ。

会場はいつもの円形に配置。今年はほぼ1週になる位、参加車多く盛況でした。

途中から雨も止んで、ミーティング日和に。


自分の車にとっては雨が荒を隠してくれました。

ビンゴ!

人生で初めての1番ビンゴ(同時にもう一人ビンゴでしたが)!
選び放題の中からゲストで来て頂いた立花さんがサインしたキャップをGET!
被るか飾るか悩むなぁ・・・
やっぱりⅯ2MTGは楽しかった。来年が待ち遠しい!

第2週目は土日共にバイクで竹島経由・・・
7日の土曜日は蒲郡市内にある昭和レトロな喫茶店『京都コーヒー店』へ。

癒しの空間と時間です。戻って農作業。

8日の日曜は第2の偶数日曜なのでアフリカツインで三ヶ根山登頂。

ただ山頂では誰にも遭遇せず・・・戻ってアフリカツインの点検実施。

そして翌週の12日木曜日から・・・

アフリカツインで恒例になった秋の九州ツーリングへ♬

13日金曜日、北九州上陸後、平尾台~京築アグリライン使って耶馬渓~一目八景。

玖珠に抜けて旧豊後森機関庫~大観峰を再訪し、阿蘇へ向かいました。

途中で昼食先に悩み、向かったのは・・・

手作りハムやソーセージを製造販売しているひばり工房に隣接したヒバリグリルへ。
美味しかったのは当然ですが、HIBARIガレージも見所満載です。

そして阿蘇へ。

毎回書きますが、何度走っても飽きません。熊本市内泊。

14日土曜日は早朝に雨が降りましたが、幸い直ぐ止んでホンダの熊本製作所へ。


今回アフリカツインでツーリングに行った理由は、このイベントに参加する為。

『ホンダ モーターサイクル ホームカミング2023』

沢山のバイクが全国から集まって来て、会場をぶらぶらするだけでも良かったです。

工場見学、試乗会、自分のバイクでパレードランのほか、社食でカレーうどん食べたり、グッズ販売で自分のお土産買ったりと、かなり楽しめました。
社員の方々も温かく迎えて頂き、ありがとうございました。
このイベントは来年も参加したいなぁ。

この後、飽きない阿蘇を再び走って、熊本市内泊。夜はしっかり呑みました。

15日の日曜は熊本から長崎に移動。

今回は熊本港からフェリーに乗って雲仙へ。

雲仙も阿蘇と同じ位、バイクで走るのが気持ちいい場所だと思います。

雲仙の温泉に浸かって、仁田峠の駐車場でお弁当食べて長崎方面へ。

海岸線をぐるっと回って長崎市内を目指しました。

途中で軍艦島が見えました。この角度からだとより軍艦ぽく見えました。

夜は稲佐山の夜景へ。

まぁ奇麗でしたが、おっさんが一人で行く所では無いかもです。

16日月曜日、九州最終日は無計画。
とりあえず長崎市内から東シナ海見ながら長崎サンセットロードを北上。

大島に架かる大島大橋渡って、先端まで走って戻り、その先を悩んだけど時間も無いのでフェリーに乗る北九州を目指して福岡方面へ。

福岡市内はスルーして福津市にある宮地獄神社へ。

タイミング的に時間が早かっので、光の道は見られず・・・涙。

明るいうちに、北九州市の河内貯水池を再訪。

前回、改修中だった南河内橋は奇麗にレストアされていました。

そしてフェリーに無事乗船。

翌日無事に帰宅。約1500㎞のツーリングでした。

第4週の21日、土曜は農作業に精を出し、22日の日曜は早朝は・・・

トヨタ博物館で開催されたクラシックカーフェスティバルをちら見。
そして仕事~畑で農作業。

28日、29日の土日はやっと稲刈り実施。

晴れて良かったです。

とりあえず10月中に稲の半分は刈り取れました。(翌週にすべて終了。)

遊びと仕事と農作業で忙しかったなぁ・・・何かとよい季節の10月でした。






Posted at 2023/12/15 17:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | 日記

プロフィール

「'21.8月 コロナ夏 http://cvw.jp/b/132846/45456234/
何シテル?   09/12 15:18
ロードスター、ナローポルシェ、モンキー、DAX、ハンターカブ等、古い車やバイクを愛し、ガレージに隠ることが大好きです。最近は三ヶ根登頂を週末の日課としてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

GWは何気に矢作だった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 05:42:17
インスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 23:37:14
 
三ヶ根BBS 
カテゴリ:三ヶ根
2008/11/16 19:34:33
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 還暦号 (マツダ ロードスター)
勤務先近くの車屋さんの下取りに入っていた女性ワンオーナーの'07年式ノーマル車、走行10 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
あまりかわいがってあげてないけど、所有していて満足しています。基本的にはノーマル指向です ...
マツダ ユーノスロードスター 白ロド (マツダ ユーノスロードスター)
15万キロ超のポンコツです。 社会復帰はいつになることやら・・・ '11.03VSPに ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
’07/11に車趣味としての上がりの車として購入。 頑張って維持していきたいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation